結婚後の婚約指輪の使い道:婚約指輪のQ20

PICK UP コンテンツ

}CirEGfBOJbvLy[

結婚後の婚約指輪の使い道:婚約指輪のQ20

結婚後の婚約指輪の使い道

結婚後、婚約指輪の使い道がわかりません。せっかくなので、普段から着けられるものを選びたいのですが…。

Cafe Ring(カフェリング)/銀座本店 柳さん

婚約指輪は結婚指輪と重ね着けすると、活躍の幅が広がります。ご友人の結婚式やお子様の入学式などのお祝いごとだけでなく、デートや女子会に着けていくのもおすすめです。より多くのシーンで使われる場合は、セットリングを選ばれてみては? セットリングとは婚約指輪と結婚指輪を重ね着けできるデザインのことで、ブランドによりさまざまな特徴があります。当ブランドでは、2本重ねても指がすっきり美しく、圧迫感を与えないセットリングを多数取り揃えております。婚約指輪はダイヤモンドを留めている枠の高さを抑え引っかかりがないようお作りしているので、普段使いにも適しています。中でも「ローブドゥマリエ」のセットリングは、2本がピタリと美しく重なるのが特徴。レディースはウエディングドレスを、メンズはキリッとしたタキシードをイメージしています。おふたりに合うリング探しをお手伝いいたしますので、ショップでお気軽にご相談ください。

<おすすめ商品>
「ローブドゥマリエ デュー」
そっと添えられたピンクダイヤモンドが、メインのダイヤモンドの白いきらめきをよりフェミニンに、よりエレガントに輝かせます。マリッジリングはほんのりピンクのグラデーションは、大人の女性のフェミニンなウェディングドレスを表現しています。

>>着け心地も抜群だから日常使いに最適。エレガントなデザインが揃う「カフェリング」


I's stone(アイズストーン)/ゼネラルマネージャー 千葉さん

婚約指輪は男性の想いが詰まった、とても大切な指輪です。できるだけ使っていただいたほうが、贈られた側もうれしいことと思います。お食事やご友人の結婚式など、いろいろな場面でご使用いただけます。普段使いとのことでしたら、ダイヤモンドが低めに留められたデザイン、指輪に広くデザインが施されたものでしたらファッションリング感覚でご使用いただけると思います。また、素材をピンクゴールドやイエローゴールドにすることで、よりカジュアルにもお使いいただけます。

>>キュートからシンプルまで多彩にラインナップ。人気のピンクダイヤも豊富な「アイズストーン」


ROCCA/川上さん

「ROCCA」の婚約指輪は、ファッション性の高いものや、普段使いできるシンプルなものまで幅広くご用意しているので、ライフスタイルに合わせてお選びいただくことが可能です。また、永く着用いただくなかでデザインがしっくりこなくなった際には、専属デザイナーによるオーダーリフォームもご用意しております。トレンドをさりげなく取り入れたハイセンスなジュエリーに生まれ変わらせることができるので、生涯ご愛用いただくことができます。ぜひお気軽にご相談ください♪

>>婚約指輪も普段使いしたい方にぴったりのブライダルジュエリーショップ「ROCCA」
まとめ
フォーマルな場面以外にも使い道は多数
過去にマイナビウエディングで実施したアンケート(※)では、結婚後は「ほとんど着けない」と回答した人が半数近くもいた婚約指輪。ダイヤモンドが大きく目立つタイプ、華やかな立て爪デザインなどはやはり日常使いしにくい傾向があるようです。そのぶん高級感があり目にするたび気分が上がるので、友人の結婚式や子供の入学・卒業式などのお祝いシーンに着けていく人が多いよう。それ以外でも、レストランでの食事、観劇やクラシックコンサート、女子会など、使い道はいくらでもあります。

普段使いしやすいデザインがおすすめ
日常使いを前提に選ぶのであればシンプルなデザインや、ダイヤモンドを埋め込んだような引っかかりのないタイプがおすすめです。最近では結婚指輪とのセットリングで、普段使いする人も多くいます。「高価だからもったいない」としまい込むのではなく、高価だからこそ積極的に使って手元のおしゃれを楽しみたいものですね。

※マイナビウェディング調べ(2015年7月にWebアンケート。有効回答数213件。22歳~40歳以上の働く女性)
※この記事は2017年5月時点の情報を元に作成されています。