結婚式場探しならマイナビウエディング > リゾート婚 > 海外挙式・海外ウエディング > ビーチも街歩きも!欲張りに楽しむマルタウエディング

日本でも注目度&人気度が急上昇中のマルタ。マルタの魅力とマルタウエディングの全貌に迫ります。

ビーチも美しい街並みも!欲張りに楽しむマルタウエディング

Maltaとは?

イタリア・シチリア島の南側、地中海の真ん中に浮かぶ小さな島国・マルタ。
“地中海の宝石”とヨーロッパの人々から長く愛されてきたマルタはリピーターも数多く、
日本でもその注目度&人気度はここ数年で急上昇中!
人々をトリコにするマルタの魅力、そしてマルタウエディングに迫ります!

マルタの観光情報詳細はコチラ

人気の理由1

絵になる“世界遺産の街”&“極上ビーチ”

首都ヴァレッタは街まるごとが世界遺産。
映画の舞台になるほど美しい街並みは中世への時間旅行を楽しませてくれます。
一方でフォトジェニックなビーチも多く、
ヨーロッパの品格とバカンスの開放感が同時に味わえて一石二鳥!

人気の理由2

地中海の恵み! 感動の絶品料理

言わずと知れた食材の宝庫・地中海。
それに加えて、マルタはヨーロッパの星付きレストランで
修行を積んだ腕ききのシェフが営むレストランが多数。
美食が目白押しですが、
なかでも獲れたてシーフードで作る料理は感動もの。

人気の理由3

ヨーロッパ随一「ネコの楽園」

島に暮らすネコの数は一説によると
人口の2倍と言われています。
温暖な気候と優しい国民に愛され、のんびり気ままに
過ごす姿がそこかしこで見られる、まさにネコの楽園。
より出会いを求めるなら、日陰に身を隠すことが多いビーチシーズン以外の季節が◎。

人気の理由4

“安心&安全”な治安のよさ

「女性の一人旅でも安心」といわれるほど、
ヨーロッパトップクラスを誇る治安のよさも大きな魅力。
中心地も郊外も、そしてデイタイムも夜遊びも、
のびのび安心して滞在でき、旅を満喫したい人にピッタリ。

人気の理由5

物価・旅行代金が割安

物価が高いヨーロッパ圏にありながら、
物価はかなりリーズナブル。
特に宿泊費はツーリストに優しい設定で、
五つ星高級ホテルに複数泊できちゃうほど!
あこがれのヨーロッパ旅行を
お財布にやさしい金額で楽しめます。

人気の理由6

英語OK!観光のしやすさ

東京23区の半分程度のコンパクトな国土に、
名所やビーチ、見どころ・楽しみどころがギュッ。
公共バスやフェリーが充実しているため
移動もスムーズ。
短期間の旅行でもしっかり満足できます。
英語が公用語なのでカタコト英語でもOK!

▼シーズンイメージ

ビーチ目当てなら気温が上がる6〜10月がオススメ。一方で、高い建物がないぶん日陰が少ないので、史跡散策など街歩きメインなら10〜5月を選べば、少し落ち着いたマルタに出会えます。イベント好きなら、自身も仮装して参加すればより楽しめる2月~3月のカーニバル、音楽好きならMTVのフェスなど、多くのミュージックイベントが開催される6〜9月が狙いめ。またカトリック教徒の多いマルタでは、クリスマスやイースターも盛り上がるので注目です!
マルタは乾季(4〜10月)・雨季(11月〜3月)の2季制、地中海性気候のため平均して気候は温暖。晴れの日は年間300日と言われています。気候やお天気をそれほど心配せずに旅行を計画できるのもうれしいポイント。

Malta Wedding

マルタウエディング

“ミニ・ヴェルサイユ”と称される宮殿で、
贅沢でエレガントなプライベートウエディングを

マルタウエディングのオススメは「パラッツォ・パリジオ宮殿」でのセレモニー。
18世紀にマルタ騎士団の団長が築き資産家の銀行家・シクルーナ家が
19世紀後半にかけて改装した宮殿は、その瀟洒さから“ミニ・ヴェルサイユ”の異名をとるほど絢爛豪華。
美の殿堂といえるサロンでの挙式は息をのむほど優美で、
中世さながらの美しい誓いのシーンに。
挙式後は手入れの行き届いた庭園で、花々の芳香と小鳥のさえずりに包まれて、
フォトシューティングやパーティを。

パラッツォ・パリジオ宮殿イメージ

©2019 エスティワールド・ムーンシェル

パラッツォ・パリジオ宮殿

■挙式スタイル:ブレッシング
■着席人数:約100名
■プラン価格:
※2019年8月時点
①基本プラン 490,000円
②オールインワンプラン 703,000円

■日本からのアクセス:ヨーロッパ主要都市経由で15時間
■ベストシーズン:5月~10月
■費用(旅費を含む):およそ110万円~170万円
■マルタを存分に楽しむためのオススメの旅行日程:5泊

モデルコース

マルタウエディング情報詳細はコチラ

プラン詳細をチェックする

マルタウエディングの相談会に参加

Wedding Photo

フォトウエディング

下記をはじめ複数スポットが選べるウエディングフォトツアーも必見!
マルタの面積は東京23区の半分程度。
それでいて宮殿内・中世の街並みから、世界遺産を見渡すビーチまで、
思い出をバリエーション豊かに残せます。

カメライラスト #ヴァレッタ イギリス統治時代の名残を感じる公衆電話も # ポパイヴィレッジ # 絵になる映画のセットの中で… # イムディーナ # 中世の面影残る古都 #ヴァレッタ #水上タクシーから要塞都市を一望 #アッパーバラッカガーデン #美しい花 & 高台からの眺望が人気の公園

フォトツアーの写真をもっと見る

マルタウエディング情報詳細はコチラ

マルタウエディングの相談会に参加

©2019 エスティワールド・ムーンシェル

Hotel Guide

ホテルガイド

長年ヨーロピアンリゾートとして人々に愛されてきたマルタには、
五つ星ホテルをはじめハネムーンにピッタリのステキなホテルがたくさん。
その中から、スイートで贅沢な気分に浸れる厳選ホテルに加え、
ここ数年で増えている、個性的でデザイン性の高いブティックホテルもご紹介!

The Westin Dragonara Resort map1

ウエスティン・ドラゴナーラ・
リゾート

ウエスティン・ドラゴナーラ・リゾートイメージ

2つのプライベートビーチ! 繁華街も至近

入り江に挟まれ繁華街も程近い好立地。買い物や食事に出かけてよし、ホテルにこもってビーチリゾートを満喫してよし、の過ごしやすさ。

Kempinski Hotel San Lawrenz map2

ケンピンスキー

ケンピンスキーイメージ

極上のスパ & のんびりステイを堪能

古きよきマルタが色濃く残る、ゴゾ島に佇む高級ホテル。美しい眺望とラグジュアリーな設え、充実のスパトリートメントが女性に大人気!

The Phoenicia Malta map3

ザ フェニンシア マルタ

ザ フェニンシア マルタイメージ

世界遺産の街を満喫! ラグジュアリーホテル

ヴァレッタの玄関口にある庭園に佇み、ショッピング街・レストランは徒歩圏内。マルタ様式による屈指の建築美は必見。

InterContinental Malta map4

インターコンチネンタル マルタ

インターコンチネンタル マルタイメージ

繁華街の夜の賑わいも楽しめる5つ星ホテル

マルタで一番の繁華街のセント・ジュリアンズの繁華街の中心に位置するホテル。ショッピングモールやクラブが近く、ナイトライフを存分に楽しめる。

The Xara Palace Relais & Chateaux map5

ザ シャーラパレス

ザ シャーラパレスイメージ

全室スイート!17世紀の館での特別なステイ

古都イムディーナの城壁内に滞在できる希少なホテル。貴族の館を改修したアンティークな客室は全てスイートルームという贅沢スタイル。

Palazzo Prince D'Orange map6

パラッツォ・プリンス・
ドランジェ

パラッツォ・プリンス・ドランジェイメージ

観光に至便。首都中心地のブティックホテル

首都ヴァレッタのグランドハーバー沿いに佇むホテル。世界遺産の中に滞在したいという人にオススメ。キッチン付など特徴のある客室に滞在できる。

More Sightseeing

そのほかの観光地

豊かな歴史を訪ね、自然の神秘を体感し、ビーチでのんびり憩う。
観光からレジャーまで、少ない移動時間で味わえるマルタリゾートはお楽しみの宝庫!
ウエディングの幸せな気分とともに色とりどりの想い出を残して。

More Sightseeing

街全体が世界遺産 map1

ヴァレッタ

ヴァレッタイメージ

「騎士団建造の要塞都市」というドラマチックな背景をもつマルタの首都。要塞の入り口から端まで約1kmの範囲に今もマルタストーンの建造物が立ち並び、中世の街に迷いこんだよう。教会や広場、ショップなど見どころも集中しており観光しやすさ◎。

落ち着いた古都を散策 map2

イムディーナ

イムディーナイメージ

島中央部の高台に位置する古都。かつて貴族が暮らし、はちみつ色の建物が並ぶ美しい街は、夕暮れどきには風情と静寂が増して中世そのもの。中世騎士の館「ファルゾン邸」などの名所は、馬車で風情たっぷりに巡ることもできる。

首都ヴァレッタの要塞を一望 map3

スリーシティーズ

スリーシティーズイメージ

グランド・ハーバーを挟んで首都ヴァレッタの対岸に位置。聖ヨハネ騎士団がマルタで最初に拠点を築いた場所。看板などはが少なくひっそりとした雰囲気で、今も騎士団関連の建物が多く残るこの街からは中世から変わらぬ雰囲気を体感できます。

天然の巨大アーチ map4

青の洞門

青の洞門

海に突き出した絶壁と海、巨大アーチがパノラマを描く絶景。自然の芸術と様々に色を変える美しいブルーに心奪われる。海況が安定する4〜10月の渡航ならば、数カ所の洞門をめぐる遊覧ツアーにぜひ参加を。

映画の世界観そのまま! map5

ポパイ ヴィレッジ

ポパイ ヴィレッジイメージ

ハリウッド映画『ポパイ』のセットをそのまま用いたユニークなテーマパーク。映画に入り込んだようなチャーミングな街並みで撮影が楽しめ“映え度”バツグン。夏限定で、海の上のトランポリンで遊ぶこともできるので、ぜひチャレンジを!

ポパイ ヴィレッジイメージ

思いを馳せる古代ロマン map6

ハジャーイム
&イムナイドラ神殿

ハジャーイム&イムナイドラ神殿

首都ヴァレッタからバスで約40分。大海原を望む草原に佇むふたつの神殿群は、30もの巨石神殿があるマルタの中でも特に有名なもの。成り立ちを解説する併設ミュージアムでの4Dムービーは日本語にも対応。

日曜朝市が狙い目! map7

マルサシュロック

マルサシュロックイメージ

エメラルドブルーの海に極彩色の小舟が浮かぶ、おとぎ話のような風景が広がるマルタ島最大の漁村。名産品を扱う屋台やシーフードを供するレストランが立ち並び、サンデーマーケットも大人気。ヴァレッタからバスで約40分。

ポパイ ヴィレッジイメージ

プチ冒険クルーズを! map8

ゴゾ島

ゴゾ島イメージ

マルタ島から北西約6km・船で約30分の距離にありプチクルーズを楽しむのにもってこい。海賊から島民を守るために造られた城塞・チタデルのある街・ヴィクトリアを中心に、海岸沿いに観光スポットが点在。隠れ家ビーチなどもあり人気!

ポパイ ヴィレッジイメージ

ほぼ透明!世界羨望のビーチ map9

コミノ島

コミノ島イメージ

マルタ島とゴゾ島の間に浮かぶ小島。特に北西部のブルーラグーンは、"世界のビーチ好きのあこがれの地”と言われ、まるでボートが宙に浮いているように見えることも! 6〜8月の11〜14時頃ならこの光景を見られる可能性大!

ねこ