お酒やDJで楽しむお洒落Wed...(口コミ・体験談)
AILE d’ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)

お酒やDJで楽しむお洒落Wedding
K.I&N.K

結婚式会場:エルダンジュナゴヤ

挙式日:2022年1月22日(土) 挙式スタイル: 人前式 
招待人数: 70名

この先輩カップルをお気に入りに追加

  • 「チャペルで過ごすご家族だけのひととき」

    普段はなかなか口にする事ができないけれど
    それを伝えたいと思うのが結婚式
    ご新郎様からお母さまへ感謝のお手紙
    『帰ったら読んでね!』とメッセージを添えて
    お父様ともかたい握手を交わし
    ご家族だけのひとときから挙式へと
    少しずつスイッチを切り替えていきます

    〝人前式〟
    かしこまらずリラックスして
    ゲストと同じ時を共有したい
    おふたりの飾らない素直な誓いの言葉を
    ゲストが温かく見守ります

    もっと見る

  • 「歓談を大切に…3時間披露宴」

    おふたりが大切にしたいのは自由な時間
    まずは結婚式だからこそ叶う高砂席でのフォトタイム
    ゲストも気兼ねなく次々と高砂席へ集まります

    洋楽がお好きなおふたりはDJをご用意
    かしこまらず皆が自然体でいられるように
    音の空間づくりにもこだわります
    ゲストがDJに曲をその場でリクエストし
    みんなで即興ダンスが始まる場面も
    陽気になれる心地の良い空間が続きます

    もっと見る

  • 「ウェディングケーキで伝える想い」

    実は今回おふたりの衣装選びを担当したスタッフは
    もともとご新婦様の親友
    『親友に一緒にドレスを選んでもらいたい』と
    エルダンジュ名古屋にご決定いただきました
    『ドレスを一緒に選んでくれてありがとう!』
    『大切なお手伝いをさせてくれてありがとう!』
    サンクスバイトを通して親友の絆がまた一段と深まります

    〝親友と一緒に選んだ色打掛〟
    『みんなで同じ時間・同じ事を共有することが大切で
    そのツールとしてお酒を大切に使いたい』
    との想いから次はお酒をもってゲストの席をまわります
    ゲストは、艶やかな色打掛を身にまとうご新婦様の
    美しい立ち姿を間近で見ることができ喜ばれます

    もっと見る

  • 「ウェルカムアイテムに込めた想い」

    おふたりがご用意された瓶のウェルカムドリンク
    ご新郎様はお酒がお好き
    ご新婦様はお酒の場がお好き
    こっちでは大笑いしている人たち
    あっちでは泣いている人たち
    人間味溢れるお酒の場
    ゲストは近しい人たちの集まりだからこそ
    今日は飲み会のように!同窓会のように!
    お酒というツールを最大限に生かして
    心から笑ったり泣いたりできる結婚式にしたい

    〝センスフルなエスコートカード〟
    実はウェルカムドリンクを開ける栓抜きにもなります
    ゲストはご自身の鍵をそれぞれ手に取り
    お好きなウェルカムドリンクを鍵で開けて…
    早速同窓会のような楽しい時間が流れます

    もっと見る

  • 「大人・スタイリッシュな空間づくり」

    披露宴ご入場前のヘアチェンジ
    フローリストと打ち合わせを重ねた
    会場とのトータルコーディネートネート
    担当プランナーも会場の細かいアイテムにまで目を配り
    こちらよりもこちらの方がいいのでは?と
    おふたりのセンスフルなご要望に添うご提案をして
    打ち合わせから当日までずっと一緒に準備をしてきました

    もっと見る

  • 「披露宴後はおふたりでもう一度チャペルへ」

    普段通りの距離感だからこそ
    ゲストとは思い切り楽しんで
    結婚式だからこそ
    ご家族には普段は言葉にできない想いを伝えました
    サプライズや演出ではなく
    同じ空間で同じ時を同じ事をゲストと共有し
    思いきり笑ったり泣いたりした素敵な披露宴となりました

    降り注ぐ自然光に包まれ輝くウエディングドレス
    純白のチャペルだからこそ映える色打掛の艶やかさ
    『2つの贅沢で美しい記録』と
    『今日というかけがえのない記憶』が
    おふたりのこれからの夫婦の絆となりますように

    もっと見る

先輩カップルフォトギャラリー

マイナビウエディング限定特典

  • 詳細を見るブライダルフェア一覧
  • 見学・相談予約
  • ?見学・相談予約について
  • 電話する050-5449-6461
  • 資料請求 空き確認・お問い合わせ

口コミ・体験談をすべて見る

口コミを投稿する

この会場を見た人はこのエリアも見ています