極細・繊細の結婚指輪(マリッジリング)を探す
※マイナビウエディングジュエリーでは、10%の消費税を含めた金額を表記しております。
幅の違いで印象が大きく変わる結婚指輪。探し始めは細めの指輪を希望する女性が多いのですが、実は細さによって特性が異なるため、ライフスタイルに合った太さを選ぶのが重要です。ここではミリ単位で幅ごとのイメージを紹介します。
1.幅2.0mm
華奢でカジュアルな印象の細身リング。価格も控えめで、人気の幅ですが、変形しやすいので、歪んでしまってから後悔しないためにも、日常使いには慎重さが必要。
2.幅2.5mm
一般的な幅で、指に馴染むナチュラルな印象。
3.幅3.0mm
一般的な幅。着け心地がよく、貴金属の美しさを堪能できます。
4.幅3.5mm
ボリューム感たっぷりの幅広リング。安定感のある幅です。
5.リング幅4.0mm
存在感抜群の幅。個性を主張する、インパクト大の太さです。
指輪のFAQ
-
Q1:細い結婚指輪は男性が着けても大丈夫?
A1:細めの結婚指輪は、目立たずワードローブを選ばないので男性にもおすすめです。面積が小さい分、リーズナブルな商品を探しやすいという特徴も。
▶極細・繊細な結婚指輪人気ランキング -
Q2:細い結婚指輪のデメリットは?
A2:細いがゆえに凝ったデザインにしたり、石を付けたりとアレンジをしたくなるものですが、長く使う事を考えると素材や付け心地を重視してチョイスしたほうがよさそうです。
▶結婚指輪のデザイン選びで後悔しないためには
結婚指輪・婚約指輪ブランドランキング
-
北海道・東北
-
関東
-
東海・甲信越・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄