結婚式場探しならマイナビウエディング > 【TRAVEL】新婚旅行(ハネムーン) > 新婚旅行は【沖縄】へ! 予算やベストシーズンなど、もう迷わない完璧ガイド

新婚旅行は【沖縄】へ! 予算やベストシーズンなど、もう迷わない完璧ガイド

ハワイウエディング

トラベル

新婚旅行は【沖縄】へ! 予算やベストシーズンなど、もう迷わない完璧ガイド 美しいビーチ、豊かな自然、豪華なリゾートホテル......日本にいながら南国気分を味わえる「沖縄」。この記事では、ハネムーンの行き先として大人気の沖縄について、旅行のベストシーズンや予算の目安、オススメのスポットやホテル、アクティビティなどまるっとご紹介! ぜひ沖縄でふたりの特別な思い出を作ってみては?


【TRAVEL】新婚旅行(ハネムーン)特集はこちら



新婚旅行に「沖縄」が選ばれる理由


ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング
Photo:ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング

新婚旅行の行き先として沖縄が選ばれる理由はさまざまありますが、なんといっても美しいビーチは外せません! 白い砂浜の向こうに広がる青い海は、日本のほかの地域ではあまり見られない光景です。

さらに、そんな沖縄の海や自然を満喫できるアクティビティも充実しているので、ふたりで体験すればきっと特別な思い出になるはず。

また、海外旅行と違ってパスポートやビザの心配がなく、手軽にアクセスできるのが嬉しいポイント。円安や円高といった為替レートの変動が直接影響しないというのも大きなメリットです。

新婚旅行(ハネムーン)にオススメの場所は? 海外・国内の最新ランキングや予算もチェック!

海外だけじゃない! 新婚旅行にオススメの国内スポット10選



オススメの旅行日数と予算の目安


計算機と飛行機

旅行日数:
3泊4日~5泊6日

予算:
(3泊4日の場合)1人あたり10万円前後

沖縄に新婚旅行に行くなら、3泊4日以上がオススメ! 3泊以上あれば、主要な観光スポットを効率よく巡れます。

もっとゆっくり過ごしたいという場合や、結婚式やフォトウエディングも行うという場合は、5泊以上の長期滞在を選ぶとさらに余裕を持って過ごせますよ。

また、予算は宿泊するホテルのランクや旅行の内容にもよりますが、3泊4日で1人あたり10万円後が相場。ただし、食事代やお土産代、アクティビティ費用が追加される可能性があるので、相場はあくまで目安として頭に入れておきましょう。

▽4泊5日の新婚旅行のモデルコースはこちら

沖縄結婚式を格安で! 費用をおさえる節約ポイントやおすすめプランをご紹介



沖縄旅行のベストシーズンはいつ?


キャリーケース

ベストシーズン:
3~4月、6月下旬~7月、10~11月

沖縄は1年の気温差が小さく過ごしやすい一方で、天候に左右されやすいという特徴も。そのため、梅雨や台風を避けるなら、3~4月、または10~11月がオススメ。

海でのアクティビティを思い切り楽しみたいなら、暑い時期の7月頃も◎。ただし、8~9月は台風が発生しやすい時期なのでご注意を。

また、海には入れませんが、旅費をリーズナブルに抑えたいという場合は、11~2月頃を狙ってみましょう。観光客も少ない時期なので、人気のホテルが予約しやすく、ゆっくりと過ごすことができます。

新婚旅行も兼ねて
国内リゾート婚はいかが?


新婚旅行にオススメのモデルコース


アートグレイス オーシャンフロントガーデンチャペル 沖縄 ●ベストブライダルリゾート
Photo:アートグレイス オーシャンフロントガーデンチャペル 沖縄 ●ベストブライダルリゾート

ここでは、フォトウエディングを含む場合の4泊5日のモデルコースをご紹介します! 5日間の滞在であれば、離島に足を運ぶこともできるので、沖縄を存分に楽しますよ♪


【1日目】那覇エリアを観光
那覇空港に到着! せっかくなのでそのまま空港付近を散策してみては?

沖縄料理屋やお土産屋が立ち並ぶ那覇を代表する観光スポット「国際通り」は、空港から車で約10分の距離。1泊目は国際通り付近に宿泊して、居酒屋で沖縄料理を楽しむのもよし!


【2日目】フォトウエディング
2日目はふたりの特別な時間を写真として形に残すのはいかがでしょうか?

所要時間は撮影の内容やカット数によって変動しますが、半日程度はかかると想定しておきましょう。早めに撮影が終われば、午後はゆっくり過ごすのはもちろん、お買い物を楽しんだり観光スポットへ出かけたり、思い思いに過ごして。

特別な体験と思い出を残す!リゾートフォトウエディング・前撮りの魅力とは?

沖縄県フォトスタジオ
人気ランキングTOP10


【3日目】沖縄北部を観光
北部にはあの有名な「沖縄美ら海水族館」があります。世界最大級の水槽「黒潮の海」では、迫力満点のジンベエザメやナンヨウマンタを同時に見ることができます。

また、車で行ける島「古宇利島」には、ハート形に見える岩“ハートロック”があり、パワースポットとしても人気! 美ら海水族館から車で45分と比較的近いので、同じタイミングで寄るのが◎。


【4日目】離島で過ごす
いよいよ離島へ出発! 主な離島へのアクセスは以下の通りです。

●宮古島:那覇空港から飛行機で約50分
●石垣島:那覇空港から飛行機で約1時間
●竹富島:石垣島からフェリーで約15分
●西表島:石垣島から高速船で約40分


沖縄本島とはまた違った魅力のある離島。シュノーケリングやカヤックなど、ぜひ自然を感じるアクティビティを楽しんでみて。

▽離島についてもっと詳しく!


【5日目】最終日まで沖縄を満喫
離島から直行便がある場合は、出発の時間まで沖縄をとことん楽しめます。

沖縄には紅芋タルトやサーターアンダギー、ちんすこうなど名物がたくさんあるので、早めに空港に着いてお土産探しをするのもオススメです。


編集部厳選|新婚旅行で泊まりたいホテル


ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄

瀬良垣島教会 / アールイズ・ウエディング
Photo:瀬良垣島教会 / アールイズ・ウエディング

沖縄本島と短い橋で繋がっている「瀬良垣島」にあるホテル。周囲は360度美ら海に囲まれており、まるで島全体がリゾート地。館内は瀬良垣島の美しさを際立たせるかのようにシンプルで落ち着いたインテリアが並び、心地よいリゾートのひと時をゆっくりと過ごせます。

このホテルのブライダルフェアを見る


ザ・リッツ・カールトン沖縄

ザ・リッツ・カールトン沖縄
Photo:ザ・リッツ・カールトン沖縄

沖縄中部、自然豊かな吉瀬の丘に佇むホテル。沖縄屈指の美ら海「名護湾」を一望できるロケーションにあります。客室97室すべてがオーシャンビューで、直接屋外プールへのアクセスが可能。水着で気ままにデイベッドでまどろむひと時は都会では味わえない、まさに脱日常空間です。

このホテルのブライダルフェアを見る


シー シェル ブルー●サザンビーチホテル&リゾート(小さな結婚式) 

シー シェル ブルー●サザンビーチホテル&リゾート(小さな結婚式) 
Photo:シー シェル ブルー●サザンビーチホテル&リゾート(小さな結婚式) 

那覇空港から車で約20分とアクセスしやすい好立地に位置するホテル。448室を備えた大型ホテルで、最上階のプレミアムクラブフロアはハネムーンに最適。ホテルの目の前には、まるで雑誌で見るような糸満市の白い砂浜が広がっており、リゾートならではのロケーションフォトを撮ることもできます。

このホテルのブライダルフェアを見る


シギラベイサイドスイート アラマンダ

アラマンダ チャペル / ワタベウェディング 
Photo:アラマンダ チャペル / ワタベウェディング

沖縄本島から約300キロ、手つかずの自然が残る宮古島にあるホテル。全室スイートルームの大人リゾートで、ラグジュアリーな琉球ステイを満喫できるとハネムーナーにも人気です。愛する人を思い、幸せに暮らした海の女神「シギラ」伝説が息づく地で、ふたりの特別な時間を過ごしてみては?

このホテルのブライダルフェアを見る


ザ・ビーチテラス ホテルアオ石垣 

ザ・ビーチテラス ホテルアオ石垣 
Photo:ザ・ビーチテラス ホテルアオ石垣

石垣島のビーチフロントに佇むプライベートホテル。客室6室すべてが海を望むバルコニー付き。オールスウィートをコンセプトに、こだわりのアメニティと限られた客室だからこそかなう1組1組へのコンシェルジュ担当制なので、上質な滞在になること間違いなしです。

このホテルのブライダルフェアを見る



新婚旅行で行きたい人気のスポット


沖縄美ら海水族館

沖縄美ら海水族館

「沖縄美ら海水族館」では、“沖縄の海との出会い”をテーマに南西諸島・黒潮の海に生きる多種多様な生き物を展示。全長8.8mものジンベエザメは1995年から飼育しており、世界最長飼育記録を更新しているそう!


古宇利島

古宇利島

沖縄本島から橋で渡れる離島「古宇利島」。エメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島です。島の北側にあるティーヌ浜には、ハート形の岩「ハートロック」があり、“恋人たちの聖地”として人気を集めています。


首里城公園

首里城公園

琉球王国時代の古城「首里城」がある公園。2019年に主要施設は火災により焼失してしまいましたが、周辺には文化財や琉球料理を楽しめるレストランなど、沖縄らしさを感じられる要素がいっぱいです。


アメリカンビレッジ
沖縄本島中部、北谷(ちゃたん)町に位置するアミューズメントタウン。色鮮やかな外壁やウォールアートなど、フォトスポットも満載の異国情緒あふれるエリアです。


ジャングリア沖縄
2025年7月オープンの大自然没入型テーマパーク。「ダイナソーサファリ」をはじめとした大迫力のアトラクションや、南国気分を感じられるレストランなど、沖縄の新たな魅力を引き出します。


より沖縄を満喫するなら「離島」もオススメ!


大小あわせて691もの島がある沖縄県。離島では、沖縄本島とはまた違った新たな魅力に出会えます。そこで、ここからは沖縄の主な離島をご紹介します!

宮古島

宮古島

沖縄離島観光といえば、まっさきに思いつくのが「宮古島」。島内には美しいビーチが数々あり、中でも「与那覇前浜ビーチ」は東洋一美しいと称されているそう。

ビーチだけにとどまらず、宮古島の特産品「雪塩」の製造過程を見学できる「雪塩ミュージアム」や、南国ムード満点の「まいぱり宮古島熱帯果樹園」など、観光スポットも充実しています。


石垣島

石垣島

日本の主要都市からアクセスできるため、初めての離島観光にもオススメの「石垣島」。カラフルな熱帯魚が集う「米原ビーチ」はシュノーケリングの定番スポット。

また、エメラルドグリーンの海が広がる「川平湾」には、マンタに遭遇できるかもしれないポイント「川平石崎マンタスクランブル」もあります。


竹富島

竹富島

沖縄の原風景が今もそのまま残る「竹富島」。赤い瓦屋根の集落は「重要伝統的建造物群保存地区」にも指定されています。

島で唯一遊泳ができる「コンドイ浜」や、国の登録有形文化財である「西桟橋」など見どころも満載。水牛車に乗って、ゆっくりと島内を巡ってみては?


西表島

西表島

島全体が西表石垣国立公園に属している「西表島」。島のほとんどが亜熱帯の森に囲まれています。

絶滅危惧種のイリオモテヤマネコをはじめ、希少な動物が生息していることから“東洋のガラパゴス”とも呼ばれています。トレッキングツアーやカヌーツアーに参加すれば、雄大な自然を肌に感じられるはず。


沖縄で体験したいアクティビティ


海

沖縄には自然と海を満喫できるアクティビティが豊富です。充実した旅行にするためにオススメの体験をいくつかご紹介します!

シュノーケリング
ダイビングと違って、実は高度な技術は必要ないシュノーケリング。ライセンスは不要で、シュノーケリング用品もレンタルできるので、誰でも気軽に楽しめます。

シュノーケリングが楽しめるスポットとして有名なのは、真栄田岬にある「青の洞窟」。深いところまで潜らなくても、熱帯魚と触れ合えるので、初心者でも安心して楽しめます。


ダイビング
“体験ダイビング”であれば、ライセンスは不要です(“ファンダイビング”の場合はライセンスが必要)。なお、沖縄のダイビングショップでは、ライセンス取得コースも提供しているので、長期滞在中に取得するという手も。

ダイビングスポットとして沖縄の中でも屈指の人気を誇るのが慶良間(けらま)諸島。“ケラマブルー”といわれる海に沖縄ならではの海洋生物を見ることができます。


マングローブカヤック
本州ではなかなか見られないマングローブを近くで見てみたいなら、マングローブカヤックがオススメ。カヤックとはパドルを漕ぎなら進む小型ボートで、1人または2人で乗船します。

沖縄の中でも、本島の北部が特に自然豊か。沖縄最大規模のマングローブの原生林が広がっています。やんばるの森のマングローブは、「慶佐次湾のヒルギ林」として国の天然記念物にも指定されています。


新婚旅行で沖縄を楽しむための注意点


ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング
Photo:ザ・ヨミタンリゾート アクアグレイス・チャペル / ワタベウェディング

沖縄での新婚旅行を最大限に楽しむために、以下の2点は事前に確認しておきましょう。

沖縄の気候と服装
沖縄は年間を通じて温暖な気候ですが、夏は非常に暑く湿度が高いため、軽い素材の衣服や帽子、サングラスを身に着けるのがオススメ。

冬は日本のほかの地域に比べると温暖ですが、夜間は肌寒くなるため、薄手のジャケットや長袖シャツを持参しましょう。

春から秋にかけては、急な雨が降ることもあるので、折りたたみ傘やレインコートを準備しておくと便利です。


台風シーズンに注意!
沖縄は本州よりも南に位置しているため、台風が接近しやすいエリア。特に5~11月は台風が接近する可能性が高く、中でも8~9月は最も台風の接近数が多いシーズン。

台風が発生しやすい時期に旅行する場合は、事前に天気予報を頻繁に確認し、最新情報を収集することが重要。また、航空便やフェリーの運航状況に注意し、スケジュールを柔軟に変更可能なプランを立てておくと安心です。


新婚旅行も兼ねて“リゾートウエディング”はいかが?


ザ・ギノザリゾート 美らの教会 / アールイズ・ウエディング
Photo:ザ・ギノザリゾート 美らの教会 / アールイズ・ウエディング

新婚旅行も兼ねて、沖縄で結婚式を挙げるという選択肢も。

沖縄での結婚式は、「リゾートウエディングにあこがれるけど、海外挙式は不安」「親孝行として家族旅行をプレゼントしたい」といったカップルにオススメ。

日本にいながらリゾート気分が味わえる沖縄で、ふたりの新たな門出を迎えてみては?

沖縄結婚式パーフェクトガイド|費用や服装、ダンドリ、先輩カップルレポなど一挙解説!

沖縄で親族のみの結婚式を挙げる際の費用は? 日程やゲスト人数を調整して賢く節約しよう!

沖縄の結婚式場を探す



アフターパーティ・帰国後パーティ
海外挙式のノウハウトップへ