結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > マイナビウエディングPRESS > 新郎向け 記事一覧 > 【新郎の謝辞文例集】結婚式・披露宴で感謝を伝えるスピーチにするポイント

人気記事ランキング

最新記事

披露宴 新郎向け 結婚式当日

【新郎の謝辞文例集】結婚式・披露宴で感謝を伝えるスピーチにするポイント

1102shinrosyaji_main

謝辞とは、結婚式・披露宴に参列いただいたゲストへのお礼の言葉です。かつては新郎の父が謝辞をスピーチで述べるケースが多くありましたが、最近では新郎による謝辞のスピーチが一般的。ふたりのために時間をつくって出席してくれたゲストに、きちんと丁寧に、かつ新郎らしさも盛り込んで、スピーチ・挨拶で感謝の気持ちを伝えるためには? そのためのコツや使える文例を紹介します。

親への贈呈品に!「子育て感謝状」の例文・デザインアイデア・作り方動画をご紹介



「花婿の謝辞」は、全体の構成を考えてまとまりのあるスピーチに

結婚式・披露宴の最後に、ゲストへの感謝の気持ちを伝える「花婿の謝辞」。感謝の気持ちを新郎自身の言葉を使って、スピーチで丁寧に伝えることがなによりの挨拶なのですが、これから挙げる文例のように基本的な流れを踏まえたスピーチ・挨拶で謝辞を構成すると、さらに上手に気持ちを伝えることができます。

花婿&男性ゲストに♪タキシードをカッコよく着こなす大胸筋のトレーニング動画を見る

スピーチで述べる謝辞全体の構成は、大きく分けて「出だし」「中盤」「結び(シメ)」の3つ。スピーチの「出だし」で結婚式に出席してくれたことへの感謝の気持ちを、「中盤」で新しい人生に向けての抱負を、「結び(シメ)」で今後の支援・指導をお願いする、というのが挨拶の一般的な流れです。これから紹介する文例のように、この流れさえ押さえておけば、原稿を丸暗記しなくてもまとまりのあるスピーチに仕上がります。それでも原稿を持っていたいという新郎の場合は、謝辞を書いた白い便箋を手元に用意しておいてもOK。それでは、さっそくこの「出だし」「中盤」「結び(シメ)」3つの流れに沿って、スピーチ・挨拶に使える新郎の謝辞の文例を紹介していきましょう。

謝辞のタイミングや所要時間は? 披露宴の進行と流れ&各プログラムの所要時間を解説!

新郎の謝辞「出だし」の文例集

謝辞「出だし」のスピーチは、ゲストに感謝の気持ちを述べることからスタート。結婚式・披露宴に出席してくれたことや祝辞などに対するお礼、結婚式のために余興や受付などで協力してくれたゲストへのねぎらいの言葉などをスピーチ・挨拶に盛り込んでいきます。ふたりの結婚式・披露宴がどんな状況で行われていて、そのスピーチ・挨拶を聞いたゲストがどう感じるのかなど、ゲストの気持ちに寄り添って想像力を働かせることも大切な要素となります。紹介する新郎の謝辞「出だし」の文例を参考に、挨拶の内容を考えていきましょう。

<基本的な挨拶の文例>
「本日はお忙しいなか、私たちの結婚式にお集まりいただきまして誠にありがとうございました」

<結婚式当日が雨や雪、荒天だった場合の挨拶の文例>
「本日はお足元の悪いなか、私たちの結婚式にご出席賜りまして誠にありがとうございました」
「本日はあいにくの空模様のなか、大勢のみなさまにお運びいただき、感謝の気持ちでいっぱいです」

<結婚式が連休中に行われた場合の挨拶の文例>
「本日は連休のご多用中にもかかわらず、私たちの結婚式にご出席いただきましてありがとうございました」
「本日はご予定の多い連休中の貴重なお時間を、私たちのためにご都合つけていただき、ありがとうございました」

<遠方からのゲストが多い場合の挨拶の文例>
「本日は私たちのために、遠方よりご出席いただきまして誠にありがとうございます」

<ゲストが少人数の場合の挨拶の文例>
「ささやかではありますが、日ごろ親しくさせていただいている方々と楽しく会食でき、大変うれしく思っております」

<ゲストが大人数の場合の挨拶の文例>
「このように盛大な披露宴ができましたのも、ひとえにみなさまのおかげと心より感謝申し上げます」

スピーチをゲストに依頼する場合は? 結婚式の受付やスピーチ、余興をお願いするときのマナー

新郎の謝辞「中盤」の文例集

新郎の謝辞「中盤」では、ゲストへの思いをはじめ、ふたりの出会いや現在の心境、結婚式・披露宴までのエピソード、新生活への抱負・決意、ゲストにお知らせしたいことなどをスピーチに盛り込みます。謝辞の「中盤」は、「出だし」や「結び(シメ)」以上にオリジナリティを求められる部分ですので、ここで紹介する謝辞「中盤」の文例はあくまで参考程度にし、新郎自身の言葉で表現し挨拶するのがオススメ。それでは新郎の謝辞「中盤」の文例を紹介します。

<新郎新婦からゲストへの思いを伝える文例>
「本日、こうして晴れて夫婦になれたのも、みなさまの支えがあったからにほかなりません。心から感謝申し上げます」
「私たちが今日の日を迎えられたのも、たくさんのみなさんのお力添えがあったからこそです。ありがとうございました」

<新郎新婦ふたりの出会いや結婚式を決意したときの思い出の文例>
「大学時代のサークル活動で知り合って●年。これからは人生のパートナーとして支えあっていこうと決めました」
「職場で知り合った私たちですが、仕事を通じて築いてきた信頼を、今後は新生活の中で育てていきたいと思っています」

<遠距離恋愛を実らせた場合の文例>
「東京・大阪間での遠距離恋愛を乗り越えて、今日の日を迎えることができました。みなさまの応援に感謝いたします」

<結婚式・披露宴準備のエピソード文例>
「結婚式の準備中には、何度もケンカをした私たちですが、おかげで今ではお互いに何でも話せるようになりました」

<婚姻届提出の報告の文例>
「本日の結婚式に先立ち、●日前に婚姻届の提出を済ませてまいりましたことをご報告いたします」
「●月●日、△△区役所に婚姻届を提出し、晴れて夫婦となりましたことをみなさまにご報告させていただきます」

<授かり婚の報告の文例>
「△△(新婦の名前)のお腹には、新しい生命が宿っております。これからはよき父、よき母になれるよういっそう努力し、家族3人で明るい家庭を築いていきたいと思います」
「実は、●月に新しい家族が増えることになりました」

<新生活への抱負の文例>
「これからは笑顔の絶えない幸せな家庭を築いていけるよう、ふたりで助け合いながら頑張っていきたいと思います」
「今後もふたりで支え合い、それぞれの職場で仕事を続けさせていただきます。よりいっそう仕事にも邁進していく所存です」

新郎の父が謝辞を述べる場合はコチラ 結婚式当日の親の役割とマナー、挨拶まわりのタイミングは? 

新郎の謝辞「結び(シメ)」の文例集

新郎の謝辞「結び(シメ)」は、謝辞全体の結びであると同時に、結婚式・披露宴のすべてを締めくくる大切なパートです。今後の指導・支援などをお願いするとともに、新生活に向けたふたりの抱負や決意をスピーチに盛り込んでいくと、明るく前向きなイメージで挨拶を締めくくることができます。文例を参考にして、最後にもう一度ゲスト全員への感謝の気持ちを盛り込みつつ、年配のゲストにも配慮し、あまりくだけた表現のスピーチにならないよう気をつけましょう。それでは新郎の謝辞「結び(シメ)」の文例を紹介します。

<披露宴のスピーチなどへの感謝の文例>
「みなさまからたくさんのお祝いの言葉、あたたかい激励の言葉をいただきまして、深くお礼申し上げます」
「たくさんのお祝いや励ましの言葉、さらに楽しい歌や余興でこの席を盛り上げていただき、大変感謝しております」

<披露宴を無事終えられたことへの感謝の文例>
「本日こうしてみなさまのおかげで幸せな時間が過ごせましたこと、心よりお礼申し上げます」

<家族への感謝の文例>
「最後にこの場をお借りして、私たちをここまで育ててくれた両親に感謝の気持ちを伝えたいと思います。今日までありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします」

<会場スタッフへひと言伝える場合の文例>
「こうして無事に披露宴を行えたのは、スタッフの方々のお力添えのおかげでもあります。ありがとうございました」

<指導のお願いの文例>
「これからも、変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします」
「まだまだ未熟な私たちですが、どうかみなさまには末長く見守っていただきたく、よろしくお願い申し上げます」
「至らないところの多い私たちですが、今まで同様のご指導・ご鞭撻をいただきますよう、お願い申し上げます」

<結びの言葉の挨拶文例>
「最後になりますが、みなさまのご健勝をお祈りして、お礼の挨拶とさせていただきます。本日はありがとうございました」
「つたない挨拶ではございましたが、もう一度、みなさまに心より感謝申し上げます」
「改めまして、みなさま、本日はふたりのために貴重なお時間をありがとうございました」

写真映え&演出でも盛り上がる!結婚式で「お姫様抱っこ」を成功させるための筋トレとは

結婚式の席札の準備の仕方&メッセージ文例をご紹介!

まとめ

さまざまな新郎による謝辞の文例を紹介してきましたが、「出だし」「中盤」「結び(シメ)」の流れを押さえておくだけで、まとまりのあるスピーチ・挨拶になります。ここで紹介した新郎謝辞の文例をヒントにしつつ、自分らしい言葉やエピソードなどを盛り込み、謝辞を完成させてください。結婚式・披露宴に列席してくれたゲストから「いい結婚式だったな」と感じてもらうためにも、謝辞のスピーチをとおして丁寧に感謝の気持ちを伝えましょう。


ていねいなカウンセリングで“ふたりらしい”結婚式場をご提案♪ 式場探しならマイナビウエディング チャット相談サービス


この記事を読んだ人にオススメ

< 結婚式当日の親の役割とマナー、挨拶まわりのタイミングは?  |  一覧へ戻る  |  ブーケの種類&人気の花を解説【ウエディングドレスとの合わせ方ガイド付き】 >