日本の伝統を重んじつつ、ほんのり可憐さを添えたい花嫁には、
「日本の春」を連想させる「桜」をテーマにしたウエディングアイテムを。
着物選びにも普段の自分の感性をいかせば、
和婚はこんなに華やかで大人かわいく演出できます!


友禅絵柄和紙の座布団に座る丸くぽってりした姿が愛らしい、桜のつぼみをイメージした席札立て。水引に付けた金のビーズがアクセント。和紙は12種類の柄から選べる。
¥400(+tax)(東堂)



春の花、桜や牡丹のモチーフがついた艶やかなかんざしは和装にぴったり。白と金でまとめられ、甘すぎず上品な印象。揺れるパールの飾りも素敵。
¥11,000(+tax)(かづら清老舗)


桜の枝をたくさん束ねたクラッチブーケ。ソメイヨシノよりも小ぶりの彼岸桜を使用し、可憐な雰囲気に。花嫁の動きに合わせて、時折ひらりと舞う花びらも、粋な演出のひとつ。
¥35,000(+tax)(ロザリウム)


和婚にこだわりたい花嫁にもってこいの和風リングピロー。クッションには白地に赤い花と金の伝統柄が映えるちりめんを使用。
¥4,000(+tax)(シェリーマリエ)



伝統の技法「摺箔(すりはく)」に熟練の職人が桜や松、鳥獣などを織りあげた絢爛豪華な色打掛。一つひとつの装飾は優しい色使いで、おとな花嫁を柔らかに彩る一着。裏地のオレンジがかわいらしさをプラス。
¥500,000(+tax)(レンタル価格)(ブライダリウム ミュー)


奥行き7㎝のBOX状のウェルカムボード。窓に見立てた丸い枠から、桜やピンクの胡蝶蘭が顔をのぞかせ、名前や日付が入ったプレートは本体から1㎝ほど浮いている立体的なつくり。名入れは和文・英文それぞれ2書体から選択可。
¥21,000(+tax)(東堂)



ホテル椿山荘東京の広大な庭園の中に建つ数寄屋造りの料亭 錦水。すべての個室から庭を眺められ、その中でも大広間「八千代」は60名まで収容でき、洗練された和の空間での披露宴が叶う場所。職人の技が冴えわたる会席料理は素材はもちろんのこと、器からも季節を感じることができ、目でも舌でもゲストを楽しませる。和を知り尽くした料亭ならではの上質な空間・料理・おもてなしで、特別な日の特別なゲストを迎えて。
(ホテル椿山荘東京/目白/ホテル)