価格の差はなぜ?:婚約指輪のQ4

PICK UP コンテンツ

マイナビウエディング 2024サイトリニューアルカップル応援キャンペーン

価格の差はなぜ?:婚約指輪のQ4

エンゲージリングの価格の差はどこからくる?

10万円の婚約指輪と50万円の婚約指輪の見た目がほどんど変わらなくて悩んでいます。価格の違いはどこにあるのでしょう。ダイヤの大きさが若干違うだけ?

Disney Treasure created by K.UNO

ダイヤモンドのグレードによっては、同じ見た目でも価格が大きく異なります。一般的に、鑑定機関がダイヤモンドの大きさや色味、内包物の状態、研磨状態の良し悪しを評価し、グレード付けをしています。より希少性が高いものはグレードが高く、価格も高くなります。さらに、当ブランドでは独自の光学3D解析も行っており、同じグレードでもより輝きが強いものをお選びいただける工夫を行っています。こだわるポイントはお客さまそれぞれですので、ご予算と共に大きさ重視・色味重視・輝き重視などご意向を伺いながら、運命のダイヤモンドをご提案いたします。

>>運命のダイヤモンドを引き立てる理想のデザインが叶う!オーダーメイドブランド「Disney Treasure created by K.UNO」へ


Mariage ent(マリアージュ エント)

婚約指輪は主に中央のダイヤモンドと、指輪の枠と呼ばれるデザイン部分に分かれます。デザインが太いものであれば使用される金属の重量や小さなダイヤモンドの数が金額に比例します。また中央のダイヤモンドのグレードでも大きく違います。GIA(米国宝石学会)が定めた4Cと呼ばれる品質でダイヤモンドを選ぶのが一般的です。その他、ブランドによるオリジナルカットやオリジナル品質だとプラスアルファの金額が上乗せされている場合があります。当ブランドでは4Cの選び方からご案内をしておりますので、せひご相談ください。

>>ふたりの価値観や予算に合わせて確かな品質のダイヤモンドをご提案「Mariage ent(マリアージュ エント)」


ANELLI DI GINZA (アネリ ディ ギンザ)

デザインもほぼ同じものでしたら、ダイヤモンドのグレードで差が生じているのではないでしょうか。婚約指輪のお値段の中で大きな割合を占めるのは、中央に留めるダイヤモンドの価格です。価格は「グレード」という、鑑定機関によって定められた価値によって決まります。グレードを構成する要素は重さ・色・透明度・カットの出来映えの4つ。パッと見で同じように思えるダイヤモンドだとしても、実際はそのグレードによりまったく違う価格になるのです。

>>希望や予算に応じたグレードが揃う「ANELLI DI GINZA (アネリ ディ ギンザ)」はこちら


Ginza Rim/銀座リム/飯島 奈津子さん

婚約指輪はダイヤモンドの品質により、価格に大きな差が出ます。ダイヤモンドには「4C」と呼ばれる品質基準があり、カラット・カット・カラー・クラリティの4つの要素がすべて価格に関わってきます。ですので大きさ(=重さ/カラット)だけでなく、小さなダイヤモンドでもカットやカラーなど他の品質が良いと価格が逆転することもあります。「4C」の中ではっきり肉眼で判別できるのは、カラットです。大きなダイヤがお好みの方は、カラット重視で選ばれると良いかと思います。輝きを重視される方はカット、透明感で選びたいならカラーやクラリティを優先されると良いでしょう。価格の違いは見た目にはすぐわかりにくいため、優先されたい品質を中心にご予算の範囲で選ばれるのがおすすめです。ダイヤモンド専門店として銀座で最も歴史のある当店では、あらゆる品質のダイヤモンドをご用意しております。ご希望やご予算に合わせて、より良い品質のダイヤモンドをお選びください。

>>銀座の老舗「Ginza Rim/銀座リム」で納得のいくダイヤモンド選びを


THE KISS Anniversary (ザ キッス アニバーサリー)

ダイヤモンドは「4C」によって品質が決定されます。4つのCは、それぞれCarat(カラット/重量)・Color(カラー/色調)・Clarity(クラリティ/透明度)・Cut(カット/カット・プロポーション)となります。例え同じ大きさのダイヤモンドでも、その他のグレードによって価格に差が生じます。

>>生産はすべて国内。安心クオリティの「THE KISS Anniversary(ザ キッス アニバーサリー)」


HOSHI no SUNA 星の砂/岡野 青磁さん

ダイヤモンドの価格は大きさ(重さ)・色・内包物の有無・カットプロポーションで異なります。もともと天然物であり大きいものが少なく、母なる地球の奥底で何億年ものときを経て結晶化するため、不純物やキズが入るのは避けられないことなのです。また、ダイヤモンドはそのままでは輝きません。世の中で一番硬い物質でありながら、光学的に導かれた理想値通りに面をつけていかなければなりません。それもほぼ人の手作業によるものです。そうしたチェックポイントに応じて、価格が決まるのです。当社は日本で一番早くにダイヤモンドを輸入した専門商社・パイオニア企業です。どうぞ安心してご来店ください。

日本ダイヤモンド貿易

カット・カラー・クオリティー・カラットをダイヤモンド4Cと言い、グレードが設定されています。一般の方がパッと見ただけではわからない場合もありますが、よく見ると輝きの質が違っています。4Cの評価は鑑定機関によっても異なってきます。
当社では、信頼できる鑑定機関のみのレポートを使用し、過去に問題があった機関は用いておりません。グレードや品質についてもアドバイザーが丁寧にご説明いたしますので、当店にお越しになれば、ダイヤモンドに価格の差が出ている理由がわかっていただけるかと思います。

Aroode(アローデ)/佐藤さん

ダイヤモンドは品質によって価格が異なりますので、専門家に説明してもらうことが大切です。1店舗だけではなく、たくさんのお店をご覧になると良いでしょう。ご参考までに、婚約指輪で平均とされる0.25ct(カラット)のダイヤモンドは直径おおよそ4mm、0.3ctは直径おおよそ4.3mm。実際にご覧になれば、数字以上にその違いを感じていただけるはずです。当店ではお客様のご予算に合わせたダイヤモンドをお探し致します。透明度で決まる「クラリティ」やカラーのアップグレードなど、わかりやすいご説明をさせていただきます。

Kensington Diamonds(ケンジントンダイヤモンズ)

ダイヤモンドのお値段は大きさと品質によって決まっており、GIA(米国宝石学会)が世界基準を定めております。
「4C」カラット・カット・カラー・クラリティの他、ダイヤモンドの「蛍光性」やダイヤモンドのカットプロポーションも全て価格に反映されています。ダイヤモンドの品質基準が同じなのに、婚約指輪の価格差が出ている場合は、ブランドやデザインなどダイヤモンド以外の要素が影響しています。
一生もののダイヤモンドをご購入の際は、世界基準であるGIA(米国宝石学会)鑑定書付のダイヤモンドが安心です。4Cの中では輝きを表すカット、次にカラットを重要視する事をおすすめします。
Kensington Diamonds(ケンジントンダイヤモンズ)では、世界の大手サプライヤーから直接ダイヤモンドを買い付ける事で高品質ダイヤモンドを適正価格でご提供しております。




※この記事は2014年8月時点の情報を元に作成されています。