結婚式場探しならマイナビウエディング > 星野リゾートへの旅
プレミアムな旅をかなえてくれる「星野リゾート」で、旅するウエディングを



土地ごとの自然や文化を大切にしている「星野リゾート」。
風土の香り・環境と心地よく一体化できるステイが
世界中の旅人を惹きつけてやまない。
実は、日常から非日常へと、訪れる人の心を誘ってくれる
その仕掛けが粋なのも魅力のひとつ。

京都・嵐山の奥に位置する「星のや京都」では、専用の小船で大堰川(おおいがわ)を上り宿へと向かう。
10分間の小さな船旅が、
せわしない日常からゆったりとした非日常へ
心身を離脱させてくれる。
「リゾナーレ トマム」なら、
雲の上を散歩しているかのような
雲海テラスのアクティビティ。
雄大な自然と一体となる時間と、
ほかでは味わえない浮遊感を楽しめる。
普段の自分からはなれ、日常を忘れる。
そんな心からのリラックスタイムを過ごそう。


「星野リゾート」に郷土色豊かな魅力を与えているのは
その土地ならではの生活を楽しみながら働いているスタッフたち。
その土地を特徴づける魅力を磨き上げ、
多種多様なファシリティとアクティビティを数多く生み出してきた。

たとえば「青森屋」には青森ねぶた祭をはじめ、
青森の四大祭りを楽しめるショーレストラン。
たとえば「星のや竹富島」には
名人から島の文化を学び体感できる魅力的なプログラム。

「星野リゾート」の宿を訪れれば、
知らなかった土地の魅力に触れ、体験できる。
そうして見つけた新しい視点や世界を、
共に旅する大切な人と分かち合うことこそ、
「星野リゾート」への旅の醍醐味。
高級リゾートとして知られる「星野リゾート」は、1泊数万円
という価格にも関わらず、リピーターが非常に多いことでも有名。
目の肥えたゲストたちが選ぶ理由として口を
そろえて挙げるのは「心地よく過ごせる」ということ。
それはきっと、スタッフに根付いている
「ゲストは、はるばる訪ねてきてくれる大切な友人である」
という考え方によるものだろう。
大切な友人に喜んでもらいたい、実りある滞在にしてほしい、
という気持ちから、マニュアルに頼らない十人十色のおもてなしを実践。
血の通ったやり取りから生まれる心あたたまる時間も、
他にはない「星野リゾート」ならではの魅力になっているのだ。
知らない風景にワクワクしたり、初めての体験に少し緊張したり。
結婚って、旅と似ている。
“同じ道を、あなたとずっと手をつないで歩いていく”
そんな約束を交わす日は、大切な人たちと心からリラックスして過ごしたい。
感謝を込めたおもてなし。普段は言えない、伝えたい言葉。
「星野リゾート」の旅するウエディングで、
いつまでも記憶に残る一日を。
雄大な山々が織りなす高原リゾート
2 八ヶ岳
モダンデザインの巨匠、マリオ・ベリーニ氏が手掛けた独創的なフォルムのガーデンチャペルが話題。約束を交わし、フラワーシャワーや乾杯で祝福を分かち合って。カフェや雑貨店が並ぶストリートや豊富なアクティビティがホテル内にそろい、思い思いに楽しめる。
# 家族
# ファミリーリゾート
# ワイン
