【最新56選】2024年版 結婚式の人気演出まとめ 「やってよかった!」先輩花嫁おすすめ演出ランキングも!

ドラマチックに盛り上げたり、感動を深めたり、感謝の気持ちを伝えたり......。結婚式に欠かせないのが「演出」ですね。ここでは最新の人気演出や、先輩花嫁の演出人気ランキングなどをご紹介! とことんこだわって、ふたりらしい結婚式でゲストをおもてなししてみてくださいね。



定番から最新まで!【挙式】での人気演出18選

挙式といえば、流れがきっちりと決まっていてあまり自由にできないのでは...そんな印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか。しかし最近では人前式をはじめとして、比較的自由に演出を取り入れることができる会場も増えています! そこでここでは、定番の演出から最新の演出まで、オススメの挙式演出をご紹介します。

・ベールダウン
ベールダウン
Photo:藻岩シャローム教会

教会式の定番でもある、ベールダウン。元々ベールは魔除けの意味で使用されており、それを母親が下ろすことによって、「花嫁の安全と幸せ」を願いながら最後の役目を果たすことを意味しています。ベールダウンを家族だけの前室で行うこともありますが、最近はバージンロードを歩く前のチャペル入り口でセレモニーとして取り入れられることが多いです。


・紅差しの儀
紅差しの儀 紅差しの儀
Photo:(左)ホテル雅叙園東京
(右)THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト)●Plan・Do・Seeグループ

「紅差しの儀」とは、和装の際に花嫁の身支度の最後に母親が口紅を塗ってあげることで、娘の門出を母親が送り出す意味を込めた儀式です。一般的にヘアメイクを行う部屋に母親に来てもらい、その瞬間をカメラに収めることが多く、プライベートな演出となっています。


・アイルランナー
アイルランナー アイルランナー
Photo:(左)BALCONY RESTAURANT&BAR(バルコニーレストラン アンド バー)
(右)アーヴェリール迎賓館 / テイクアンドギヴ・ニーズ

アイルランナーとは、結婚式で花嫁が歩くバージンロードに敷かれた長い布(カーペット、じゅうたん)のことで、英語では「wedding aisle(ウエディング アイル)=結婚式場の通路」と呼びます。この通路(aisle)に敷く、長い布=ランナー(runner)から、アイルランナーと呼ばれるようになりました。海外の結婚式ではとてもポピュラーなアイテムで、生花でデコレーションしたアイルランナーも人気があります。新郎新婦の思い出の写真やウェディングのロゴをプリントして、オリジナルの式を演出してみてはいかがでしょうか。

個性あふれる"アイルランナー"でバージンロードをオシャレにデコレーション


・ダーズンローズ
ダーズンローズ 
Photo:(左)ラグナヴェール TOKYO(LAGUNAVEIL TOKYO)
(右)フォーチュンガーデン京都(FORTUNE GARDEN KYOTO)

ダーズンローズとは、新郎がゲストから花を一本ずつ受取り、花束にしてゲストの前で新婦にプロポーズをする人気の演出で、別名ブーケセレモニーとも呼ばれています。花束を受けた新婦は、その中から一本選び、新郎の胸元に飾ることでふたりの誓いが成立。ゲストも参加することができるロマンチックなこの演出は、人前式などにオススメです。

ダーズンローズにはどんな意味がある? 結婚式で取り入れたい12本のバラの演出例

※【ダーズンローズ】は、12本のバラに心を託す社会還元ビジネスを目指す『ダーズンローズ倶楽部』(株)モリタ食材開発研究所の登録商標です。


・フラワーガール&リングボーイ
フラワーガール リングボーイ
Photo:(左)LAZOR GARDEN NAGOYA(ラソール ガーデン・名古屋)
(右)ロイヤルチェスター福岡

フラワーガールとは、挙式の入場の際、カゴに入れた花びらをバージンロードにまきながら花嫁の前を歩く女の子のこと。姪っ子など親戚の小さな女の子にお願いすることが一般的です。ファミリーウエディングの場合なら、子どもにやってもらってもよいでしょう。結婚式にかわいいフラワーガールが登場するだけで、会場中が笑顔に包まれるステキな演出です。なお、女の子にお願いするのが一般的ですが、フラワーボーイとして男の子に登場してもらうこともあります。

リングボーイとは、挙式で新郎新婦が交換する結婚指輪を運ぶ男の子のこと。指輪をのせたリングピローを持ってバージンロードを歩き、祭壇まで届けます。リングベアラーと呼ぶこともあり、女の子にお願いする場合はリングガールと呼びます。

フラワーガール&リングボーイで笑顔あふれる挙式に! 年齢・衣装・お礼を完全ガイド
子連れでも安心!ウェルカムベビーの結婚式場


・リングドッグ
リングドッグ リングドッグ
Photo:(左)キンプトン新宿東京
(右)ALTAVISTA GARDEN(アルタビスタガーデン)

家族の一員であるワンちゃんに指輪を運んでもらう「リングドッグ」。まっすぐ飼い主のふたりのところまで走ってくるワンちゃんもいれば、途中のゲストの席に寄り道しちゃうワンちゃんも。ほっこり間違いなしの演出になります。ペットOKの会場は限られているので、愛犬と結婚式を挙げたい方は会場探しの段階で確認必須!

愛犬・ペットと一緒に結婚式ができる結婚式場特集はコチラ


・リングリレー
リングリレー
Photo:【おしゃれ花嫁SNAP】vol.41より

リングリレーとは、新郎・新婦それぞれに用意した長い1本のリボンに通した結婚指輪を、参列いただいているゲストが後ろから順番に前へとリレーをして、新郎新婦のもとに運ぶセレモニーのことです。長いリボンを使ったリングリレーの演出は、ゲストとの一体感が生まれるのはもちろん、年配のゲストをはじめ、小さな子どものゲストまで参加できるのも魅力のひとつです。また、ゲストが指輪交換に参加することにもなるため、ゲストがふたりの結婚を承認する、という意味も持っています。

リングリレーのやり方や意味を解説!リボンでつなぐ人前式の感動演出


・エンゲージカバーセレモニー(ダブルリングセレモニー)
エンゲージカバーセレモニー(ダブルリングセレモニー)

エンゲージカバーセレモニーとは、結婚指輪交換の後に新郎が新婦に改めて婚約指輪を贈るセレモニーのことで、別名「ダブルリングセレモニー」とも呼ばれます。着けたばかりの結婚指輪の上から婚約指輪を重ねづけするため、「ふたりの愛と絆に永遠に蓋をする」「幸せに蓋をする」といった意味があると言われ、海外ウエディングでも取り入れられています。セレモニーのタイミングは決まりがないので、アイデア次第で自分たちのオリジナルの演出ができます。和装で神前式・和婚をしたカップルにもオススメです。

婚約指輪を使った演出「エンゲージカバーセレモニー」のやり方


・サンドセレモニー
サンドセレモニー サンドセレモニー
Photo:(左)モチーフ ウエディングプランニング アンド イベントデザイン
(右)チャペル・ド・コフレ

サンドセレモニーとは、新郎新婦それぞれが選んだカラーの砂を、ひとつの入れ物に注ぎ込む挙式演出。砂は一度混ぜるともう分けることができないことから、「これからふたりはひとつの家族として生きていく」ということを意味し、日本では「砂合わせの儀」とも呼ばれています。必要なものは砂と入れ物だけ。挙式で誓いの言葉を交わした後などに行われるのが一般的で、家族やゲストも参加できるのがサンドセレモニーのメリットです。

ふたりでひとつに!「サンドセレモニー」で絆の深まる結婚式


・水合わせの儀
水合わせの儀 水合わせの儀
Photo:(左)ヒルサイドクラブ迎賓館 八王子
(右)TRUNK HOTEL(トランクホテル)

「水合わせの儀」とは、両家から汲んできた水をひとつの盃に注ぎ飲むことで、異なる環境で育ったふたりがひとつとなることを意味している日本古来の儀式です。最近では入れ物をアレンジすることで、人前式でも人気の演出となっています。


・ユニティキャンドル
ユニティキャンドル ユニティキャンドル
Photo:(左)南青山ル・アンジェ教会
(右)ストリングス ウエディングヒルズ  ●ベストブライダル グループ

ユニティキャンドルとは、両家から受け継いだキャンドルの火を、新郎新婦が新たな1つのキャンドルに灯す結婚式のセレモニーのこと。ユニティとは「ひとつになること」の意味があり、それぞれ別の人生を生きてきたふたりが、新しいひとつの家族になることを意味しています。もともとはキリスト教から生まれたセレモニーで、教会式はもちろんですが、人前式の演出として取り入れるのもオススメです。キャンドルを名前やイラスト入りにしたり、結婚式のデザインテーマとおそろいにしたり、キャンドルホルダーに飾りをつけるなど様々なアレンジが可能です。

ユニティキャンドルとは? 家族の絆を感じる結婚式の新演出セレモニー


・結婚誓約書に肉球サイン
肉球サイン 肉球サイン
Photo:二条城チャペル セント・アベニール

結婚誓約書のサインの際に、大切な家族の一員であるペットに肉球スタンプでサインをしてもらうアットホームな演出。家族の絆が深まること間違いなしです!

愛犬・ペットと一緒に結婚式ができる結婚式場特集はコチラ


・プロジェクションマッピング
enshutsu_popcorn3.jpg プロジェクションマッピング
Photo:(左)POPCORN KOBE(ポップコーン 神戸)
(右)ウェディングスホテル・ベルクラシック東京

挙式や披露宴の登場シーンでプロジェクションマッピングを使用すれば、華やかでダイナミックな演出になること間違いなし! 最新の演出でサプライズおもてなしをしてみてはいかがでしょう。また、プロジェクションマッピングをご希望の場合は、事前に設備が会場にあるか、要チェックです。


・フラワーシャワー
フラワーシャワー リボンシャワー
Photo:(左)ベルヴィ 大宮サンパレス/GLANZ
(右)ラグナヴェール TOKYO(LAGUNAVEIL TOKYO)

挙式後の定番演出といえはフラワーシャワー。大階段や青空の下でのフラワーシャワーは、花嫁の憧れですよね!最近は花びらだけではなく、小さなリボンを使ったリボンシャワー、華やかなキラキラの紙を使用したコンフェッティ、羽をつかったフェザーシャワーなど様々な進化をとげています。ふたりらしいオリジナリティあふれるフラワーシャワーを演出してみてはいかがでしょうか。


・リボンワンズ
リボンワンズ
Photo:パラッツォ ドゥカーレ麻布

リボンワンズとは、スティック状のものにリボンをつけて旗のように振ってお祝いすることです。フラワーシャワーなどと異なり、演出後の後片付けがいらないので場所を選ばず、ほとんどの挙式会場・空間でできるのが魅力です。リボンワンズのデザインは、リボンの太さや長さ、束のボリュームなどによってさまざま。リボンやスティック部分の素材にもこだわれば、入れ物に立てて置いておくだけでも絵になるので、ウェルカムスペースの装飾としても活躍しそうですね。

フラワーシャワーの代わりに『リボンシャワー&リボンワンズ』でハッピーな挙式後演出はいかが?


・ブーケプルズやブーケトス、結婚式でブーケを使う演出アイデア
ブーケトス ブーケトス
Photo:(左)シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
(右)ラグナヴェール TOKYO(LAGUNAVEIL TOKYO)

ブーケトスとは、花嫁がゲストに背中を向けてブーケを投げる、挙式後の定番演出です。運良くそのブーケをキャッチできた独身の女性が次に花嫁になれると言われ、花嫁の幸せをお裾分けするといった意味があります。

ブーケプルズとは、複数のリボンの先に"アタリ"のブーケがあり、アタリのリボンを引いたゲストが花嫁からブーケをもらえる演出のことです。くじ引きのようなワクワクした気持ちになると人気の演出のひとつです。

ブーケプルズやブーケトス、結婚式でブーケを使う演出アイデア


・バルーンリリース
バルーンリリース バルーンリリース
Photo:(左)THE MEETS MARINA TERRACE(ザ・ミーツ マリーナテラス)
(右)ALTAVISTA GARDEN(アルタビスタガーデン)

バルーンリリースとは、挙式後に新郎新婦とゲストで空に向かって風船を飛ばす演出。「ふたりの幸せが天高くまで届きますように」という願いこめて行われます。青空にカラフルな風船が放たれるバルーンリリースは写真映え間違いなしの人気演出です。

解放感あふれるプールでの演出(バルーンリリース・ドロップ&フライ)もチェック!




\さっそく式場を探そう/
エリアから探す フェアを探す


五感で楽しむ! 【披露宴】での人気演出20選

披露宴での演出は、中だるみしないように要所要所に入れていくのがオススメ。人気の参加型演出も取り入れて、ゲストと一緒に結婚式を盛り上げましょう。

・ファーストバイト
ファーストバイト
Photo:「最高の一日」~Wonderful Wedding~

結婚披露宴で新郎新婦がウエディングケーキを食べさせ合う「ファーストバイト」。最近では、ビッグスプーンで食べさせたり、カップケーキにかぶりつくなど、様々な形態に進化しています。ふたりらしいファーストバイトでゲストをびっくりさせてみてはいかがでしょうか。

ファーストバイトをビッグスプーンで♪ スマートで失敗しない&盛り上がるアイデア


・鏡開き
鏡開き
Photo:響 風庭 赤坂(HIBIKI)

和婚の際、ケーキカットの代わりに取り入れられることが多い「鏡開き」。清酒の入った大樽を掛け声とともに木槌で叩いて割る伝統的な日本文化で、とても縁起の良い演出です。ご家族や友人と一緒に割ることもでき、さらに全員で「よいしょ!」と大きな掛け声で合図をするため、会場の一体感もでます。

伝統と格式を感じる和婚特集 ~大人花嫁が注目する理由とは?~


・ムービー
ムービー
近年結婚式演出に欠かせない存在となってきたムービー。入場前に流すオープニングムービーや、ふたりの生い立ちから出会いまで描いたプロフィールムービー、披露宴ラストに流すエンディングムービーなど、種類は様々。最近では自作も可能ですが、プロに依頼して高いクオリティのムービーも未だに大人気! ぜひ結婚式に取り入れてみてください。

結婚式ムービーの種類や自作ポイント、オススメの曲を大公開!


・高砂ソファ
高砂ソファ 高砂ソファ
Photo:(左)ザ ストリングス 表参道
(右)シャルマンシーナ TOKYO(CHARMANT SCENA TOKYO)

高砂ソファとは、その名の通り披露宴会場の高砂(新郎新婦が着席するメインテーブル)をソファで作る結婚式スタイルのこと。ソファまわりにふたりの好きなものやオリジナルのクッション、イニシャルアイテムを置いたり、結婚式のテーマにあわせてオシャレに装飾して自由なアレンジが可能な上に、ゲストとの距離が近くなって会話がしやすくなるのが魅力です。1着目はウエディングドレス、2着目は和装という場合でも、アレンジ次第でどちらの衣装にも違和感なく合わせることができます。

今注目の「高砂ソファ」! 結婚式でのメリットやオシャレなアレンジ方法


・ファーストダンス
ファーストダンス ファーストダンス
Photo:(左)【麗しきLuxury Wedding】vol4より
(右)Los Angeles balcony Terrace Restaurant & Moon Bar

「ファーストダンス」とは、結婚式を済ませ、晴れて夫婦となったふたりが、新たな人生をともに歩んでいく象徴として披露宴でお披露目するダンスのことです。新郎新婦が夫婦の最初の共同作業という意味合いを持ち、一般的には披露宴の食事のあとに音楽が流れてファーストダンスが始まるという流れです。BGMの選曲も自由なので、ワルツなどスローな曲だけではなく、アップテンポな曲もOK。新郎新婦の思い出の曲を選んでもステキですね。

ファーストダンスって? 取り入れ方やアイデアまとめ


・キッズカメラマン
キッズカメラマン キッズカメラマン
Photo:ガーデンヒルズ迎賓館(大宮) / テイクアンドギヴ・ニーズ
    
インスタントカメラなどお子さまでも簡単に撮影できるカメラをテーブルに置き、キッズカメラマンをしてもらうのがオススメ! 退屈しがちな待ち時間も、楽しんでもらえること間違いなしです。子ども目線で当日の写真を沢山撮影してもらいましょう。また、カメラカバーもカスタマイズできるので、結婚式のテイストに合わせてみて♪


・ナイトウエディングなら花火もオススメ★ 手持ちでワイワイからド迫力の打ち上げも
花火 slm_hanabi.jpg
Photo:(左)ザ・ロイヤルクラシック 福岡
(右)THE SEASONS LANDMARK KOBE KITANO(ザ シーズンズランドマーク 神戸 北野)

ナイトウエディングなら、夜空に映える花火を演出に取り入れるのがオススメ。手持ち花火でゲストと一緒に楽しむのも良し、花火を打ち上げて入場シーンをド派手に演出するも良しです。暗くなりがちなナイトウエディングを、明るくステキに盛り上げてみて♪

ライトアップしたプールサイドでゲストと一緒に花火を楽しむことも!


・氷彫刻
氷彫刻 氷彫刻
Photo:(左)ホテルニューオータニ
(右)星野リゾート トマム 水の教会

ホテルニューオータニでは、氷彫刻世界大会において最優秀賞受賞の平田浩一氏による、氷彫刻がお楽しみいただけます。お料理に華やかさを添えるだけではなく、時間とともに変化していく繊細なアートも見どころのひとつです。

また、星野リゾート トマム 水の教会では、冬の1ヶ月だけ雪と氷で創られた「氷の教会」が現れます。幻想的な空間で一生の誓いをしてみてはいかがでしょうか。


・ビュッフェ
ビュッフェ ビュッフェ
Photo:(左)アプローズスクエアNAGOYA ●ベストブライダル グループ
(右)アンジェローブ ●marriyellグループ

ビュッフェを取り入れれば、ゲストも好きなものをお腹いっぱい食べられるのでオススメです。ガーデンがある会場なら、青空の下でのデザートビュッフェを取り入れてみて! また、最近では甘いものが苦手な男性ゲストに人気のお茶漬けビュッフェも人気です。


・デザートビュッフェだけじゃない! キャンディやドーナツを使った結婚式の最新スイーツ演出
ドーナツウォール キャンディビュッフェ
Photo:(左)伊勢山ヒルズ
(右)宮の森フランセス教会

色とりどりのデザートビュッフェの演出を取り入れたいけれど、予算やスペース的に難しい。そんな時はスイーツを使ったウエディングパーティの新しい演出スタイルとして、手でつまめるタイプの「キャンディビュッフェ」やウエルカムボードを添えた「ドーナツウォール」、クリームなどでデコレーションした「カップケーキタワー」などを上手にコーディネートするのもオススメ。結婚式のテーマに合わせたり、カラフルでポップなデザインでまとめれば会場のステキなアクセントになります。

キャンディやドーナツを使った結婚式の最新スイーツ演出まとめ


・オープンキッチン
オープンキッチン オープンキッチン
Photo:(左)ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
(右)THE CONDER HOUSE(ザ コンダーハウス) ●Plan・Do・Seeグループ

オープンキッチン付きの披露宴会場では、シェフによる料理の様子をライブ感満載で楽しめます。視覚はもちろん、香りも楽しめるので、次に来る料理への期待感もアップ! パーティの進行にあわせて、出来立ての料理を提供できるので、グルメなゲストのおもてなしにぴったりです。


・フランベなどシェフパフォーマンス
フランベ フランベ
Photo:(左)ルクリアモーレ東京駅前
(右)Franc Belle Amour(フラン・ベル・アムール)

迫力ある炎のパフォーマンス、フランベはゲストも大盛りあがり! 見た目だけではなくフランベをした瞬間に薫る匂いも食欲をそそられます。また、メインではなくデザートのソ-スをフランベで作ることも。会場によっては、新郎がフランベに参加することもできますので、ド派手な演出でゲストをあっと驚かせてみては?


・切り分け(カービングサービス)
カービング カービング
Photo:(左)星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
(右)マリエール太田

シェフが目の前で生ハムやローストビーフを切り分けてくれる演出は、臨場感満載! ゲストもその場で楽しめるので、披露宴の際にオススメの演出です。


・フルオーダーメニュー
フルオーダーメニュー
Photo:(左)ミエルクローチェ ●BRASSグループ


シェフと一緒に0からメニューを考案するフルオーダーメニューは、食通のゲストをおもてなしできること間違いなし。ふたりの地元の食材を使用したり、思い出の料理を取り入れたりすることもできるので、世界にひとつのコース料理が完成します。フルオーダーメニューをご希望の場合は、事前に会場に対応可能かご相談が必須です。

料理にこだわりたいカップル必見!美味しい料理でゲストが喜ぶおもてなしのコツとポイント


・果実酒づくり
果実酒づくり 果実酒づくり
Photo:(左)ベイサイドパーク迎賓館/テイクアンドギヴ・ニーズ
(右)ハウス オブ ベルヴィ白河●ベルヴィグループ

果実酒作りとは、新郎新婦とゲストが共同で果実酒を作る、結婚式・披露宴で行うゲスト参加型の演出のことです。一般的にお色直し後の再入場する際、テーブルラウンドのタイミングで行います。果実酒作りは用意するものも少なく、必要なのは好きなフルーツ、大きめの瓶、お酒の3つだけ。作り方も簡単で、新郎新婦が持つ大きな瓶に各テーブルでゲスト一人ひとりが色とりどりのフルーツを選んで入れ、最後は高砂で新郎新婦それぞれが協力して瓶にお酒を注げば完成です。ゲストと話す機会が増えるため、着席スタイルの披露宴にぴったり。

ゲスト参加型の演出、「果実酒作り」とは?


・カラードリップケーキ
カラードリップケーキ カラードリップケーキ
Photo:(左)伊勢山ヒルズ
(右)ザ ストリングス 表参道

「カラードリップケーキ」とは、ゲストの目の前でソースをかけ流してウエディングケーキを完成させる新しいセレモニーのこと。ソースを掛ける前と掛けた後では、ウエディングケーキのデザインや雰囲気がガラッと変わり、フォトジェニックな変化が楽しめるのも魅力のひとつです。ガーデンやテラスといった開放的なスペースがある会場であれば、より華やかな演出になります。使う素材などには決まりはなく、ソースもフルーツ系やチョコレート、ミルク系など選択肢も豊富で、何通りもの組み合わせ・バリエーションを楽しむことができます。

ウエディングケーキの新しい演出「カラードリップケーキ」のアイデアまとめ


・サンキュータグ
サンキュータグ サンキュータグ


サンキュータグ(thankyou tag)とは、結婚式・披露宴でゲストに渡す引き出物やプチギフトなどに「サンキュー(thank you)」のメッセージを書いて付けるタグのこと。結婚式の引き出物やプチギフトだけでなく、ドリンクバーに瓶のまま飲物を置く場合など、ボトルネックにタグを付けてもOK。さりげなく新郎新婦からゲストへ感謝の気持ちを表すことができます。作り方も簡単で、紙の素材や形、インクやリボンの色次第でデザインは自由自在。さまざまなウエディングシーンで利用できるなど使い勝手も抜群です。

ゲストへの感謝の気持ちを込めた「サンキュータグ」の作り方


・スタンド/ワゴン
スタンド/ワゴン
Photo:ラトリエ・ドゥ・マリエ

ガーデン付きの会場なら、コーヒースタンドやデザートを乗せたワゴンを出して、ガーデンパーティ風にするのがオススメ♪ ゲストと一緒に写真を撮ったり、スイーツをつまみながら楽しむことができます。


・親への感謝もひと工夫「子育て感謝状」
子育て感謝状
子育て感謝状とは、新郎新婦から親へ贈る、"今まで大切に育ててくれてありがとう"の感謝の気持ちを表彰状のようなスタイルにした贈呈品(記念品)のことです。結婚式・披露宴のフィナーレで、新郎新婦からそれぞれの親に対し、子育て感謝状を読み上げたあと、記念品としてそれぞれの親に贈呈します。子育て感謝状の形状はさまざまで、表彰状として額縁に入れて額装したり、ボックスタイプのフォトフレームにしたり、形状やデザインに決まりはありません。親への贈呈品・記念品なので、実家のインテリアとして飾ることを想定しているデザインがほとんどです。

「子育て感謝状」を手作り! 例文・デザインアイデア・作り方動画を紹介します

感謝の気持ちをしっかり伝えるなら少人数結婚式!流れやオススメの演出をご紹介




\さっそく式場を探そう/
エリアから探す フェアを探す


その他装飾やアイテムなどでの演出

・ウェルカムボード
ウェルカムボード ウェルカムボード
Photo:(左)南青山ル・アンジェ教会
(右)THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ) ●Plan・Do・Seeグループ

ウェルカムボードとは、受付やウェルカムスペース、会場の入り口などに飾るボード(案内板)のことです。基本的にはWelcomeの文字とふたりの名前、挙式日を入れることが多いですが、そのデザインは多彩! 定番のコルクボード以外にも、ふたりの似顔絵付き、リース、アクリル板など様々なデザインがあります。


・ウェルカムサイン
ウェルカムサイン ウェルカムサイン
Photo:(左)ウェディングスホテル・ベルクラシック東京
(右)ラトリエ・ドゥ・マリエ

ウェルカムサイン(ウエディングサイン)とは、結婚式場のエントランスやウェルカムスペース、ガーデンに置く標識のようなウエディングアイテムのこと。欧米では定番ともいえるウエディングアイテムですが、日本でもウェルカムスペースに置くアイテムとして、高砂やフォトブースに飾るなど日本で独自に進化しながら流行の兆しを見せていています。ガーデンウエディングやリゾートウエディングなど自然が感じられる結婚式にはぴったり。また、手軽にネットで購入できたり、オリジナルデザインをオーダーできて、素材や文字の書体にこだわったり、使う木の色や小物のデザインやアレンジを工夫して手作り感の演出ができるのも魅力です。

ウェルカムサイン(ウェディングサイン)で結婚式のゲストをお出迎え♪ 真似したい! 文字やアイデア集


・ウェルカムリース
ウェルカムリース ウェルカムリース
Photo:(左)エレガンテヴィータ
(右)THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)

ウェルカムリースとは、花や葉などで形作った装飾用の花輪(wreath)のこと。切れ目なく、始まりも終わりもない円の形をしているところから「永遠」の意味があり、花嫁の花かんむりにするなど結婚式では人気のアイテムです。挙式会場のウェルカムスペースに、ウェルカムリースを飾ってウェルカムボードと組み合わせたり、ハンギングリースのような吊るすタイプが人気。ドライフラワーや生花、プリザーブドフラワーなどでアレンジメントしたり、ひと言で感謝を伝えるメッセージも添えるなど、ふたりらしいアイデアでコーディネートできます。

ウェルカムリースで結婚式のゲストをお出迎え。ドライフラワーや生花などふたりらしいアイデアで


・ウエディングツリー
ウエディングツリー ウエディングツリー
Photo:(左)チャペル・ド・コフレ
(右)アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)

ウエディングツリーとは、幹と枝だけの木(ツリー)のベースのイラストに、ゲストひとりひとりのフィンガースタンプ(指紋)を葉っぱに見立てて押し、豊かな1本の木に手作りで仕上げるもの。ゲストが新郎新婦に対して「ふたりの結婚を認めます」という承認の証としての意味があります。ツリー以外にも様々なデザインがあり、最近は指紋の代わりにスタンプを押してもらうことも人気です。

一生の宝物! ゲストと一緒に手作りするウエディングツリーの「結婚証明書」とは


・ハートドロップス
ハートドロップス
Photo:エレガンテヴィータ

ハートドロップスとは、ハート型のチップにゲストの名前やふたりへのメッセージをその場で書いてもらい、一つの入れ物に入れる、ゲスト参加型の演出です。最近ではハート型だけではなく、星型やキャラクターの形など、チップの形も様々。式後はお部屋にも飾れるキュートな見た目も、人気のポイントです。


・チェキ
チェキ
チェキとは、撮った写真がその場で印刷できるカメラのこと。雰囲気のあるポロライド風の写真に、カラーペンでメッセージなどを書き込めます。ウェルカムスペースでゲストに写真を撮ってもらい、ふたりへのメッセージを書いてもらってボードに飾っていくと、即席でステキな装飾が完成♪ ゲストの待ち時間も楽しめる演出です。


・メッセージウォール
メッセージウォール メッセージウォール
Photo:(左)THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ) ●Plan・Do・Seeグループ
(右)アンジェリオン オ プラザ TOKYO(Angelion au plaza TOKYO)

新郎新婦からゲスト一人ひとりに向けて手紙を書き、手紙を入れた封筒を壁に飾る「メッセージウォール」。ウェルカムスペースに置いておくと、会場に到着したゲストにまず読んでもらうことができます。封筒をカラフルにしたり、結婚式のテーマカラーにしたり、デコレーションのアイデアは無限です♪


・エスコートカード
エスコートカード エスコートカード
Photo:(左)エレガンテヴィータ
(右)CROSS TOKYO (クロストーキョー)

「エスコートカード」とは、結婚式の披露宴やパーティでゲストの席がどこかを知らせるカードのことです。クリップスタンド型、吊るす・貼るなど「壁」を使ったり、グラスチャームにするなど、アイデア次第で席次表だけでなくウエルカムボードとしての役割も兼ねてくれるのでオススメです

エスコートカードとは? オシャレなデザインアイデア集も♪


・くるくる席次表
くるくる席次表 くるくる席次表
Photo:(左)エレガンテヴィータ
(右)ベルクラシック福岡大濠

くるくる席次表とは、一枚の紙でできた席次表をくるくる丸め、リボンや紐などで結んだものです。結婚式で受け取るゲストは、紐を解き、紙を広げるドキドキ感を味わえるのがポイント。くるくる席次表に盛り込む内容は、くるくる巻く外側となる面(表面)には、メッセージやイラスト、挙式日、披露宴のメニューや新郎新婦のプロフィールを印刷し、巻き込む内側(裏面)には披露宴・パーティ会場の見取り図とゲストの席・肩書やプロフィールを印刷するのが一般的です。従来の席次表とメニュー表をまとめることができるうえ、ふたりらしさを表現できるとあって、テンプレートなどを利用してくるくる席次表を手作りするカップルが増えています。

テンプレートダウンロードも♪ くるくる席次表のデザインアイデア


・ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンク ウェルカムドリンク
Photo:ALTAVISTA GARDEN(アルタビスタガーデン)

結婚式、披露宴、パーティでゲストへのおもてなしとして欠かせないのがウェルカムドリンクやカクテルタイムのドリンク。中身だけでなく入れ物やストローなどをアレンジして、遊び心いっぱいなウェルカムドリンクを提供するのはいかがでしょうか。たとえば地元で生産しているフルーツをシャンパンと合わせたり、フルーツを使ったカクテルを振る舞えば、結婚式で"その土地ならでは"感が演出できますよね。

NY発 ウェルカムドリンクの演出アイデア6選!


・ウェルカムフード
ウェルカムフード ウェルカムフード
Photo:アプローズスクエア東京

披露宴・パーティの開宴前にゲストが手軽につまめるウェルカムフード。ひと口サイズのフィンガーフードやピンチョス、チーズやサラダなどさまざまなタイプがあります。ポイントは、披露宴・パーティでのメインの食事に向けて食欲を促す"アペタイザー"として役割を果たし、立食でドリンクと一緒に手軽につまめるものであること。色どりなど工夫を凝らしたオシャレなウェルカムフード・フィンガーフードは、ドリンクとのペアリングもバッチリ。結婚式・披露宴に来てくれたゲストへ感謝の気持ちを表現する"料理でのおもてなし"ができます。

ウェルカムフードでゲストをおもてなし! 結婚式にぴったりなフィンガーフードやピンチョスのおしゃれなアイデア


・フォトプロップス/フォトブース/フォトツリー(ウェルカムツリー)
フォトブース フォトツリー(ウェルカムツリー)
Photo:(左)チャペル・ド・コフレ札幌
(右)THE KAWABUN NAGOYA(ザ・カワブン・ナゴヤ) ●Plan・Do・Seeグループ

紙に印刷されたカラフルなメガネやサングラス、ハットをはじめ、ヒゲや蝶ネクタイなどの「フォトプロップス」を各卓に用意し、テーブルラウンドのときの集合写真で使うとインスタ映え確実! また、オシャレな背景で撮影がかなう「フォトブース」や、ゲストとの写真を飾り付ける「フォトツリー(ウェルカムツリー)」など、ゲストと一緒に楽しめる、写真にまつわる結婚式の演出が流行中です。

フォトプロップスにフォトブース、フォトツリー! 写真で楽しむウエディングの詳細はコチラ


・フリンジバルーン
フリンジバルーン
Photo:ラグナスイート新横浜 ホテル&ウエディング

フリンジバルーンとは、「ふさ飾り」をガス入りのバルーン(風船)に取り付けた飾り付けのアイテムのこと。色の組み合わせが可能なフリンジバルーンは、結婚式で便利に使えるデコレーションアイテムです。フリンジバルーンは、安価で誰でも簡単に作ることができるのも人気のポイント。バルーン部分は、市販の持ち手つきの風船とヘリウムガスを用意すればOK。フリンジの素材はクレープペーパー(伸縮性のあるちりめん紙)が一般的ですが、リボンや毛糸など、素材をアレンジすることでオリジナリティのあるフリンジバルーンをハンドメイドできます。色の選択肢も幅広いため、結婚式のキーカラーに合わせて好みの色をチョイスできます。

フリンジバルーンのデコレーションアイデア! 結婚式の前撮りや会場コーデ実例も


・テーブルナンバー
テーブルナンバー テーブルナンバー
Photo:(左)キャメロットヒルズ
(右)伊勢山ヒルズ

テーブルナンバーとは、結婚式・披露宴でゲストが自分の席を見つけやすいように、「1」「2」といった数字の番号や、「A」「B」などのアルファベット、「月」「花」などの漢字を表示してテーブルに置く席番号の札のことです。紙に印刷したものから、植物など紙以外のものに手書きをしたもの、立体的なものなど、デザインのアイデアは無限大。無料でダウンロードできるテンプレートで手作りしたり、凝ったデザインの額に入れたりするなど、新郎新婦らしさを反映すれば、オリジナリティあふれるステキな披露宴が実現できるはず! 

【テーブルナンバーの手作りアイデア集】オリジナルテンプレダウンロード付き♪


・ランタン
ランタン ランタン
Photo:(左)アネーリ 軽井沢
(右)RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク ウィズ スカイラウンジ)

ランタンとは、一般的に持ち運びができるキャンドルやライトの入ったランプのことです。どこにでも飾れる手軽さがあり、会場の雰囲気や結婚式のテーマに合わせてコーディネートしやすいアイテムです。紙製のランタンに電球を入れた照明を会場に吊るしてスカイランタンのようにしたり、高砂ソファの周りやゲストの控室やウエルカムスペースなどにもさりげなく飾れば、ロマンティックな演出がかないます。ナイトウエディングはもちろん、照明調整によってはデイタイムのセレモニーにも取り入れることができます。

ナイトウエディングはランタンで彩るのがオススメ


・レインボーカラー
レインボーカラー
Photo:ラグナスイート新横浜 ホテル&ウエディング


ウエディングドレス、テーブルや会場など、レインボーカラーを効果的に取り入れると、おしゃれなウエディングを実現できます。たとえば、レインボーカラーのケーキ、ウエルカムドリンクやペーパーアイテムなど、ハンドメイドできるものをレインボーカラーにして、レストランなどのカジュアルな式場や、家族や友人の多いアットホームなウエディングに取り入れてもOK。LGBTウエディング(同性同士の結婚式など)では、レインボーフラッグにちなんで、虹色をウエディングのテーマカラーにするLGBTカップルも。結婚式のテーマカラーにルールはないので、アットホームで自由な雰囲気になる「カラフル」や「レインボー」をテーマにしてみては。

結婚式をカラフルに!ドレスやケーキもレインボーカラーでハッピーモード


・ふたりだけの「ウエディングロゴ」
ウエディングロゴ

ウエディングロゴとは、結婚式のペーパーアイテムなどに印字する、オリジナルのロゴマークのことです。結婚式のテーマや雰囲気など好みに合わせて作ることができて、ウェルカムスペースや会場のデコレーションなど、オリジナリティが出せるコンセプトウェディングに欠かせないアイテムです。デザインに特に決まりはなく、テーブルコーディネート、引き出物といったゲストの目に触れるものから、タペストリーなどのリネン類にもウエディングロゴをプリントすると高級感と統一感がアップします。

ふたりだけの「ウエディングロゴ」でオリジナリティあふれる結婚式に♪


・ブライズメイド
ブライズメイド ブライズメイド
Photo:(左) ロイヤルチェスター太田(ROYAL CHESTER OTA)
(右)ホテルアレグリアガーデンズ天草

ブライズメイドとは、新婦の付き添い人や立会人として、結婚式で花嫁の側に立ってサポートを担う女性たちのことです。ブライズメイドは、ウエディングドレスの"白"以外の色でそろえたドレスを着て、挙式当日の花嫁を引き立てて結婚式を盛り上げます。おそろいの色でデザイン違いのドレス、反対に同じデザインで色違いのドレス、さらにブーケやリボンなど小物を合わせてコーディネートしても華やかな演出になります。

ブライズメイドとは? 取り入れ方をご紹介!

少人数結婚式(10~30名)の流れとオススメの演出をゲストの人数別にご紹介


【テーマ別】先輩カップルの実例やオススメアイデアを見る


\さっそく式場を探そう/
エリアから探す フェアを探す


先輩花嫁が取り入れた演出人気ランキング

マイナビウエディングでは、先輩花嫁に「やってよかった!」演出を調査! 当日の感想も参考に、ぜひ取り入れてみてくださいね♪

【挙式編】演出人気ランキング
バージンロード

家族と腕を組んで、バージンロードを進む......そんな演出にあこがれていた人も多く、5割以上の人が実施。また、ゲストからの祝福を一身にあびるフラワーシャワーやブーケトスも高い人気があります。
挙式ランキング

1位:家族とバージンロードを歩く
●父親の涙を初めて見た瞬間に、結婚することと愛されていたことを自覚した。(36歳/商社・卸)
●父と腕を組むことなんて何年ぶりかわからないから。(30歳/金属・鉄鋼・化学)
●今まで育ててもらった感謝の気持ちを伝えられた。(24歳/団体・公益法人・官公庁)
●娘がいる父親だけの特権だと思うので、ぜひ一緒に歩いてもらいたかった。(32歳/情報・IT)

ステキなバージンロードを歩きたい! 【チャペル診断】でふたりにふさわしい舞台を探そう♪

2位:フラワーシャワー
●参列してくれた方々とのコミュニケーションになった。(29歳/その他)
●写真がはなやかになって良かった。(27歳/機械・精密機器)
●こんなこと結婚式以外してもらえないし、みんなからおめでとうと声をかけてもらえた。(33歳/アパレル・繊維)

3位:ブーケトス
●会社の独身女性はここにかけて来てくれてたので。(27歳/情報・IT)
●女性陣の意気込みがすごかったので。笑(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
●結婚の予定がある親友にブーケを渡すことができた。(30歳/医療・福祉)
●ブーケを受け取った友人がすごく喜んでくれたから。(29歳/団体・公益法人・官公庁)

4位:ベールダウン
●父だけでなく母にも挙式に何かしてもらうことで喜んでもらえたかな、と思う。(32歳/その他)
●母も目立たせたかったし、何より母にベールダウンして欲しいとお願いした時、「やりたい!」と喜んでいたから。(28歳/情報・IT)
●親孝行になりました。(29歳/通信)

5位:リングピローを手作り
●母親の手作りで記念に残ったから(23歳/その他)
●母に作ってもらったが、洋裁の得意な母に世界でひとつだけのとても華やかなリングピローを作ってもらえたのでうれしかった。(31歳/建設・土木)
●リングピローくらいはオリジナリティを出したいと思って、打ち掛けと似たデザインのものを作りました。(27歳/マスコミ・広告)


\さっそく式場を探そう/
エリアから探す フェアを探す


【披露宴編】演出人気ランキング
花束贈呈

親に花束を贈呈したり、手紙を朗読すると言った、親への感謝の気持ちを伝える演出が首位に! また、かつては披露宴で定番だった「キャンドルサービス」の実施率は3割程度になりました。代わりに、ゲストテーブルでみんな一緒に写真を撮る「フォトサービス」の割合が高くなっているのも、昨今のトレンドみたい。
披露宴ランキング

1位:親に花束・ギフトを贈呈
●素直な気持ちを伝えられるから。(28歳/その他)
●3回ほど陶芸教室に通って作った湯のみを、両親にプレゼントした。(30歳/印刷・紙パルプ)
●両親に感謝の気持ちを伝えたくて、フォトフレームをあげた。(27歳/機械・精密機器)

2位:親に手紙を朗読
●今までの感謝の気持を伝えられた。(25歳/アパレル・繊維)
●改めて手紙を書いたことで、感謝の気持ちを噛み締め、伝えることができたから。(36歳/商社・卸)
●過去のことを思い出して泣いてしまいました。(28歳/その他)
●こういう機会でもないと改まってありがとうと言えない。(31歳/自動車関連)
●最初やりたくなかったが、手紙を読んでいるときに親が号泣していてやってよかったと思った。(29歳/機械・精密機器)

3位:ファーストバイト
●親も呼んでみんなでファーストバイトをしたら親戚が盛り上がっていてよかった。(27歳/食品・飲料)
●皆さんに祝福していただけたし、ファーストバイトを特大のフォークで演出したため、笑っていただけたので。(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
●意味を知らずにやったが、なかなかやる機会が無いのでやって良かったとは思う。(33歳/金融・証券)

4位:プロフィールムービーを上映
●自分たちらしい満足できるものとなった。(28歳/医療・福祉)
●二人のそれぞれの生い立ちや出会いのきっかけ、結婚に至るまでをゲストに来てくれた方たちに紹介できたので、良かったと思う。(31歳/建設・土木)
●二人をよく知らない人もビデオを見て楽しめるから。(31歳/その他)
●これを見て父が泣きました。DVDをダビングして両親にプレゼントしたのですが、今でも母はこのDVDを見て癒されていると言っているので。(28歳/情報・IT)

5位:フォトサービス
●一人ひとりのゲストとゆっくりコミュニケーションをとることができたから。(29歳/団体・公益法人・官公庁)
●確実にゲスト全員との写真が撮れるから。(33歳/アパレル・繊維)
●本番はゲストと触れあう時間が少ないから、あとで写真を送ってお礼を言うきっかけになったので。写真が残ると、ゲストも「参加した」という気分になる。(29歳/団体・公益法人・官公庁)


\さっそく式場を探そう/
エリアから探す フェアを探す


【二次会編】演出人気ランキング
ビンゴ

二次会の実施率は、全体の約5割。その中で、一番の人気演出は「ビンゴ」でした! 二次会から参加した人のために、結婚式の映像やスライド写真を上映したという先輩花嫁も多数。
二次会ランキング

1位:ビンゴ
●景品を豪華したことで、皆盛り上がってくれたから。(24歳/金融・証券)
●来ていただいたゲスト皆さんにハズレなしのビンゴを用意していたので、皆さんに喜んでいただけたから。(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

2位:クイズ
●新郎新婦に関するクイズにした。ふたりのことをより知ってもらえたと思う。(31歳/電機)
●自分達のことを知ってもらえてよかった。(25歳/自動車関連)

3位:結婚式の映像&写真をスライドで上映
●振り返りながら楽しむことが出来た。(30歳/医療・福祉)
●式に来れなかった方もいらっしゃったので。歓談中の話のネタにも。(29歳/その他)
●二次会しか呼べない人も多かったので、ウエディングドレス姿を見てもらえて嬉しかった。(29歳/団体・公益法人・官公庁)

※マイナビウーマン(旧escala cafe)2012年8月にWebアンケート。有効回答数291件


\さっそく式場を探そう/
エリアから探す フェアを探す


▼【#くふう婚】くふうを凝らしてステキな結婚式をかなえた、先輩カップルの実例をご紹介! くふう婚アイデアコンテスト


< 1日ですべてを体感できる大型ブライダルフェアに行ってみよう!  |  一覧へ戻る  |  心に残る結婚式の作り方 神前式・和の披露宴編 >