HISTORY閲覧履歴
結婚式場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す
- パッケージプランから探す
- 直前オトクプランから探す
- 国内リゾート婚を探す
- 海外挙式を探す
- 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制)
- 大人の式場選びならプレミアムクラブ
- 前撮り・フォトウエディング
ーWedding party reportー
共通のご友人を通じて出会ったおふたり 自分にはない相手の魅力に惹かれあい
お付き合いが始まりました
2021年秋のご入籍日からちょうど365日を迎える2022年11月5日のWedding day
『オリジナル感』『アットホーム』『憧れを叶える』をキーワードに
大好きな人たちがひとつになり 一体感を感じてもらえる結婚式がテーマ
新婦さまの夢を詰めこんだウェディングの一日をご紹介します
ー可愛らしい園児たちからのサプライズー
挙式のあとお祝いに駆けつけてくれたのはたくさんの園児たち
大好きな先生の普段とは違うお姫さまのようなドレス姿にはにかむ子供たち
色とりどりのカラフルなお花がプレゼントされました
ードーナツセレモニーー
チョコレートをディップしたドーナツを積み上げたドーナツタワー
おふたりでケーキトッパーをセットして完成
ファーストバイトはおふたりで仲良くひとつのドーナツをかじります
おふたりらしいオリジナル感を大切にした演出のひとつに
ーFlower coordinationー
会場を彩るお花を担当したのは日比谷花壇
打ち合わせ準備の中で参加されたアイテムフェアで接客を担当したことがきっかけで
お話が盛り上がり 当日のフローリストとしても大森さんを指名
アイテムフェアの時のアドバイスをもとにお打合せの時には
希望のお花のビジュアルイメージを用意してきてくださった新婦さま
メインのソファ席を囲むようにダリア、カラー、モカラ、胡蝶蘭、グロリオサなど
オレンジとピンクの色味を基調とした花材にデルフィニウムのブルーを差し色にしたコーディネート
※フォトギャラリーのお写真で会場装飾をご紹介しております★
ーお色直し入場ー
白無垢:THE TREAT DRESSING(ザ・トリート・ドレッシング)
和装髪飾:『月の泪』emi takazawa (エミ・タカザワ)
お色直しは梅の花があしらわれた「横振り刺繍」の白無垢をセレクト
目をひく真っ白な和装髪飾はemi takazawa のもの
デザイナーの頭の中にある架空の花を描くように作り出された立体的な作品で
『月の泪』という名前には結婚式にまつわる、感動や寂しさや感謝など色んな感情から生まれるなみだ
という意味合いが込められています
ドレス姿とはがらっと雰囲気を変えた新婦さまの姿に会場からは大きな歓声が上がりました
ー結婚式を終えてー
会場見学に来た時おふたり一致で一目惚れしました とおしゃってくださった新郎新婦さま
オリエンタルホテルが時が経っても自分達の記念日に帰ってこれる場所として在り続けるというのも
決め手になったポイントだったそう
実際に当日を迎えてみて 思い描いていた通りのとてもアットホームな時間になったこと
おふたり自身も良い結婚式だと感じられたこと
大好きな人たちに囲まれてみんなが祝福をしてくれて
「今まで生きてきた中でいちばんしあわせな時間だった」
と嬉しい喜びのお声を聞かせてくださいました
ーStaff creditー
Wedding planner:佐野 友実子
Photographer:iwami(la-viephoto)
Florist:大森 悠菜(日比谷花壇)
Dress coordinator:高 乙都(THE TREAT DRESSING)
★2024年限定のウェディングプラン★