結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > 結婚前コラム > イマドキ男女の結婚観 > 予想外の感動も、落胆も......。結婚式で見聞きした、いいスピーチ・がっかりスピーチ

イマドキ男女の結婚観
2015年5月21日

予想外の感動も、落胆も......。結婚式で見聞きした、いいスピーチ・がっかりスピーチ


結婚式で必ずと言っていいほど行われるのが、スピーチ。自分を含め、さまざまな式に出席するなかでは、感動的で心に残るいいスピーチもあれば、逆に悪い意味で印象に残ってしまうような、がっかりスピーチに出くわすこともありますよね。そこでマイナビウエディング編集部では、これまでに印象に残った結婚式スピーチについて取材を敢行。いつかみなさんが頼むとき、頼まれるときのために、ぜひご参考ください!

■ 思わずもらい泣き! 「いいスピーチ」3選

<幼馴染の絆に感動して、もらい泣き>
・友人の式で、幼馴染の女性のスピーチで泣きました。長年の友人だけあって、彼女が語る新婦のよさは、参列者それぞれが頷けるような的を得たものばかり。中学生の頃に「お互いの式でスピーチをしあおうね」なんて約束していたそうで、「実現できてうれしい、誰よりも幸せを願っている」と感動的に締めくくり、新婦どころか新郎までボロ泣きしていて、私ももらい泣きしそうになりました。(公務員・28歳)

<昔の上司の、ありがたいお言葉>
・旦那が上司に頼むとのことで、バランスを考え、フリーランスの私も昔1年だけ働いた会社の唯一の上司に、ダメもとで頼んでみました。年賀状だけの付き合いでしたが、快く引き受けてくれた上に、当時の数少ない成果を褒め称えてくれ、「きっと広い世界で活躍できる人だと思っていました」なんて言葉を贈ってくれました。自分の我儘で退職したのに、ありがたすぎて涙が止まりませんでした!(自由業・30歳)

<笑いと感動のバランスが絶妙!>
・同僚の式で見た、男友達ふたりによる漫才形式のスピーチ。自分たちをこれでもかと卑下しながら新郎を持ち上げ、かつ皆を笑わせてくれる内容でした。最後はしんみり涙を誘う演出もあり、会場からは大喝采。スピーチは堅苦しいのが多いので、たまにはこんなのもいいなと思いました(商社・35歳)。

■ 冗談でも悪口や内輪ノリは厳禁! 「がっかりスピーチ」4選

<失敗談ばかり語られた>
自分の式で直属の上司に頼んだのですが、「配属当時は失態が多くてハラハラさせられ〜」「最近もこんな失敗がありまして〜」「結婚して、少し落ち着きが出ることを期待します!」なんて茶化して終了。本人は冗談のつもりだったようですが、“仕事が全然できない女”みたいなスピーチをされて、親戚や親に、後で「あなた会社で大丈夫なの?」と心配されました。非常に気分が悪かったです。(旅行業・31歳)

<内輪だけで盛り上がっていた>
新婦側で出席した式で、新郎友人のスピーチにがっかり。内輪の人しか分かり得ない話ばかりで、一部のテーブルだけ大盛り上がりしていました。しまいには新郎の過去の女性関係まで暴露し始め、客観的に聞いていても「新婦側の家族に失礼では?」とハラハラしました。全員に対して喋っているのだから、せめて失礼のない話をすべき。(出版・33歳)

<つながりの薄い人が登場>
友人の結婚式にて。新婦の働く業界の有名人がスピーチに登場したのですが、「実は、◯◯さんとは一度しか仕事をご一緒したことがないのですが、このような大役を〜」と始まり、彼女についてほぼ話すことがなかったのか、最後には自分の仕事展望を語っていました。もっと近しい人に頼めばいいのに、見栄を張りたくてあの人に頼んだのかな? とちょっと残念に思いました。(広告関係・32歳)

<よく聞こえない上に、話が長い>
新郎側のスピーチで、年配の男性が登場。かなりボソボソ声で話していて、何を言っているか聞き取りづらく、がんばって聞き耳を立てていましたが、途中で疲れてやめてしまいました。その割にいつまでも話し終わらず、乾杯を待ちくたびれました。自分が頼まれたときは、何はともあれ、大きな声で話そうと思いましたね(笑)。(事務・29歳)

人前で話すのが得意な人ばかりではないものの、おめでたい席のスピーチである以上、せめて新郎新婦たちが喜ぶような内容であってほしいもの。それを誰にお願いするかは、やはりとても重要ですね。また、スピーチを任される側になった際は、幅広い世代の幅広い属性の人が集まる場であることを忘れず、できるだけ多くの人にわかる内容を心がけるとよさそうです。
みなさんは、心に残っている結婚式スピーチがありますか? それはどんな内容でしたか?

(文/外山ゆひら)

< 妻も夫も学びたい! "愛妻家芸人"たちに学ぶ夫婦円満の秘訣  |  一覧へ戻る  |  ドラマ『マザー・ゲーム』に学ぶ! ママカーストの中でうまく生き抜く方法 >