結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > 結婚前コラム > 愛され花嫁塾 > 着るときも美しく。着物に学ぶ大和撫子的"愛され力"アップ術とは?

愛され花嫁塾

2013年01月30日

着るときも美しく。着物に学ぶ大和撫子的"愛され力"アップ術とは?

いつの世も、男性は女性の丁寧な言葉づかいや女性らしい仕草にグッとくるもの。たおやかな大和撫子って、男性も守りたくなっちゃいますよね。

今回、編集部未婚女子ふたりは「目指せ大和撫子!!」→「大和撫子と言えば清楚な着物姿」→「着物を自分で着られるようになったらかっこいいよね」といった安易な考えで着物の着付け体験に行くことに決めました。今回お邪魔したのは、人形町の「花影きもの塾」。果たしてふたりは、着付けをマスターできるのでしょうか!?

画像

「着物どころか足袋すら持ってないよ~!」 そんなアナタも手ぶらでOK♪
着付けに必要なのは、「足袋」「すそよけ」「肌じゅばん」「長じゅばん」「紐」「伊達締め」「衿芯」「帯板」「帯枕」「補正用タオル」「着物クリップ」「着物」「帯」「帯揚げ」「帯締め」と、その数なんと15種類! 編集部2名のうち一人は大学の卒業式以来、もう一人はなんと七五三以来の着物だったので、マイ着物はもちろん、足袋や長じゅばんなんて持っているワケがありません。でもこちらの体験コースではそれらをすべて揃えておいてくれるので、身一つでOKでした♪ これなら気軽に参加できそう。

さっそく着付け体験スタート! ポイントは"着る姿まで美しく"
にこやかな着付けの先生ふたりに導かれながら、体験スタート。

なにしろ15種類も身に付けなくてはならないので、着付け中に次の工程をスムーズに行えるよう、下準備をしておくことが肝心だそうです。たとえば、立ったまま片手でも紐を取りやすくできるよう、紐をくるくるキレイに丸めて持ち手を作っておくこと。これは取りやすいだけではなく、置いた紐さえ美しく見えるように工夫されているんだとか! また着物を羽織る際も、豪快にバサッと羽織るのではなく、着物を腰の辺りから背中に沿わせ、肩に乗せるようにスルリとまとうのが美しい着方なんですって! さらに、帯を巻くときも帯自体を回すのではなく、時代劇に出てくる町娘の「あーれー」の要領で自分がまわるんだとか。編集部女子も「よいではないか」「あーれー」を脳内再生しつつ、くるくる回りました。このほうがやっぱり着方として美しいんだそうです。

「着るとこなんて誰も見てないから、美しくする必要なんてないのでは?」と思っちゃうアナタ!! 甘いです。「誰も見ていなくても美しく」というのが大和撫子の真髄なんです! もちろん編集部未婚女子は「え、何のため? 誰も見てなくない?」とつぶやき、先生に諭されちゃいました。だから未婚なのかもしれません。

まるで筋トレ!? 着付けでインナーマッスルが鍛えられる!
着物を着る途中は、立ったりかがんだりを繰り返します。これも着る姿を美しくするため。ほぼ完成に近い状態になると足元が着物に包まれ動きにくく、上手く座れない&立てないじゃないの! 先生は平気な顔でスイスイ動けるのに、この違いは一体?

(座り方)
まず左右どちらかの足を後ろに少し引きます。そのままひざを床につき、ゆっくりと正座。この"ゆっくり"が肝。体の軸がしっかりしていないとまず不可能です。全体重がひざに圧し掛かり、「ドーン!」と音を立てておしとやかとは程遠いことに。もしこれが気になる男性の前だったら、その恋はきっとそこでTHE END......。

(立ち方)
今度は座り方の逆をすればOK。正座から跪座(きざ:両膝をつき、つま先を立て座った状態)になり、すっと煙が立ち上るように立ちます。この動きも腹筋と背筋がないと難しい。アラサ―女子ふたりは、「よっ!」「ぬぁ!」なんてブサイクな声を発しながらなんとか立てたという感じ。これはまさに"着物エクササイズ"です!

着物教室で学ぶ、愛され花嫁のコツとは?
今回取材をさせていただいた教室には、「自分で着物を着たい」という未婚アラサー女子が生徒さんに多いそう(みんないつの間にそんなことを!? 完全に先を越されている......)。さすがに1回の体験で着られるようにはなりませんが、どうやって着るかは分かったので着崩れの直しぐらいは自分でできそう。

そして最後に、肝心なわれわれの"愛され度"はアップしたのか? 先生のこのお言葉が悩める未婚アラサー女子の心に染みました。「家でのふるまいは人様の前でも思わず出てしまうもの。いつも美しいふるまいを忘れずに」。やはり愛され花嫁は1日にしてならず。先生のように気品ある女になるべく、まずは服の着方から見直そうと心に誓ったのでした。

※今回体験したのは......「花影きもの塾」着付け体験レッスン(1回3,000円/2時間 予約制)
( 花影きもの塾 http://www.hanakagejyuku.jp/ )