結婚式の見積もり書 後悔しないもらい方

okane02.png
気になる会場が見つかったら、見学に行ってふたりに合った見積もりをもらいましょう。その時、よく先輩カップルから聞くのが「最初にもらう見積もりから最終的には金額が大きく増える」という話。実はそれは最初のもらい方に原因があるのです。ここでは、よりふたりの希望に沿った正しい見積もりをもらうコツをご紹介します!

正しい見積もりをもらうには? 人数・挙式スタイルなどを事前に決めよう

ほとんどの会場では、最初の見学時におおまかな見積もりをもらいます。なるべく正確な金額になるように、
・ゲスト人数
・挙式スタイル(教会式・神前式・人前式・挙式なし)
・日取り(希望月)
事前にふたり&親と決めておくとよいでしょう。特に、披露宴はゲスト人数によって金額が大きく異なるので、できる限り正確に把握しておくことをオススメします。

ただ、やはり結婚式の内容が具体化する中で、何かを追加したりランクアップして合計金額が最初と異なってくるということがあります。

どんどん膨らむ見積もり金額! 見落としやすい項目を事前にチェック

先輩カップルのクチコミなどで、「あとから料金が膨らんだ」という話を耳にしたことがあるかもしれません。この原因は、必要な項目を最初に見落としているからです。

式の内容が具体化する中で【新たに追加】されるものや【漏れがあった項目】、さらに、より理想の結婚式にしたくて【ランクアップ】する場合があります。

たとえば、新たに追加する項目や漏れやすい項目として、
・演出関係…フラワーシャワー、バルーンリリースなど
・美容関係…ヘアメイクリハーサル、ヘアチェンジ、小物など
・写真・映像関係…集合写真、スナップ写真、ビデオ撮影など
が挙げられます。

ランクアップする項目としては、
・料理関係…料理・飲み物、ケーキ
・装花関係…テーブル装花
・衣装関係…新婦衣装、
などがあります。

とくに、料理・飲み物は招待人数分がかかってきますので、たとえば60名の招待客を想定して、料理をプラス3,000円ランクアップするだけで18万円もアップ! ちょっとランクアップしただけのつもりが、大きく変動してくるので気をつけましょう。

ランクアップでの予算オーバーを防ぐには、見積もりをもらうときにどのランクのものを選んだかを確認したり、そのランクのものを実際に見たり試食したりするなどして、ふたりで納得して決定するのがオススメです。

また、追加や漏れを防ぐには、マイナビウエディングにある各会場の「金額シミュレーション」ページで、抜けた項目がないか比較してみるとわかりやすいですよ。

後悔しない見積もりのもらい方は? 2パターンの見積もりをゲット!

予算に応じて節約するのはとても大切なこと。でも一生に一度のセレモニーだからこそ、思い切ってこんなことがしたいという夢もかなえたいものですよね。

後悔しないためにも、まず初めて見積もりをもらうときは、現実を重視した【硬い見積もり】と、希望を十分盛り込んだ【夢いっぱいの見積もり】の2パターンをもらうようにしましょう。そうすれば、ふたりの現実的な金額が徐々にわかってくると思います。

また、招待人数は増えることが多いので最初は10%増の人数で想定するのが得策です。だからこそ、会場探しの前に招待人数をあらかじめ決めておくのはとっても大切なのです。

さらには、会場決定後にだんだん結婚式の内容が具体的な形になってきたら、項目を追加・変更する度にその都度新しい見積もりをもらいましょう。「あれもしたい!これもしたい!」と膨らむ要望を、見積書で冷静に何度も見直せば、内容も金額も納得の結婚式がきっとかないますよ。

< 海外ウェディング体験者VOICE~ハワイウェディング編~  |  一覧へ戻る  |  結婚式にかかる費用とは?先輩カップルのリアルなお金事情から見えた平均額や内訳ごとの相場 >