エタニティ・ハーフエタニティの婚約指輪(エンゲージリング)を探す

414件中
1- 件を表示

※マイナビウエディングジュエリーでは、10%の消費税を含めた金額を表記しております。

アーム全周に途切れることなく宝石を並べることから、「永遠」の誓いを意味するエタニティリング。より気軽に着けこなせる、半周のみのハーフエタニティとともに、近頃人気が高まっています。婚約指輪だけでなく結婚指輪としても支持されている、エタニティの選び方と魅力を解説します。

1.豊富な石留めの種類
エタニティリングの表情を左右するのはダイヤモンドの留め方。多数のセッティング方法が考案されているので、見た目と使い勝手で選べます。

「レール留め」
爪がないので最も引っかかりが少ない。上下の地金でダイヤモンドを挟み込む方法。ダイヤモンド自体にも隙間ができないので、高い技術力が要求されます。
次に凹凸が少ないのは「彫留め(インレイ)」。直接地金に穴をあけ、周りの地金から爪を起こしてダイヤモンドを留める方法で、上下ガードルが縁どり、ダイヤモンドを守ります。

「パヴェセッティング」
爪が見えないようにびっしりとダイヤモンドを敷き詰める方法で、華やかでキラキラとした仕上がり。

「ベゼルセッティング」
ダイヤモンドを地金で囲い込むので、1石1石が大きく見えます。ダイヤモンドが囲まれているので傷がつきにくく、引っかかりにくくなります。

「プロングセッティング(爪留め)」
立て爪でダイヤモンドを固定する方法で、サイドからも光を取り込めるため、ダイヤモンドが美しく輝きます。

2.メンテナンスを考慮して選ぶ
フルエタニティはサイズ変更できないので、妊娠の予定がある人や体重の増減が心配な人はハーフエタ二ティを選ぶのが正解。日常生活で石取れすることもあるので、後々のメンテナンスのしっかりしているお店で購入するなどの考慮も必要です。デリケートなデザインなので、定期的にメンテナンスを行なう、スポーツの際には外しておくなどの配慮をしてください。

3.重ねづけを楽しめる
結婚指輪と婚約指輪を兼用で購入する花嫁も増えているなか、エタニティリングは兼用で使用することができるので、シーンを選ばず使用できます。また、エタニティリングは華やかながら繊細イメージを与えるので、他のジュエリーとも合わせやすく、コーディネートで様々な表情を楽しむことができます。

指輪のFAQ

  • Q1:エタニティ・ハーフエタニティとは?

    A1:リングのアーム部分に途切れることなく宝石を並べたデザイン。一周ぐるりと回っているものがフルエタニティ、半分だけ並んでいるものはハーフエタニティと呼ばれます。
    エタニティ・ハーフエタニティの婚約指輪 人気ランキング

  • Q2:エタニティは安い?どんな人におすすめ?

    A2:全周をダイヤで囲んだデザインなので豪華に見えますが、大きい中石を配置しない場合は見た目のわりには値段がそれほど高くなく、予算が少なめだけれどゴージャスに見せられるのが魅力!また、立爪のリングなどと比べて、引っかかりなどが少ないので日常使いしやすいのも人気の秘密です。重ね付けもしやすいので結婚指輪と両方身に着けたい人におすすめ。
    豪華な輝きで永遠を誓う。エタニティ

結婚指輪・婚約指輪ブランドランキング

全国の人気ブランドランキング