結婚式場探しならマイナビウエディング

> プレミアムクラブ

> プレミアムクラブ特集

 > オシャレ花嫁SNAP一覧

 > Vol.34:[洗練された気品あふれるアーバンスタイリッシュウエディング]

オシャレ花嫁 SNAP
vol.34

洗練された気品あふれるアーバンスタイリッシュウエディング


ニューヨークのような〝アーバンスタイリッシュ”をテーマに、東京・渋谷のTRUNK HOTEL(トランクホテル)で行われたウエディング。デザイン関係の仕事をしているという新郎のインスピレーションにもぴったりはまったオシャレで洗練された空間には、100名のゲストをさりげなくもてなす、洗練されたふたりの世界観が見事にマッチ。こだわり抜いて選んだというウエディングドレスを見事に着こなす花嫁の美しさにも注目が集まった。

dress

60着もの試着をかさね、たどり着いた運命のウエディングドレス

結婚準備はウエディングドレス選びから始めたという、新婦MANAさん。当初マーメイドのドレスを希望していたが、ドレスサロンの「MAGNOLIA WHITE(マグノリアホワイト)」でAラインのドレスを試着した際、「花嫁らしいのがすごくいい!似合っている」と新郎&新郎お母様のアドバイスをもらい、「David Fielden(デヴィッドフィールデン)」のドレスに決定した。シンプルで大人っぽく、チャペルのバージンロドにもぴったりのボリューム。そして、小物やブーケで雰囲気を変えられるところが気に入ったのだとか。

ceremony

緑あふれる「森の教会」で行われた温かく厳かなセレモニー

TRUNK HOTEL(トランクホテル)屋上ガーデンに佇む「森の教会」は、新郎新婦お気に入りの緑あふれる開放的な空間。天井高6mのスケール感と柔らかな光と緑に包まれながら、厳かなセレモニーが執り行われた。新婦入場では、4年前に他界した新婦お母様の代わりにお父様によるベールダウンでスタート。新婦の幸せを祈り続けてきた親族が、その晴れ姿に目頭を熱くする感動的なシーンも。ドレスと同じ、「MAGNOLIA WHITE(マグノリアホワイト)」で購入した繊細で柔らかなベールからのぞく新婦の表情もより印象的に。

coordinate

ナイトタイムのパーティにふさわしい会場コーディネートでおもてなし

披露宴会場はTRUNK HOTEL(トランクホテル)「MORI」のバンケット。会場が持つナチュラルな雰囲気をアーバンスタイリッシュなテイストでまとめるために、ゲスト卓は流しテーブルと円卓で配席し、白のクロスと白×グリーンの装花でテーブル周りをコーディネート。黒芯のアネモネにグリーンを這わせるようにアレンジした装花と、黒い水に浮かべたグラスキャンドルがナイトタイムのパーティにぴったりのアクセント。ふたりの世界観あふれるおもてなしに、ゲストもリラックスムードの笑顔あふれるパーティタイムに。

items

ゲストテーブルにはふたりからのWelcomeの気持ちをそっと添えて

ゲスト卓にセットされたウエディングメニューは、TRUNK HOTEL(トランクホテル)のアイテムに、より式のテーマに合わせるために新郎新婦が力を合わせて手作りした席札をアレンジ。紙質やフォントにまでこだわったデザインは、中にメッセージが添えられるようふたつ折りのデザインに。ウエディングメニューと一緒に添えたトーションフラワーも新婦MANAさんの手作り。会場コーディネートと合わせてユーカリ、ラベンダー、エリンジュームのモノトーンカラーをチョイス。ふたりの人となりが伺えるさりげないおもてなし。

dress

2着目も白ドレスをチョイス。ブーケにはお母様の好きだったお花を取り入れて

お色直しのドレスに選んだのは、美しい総レースが印象的なソフトマーメイド「Monique Lhuillier(モニーク・ルイリエ)」の「MILLA(ミラ)」。上品な女性らしさをアピールする浅めの胸元やスリットが、ナイトタイムのウエディングにぴったりだったことが決め手になったとか。このドレスに合わせたのは、ゴールドのリングに新婦MANAさんのお母様が大好きだったというチューリップをメインフラワーにしたデザインブーケ。曲線を描くデザインはシックで洗練された花嫁姿を美しく華やかに彩った。

production

パーティ後は自由参加のアフターパーティでリラックスしたひと時を

結婚式が日曜日の夜だったことや遠方ゲストを考慮して、パーティ後の二次会は行わないことに。その代わり、「時間がある人はちょっとだけでも寄って行って」のスタイルでTRUNK HOTEL(トランクホテル)の中にあるTRUNK BARでゲストとのアフターパーティを楽しんだ。ホテル内のパブリックスペースとあって、貸切こそできない場所ではあったが、ゲストとゆっくりお喋りを楽しむことができたとふたりも大満足。都合に合わせて1杯だけ飲んで帰ったり、閉店時間までゆったり過ごす人など、ゲストからもフランクなアフターパーティは大好評だったとか。

photo

セルフプロデュースでかなえた丸の内での後撮りロケーション撮影

結婚式を終えてから後撮りをした新郎新婦。丸の内でのロケーション撮影だったこともあり、人気のない早朝から撮影スタート。カメラマンをふたりで手配し、ヘアメイクは新婦MANAさんがいつもカットしてもらっているスタイリストに依頼。ブーケもお気に入りのフラワーショップにオーダーしたという。一切の妥協なく選び抜いたお気に入りのドレスとあって、MANAさんは『2着とも思い描いてた通りの世界観で、素敵な写真が残せたことに大満足です!』

More Photos
Bride's Profile
MANAさん
name MANAさん
instagram @ym_wedding0121
job IT関連(会社員)
like 旅行
hall TRUNK HOTEL(トランクホテル)
dress1 David Fielden(デヴィッド フィールデン)
dress2 Monique Lhuillier(モニーク・ルイリエ)
shoes Manolo Blahnik(マノロ・ブラニク)
flower TRUNK HOTEL(トランクホテル)

ふらりらしいおもてなしと一貫したテーマ制を重視してかなえたウエディング

『アーバンスタイリッシュ』をコンセプトに置き、会場装飾からおもてなしをデザインした結婚式。何度も試着をかさねて出会った運命のドレスを身にまとい、憧れをかなえたMANAさんの花嫁姿もお見事。主張しすぎない上品な華やかさと、心地よい空間や時間のアレンジは参考になるアイデアがいっぱい。

マイナビウエディング プレミアムクラブ編集部

この花嫁のスタイルが気に入った方に、編集部がオススメする結婚式場
花嫁が選んだ会場

渋谷・表参道・明治神宮前駅から徒歩圏内という好立地に、緑豊かなホテルが誕生。式後も、ふたりの基盤が生まれたホテルを起点として、ワークショップやアートに触れることで、人生がより豊かなものに。

国内外の賓客をもてなし続ける伝統・格式に、新たに加わった最新の施設と現代らしいセンスで注目を集めるホテル「パレスホテル東京」。新郎新婦世代、親世代の双方を虜にするウエディングの魅力が溢れるほどに用意されている。

表参道駅直結。OPENしてから表参道エリアで注目を集めている『ザ ストリングス表参道』。大人気の「青山セントグレース大聖堂」を含め、異なる3タイプから選べるチャペルや、表参道のケヤキ並木を望むことが出来る開放感抜群の披露宴会場など、ふたりの理想のスタイルが選べます。

プレミアムクラブの結婚式場をすべて見る
すべてのオシャレ花嫁
prev next
オシャレ花嫁SNAP一覧へ