ログイン 会員登録 マイページ HISTORY閲覧履歴 結婚式場を探す エリアから探す ブライダルフェアから探す パッケージプランから探す 直前オトクプランから探す 国内リゾート婚を探す 海外挙式を探す 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制) 大人の式場選びならプレミアムクラブ 無料サロンで相談する 指輪を探す 結婚指輪を探す 婚約指輪を探す ブランドから探す 店舗から探す 大人の指輪選びならプレミアムジュエリー 時計・ドレス・エステを探す 大人の時計選びならプレミアムウォッチ ドレスを探す ブライダルエステを探す 特集・こだわり・ノウハウ こだわり・テーマ別特集一覧 結婚・結婚式準備の基礎知識 イベント・プレゼント
今まで言われたのは初めてですと...(口コミ・体験談) | ブルーミントンヒル 基本情報 パッケージプラン フェア 写真 (209) 地図アクセス 費用シミュレーション 直前オトクプラン 特典 先輩カップル 今まで言われたのは初めてですということが何度もありました! 翔汰さん♡ゆうさん 結婚式会場:セント・マーティン大聖堂 挙式日:2018年4月7日(土) 挙式スタイル: 教会式(チャペル式) 招待人数: 100名 会費制 オリジナリティ 料理にこだわる 友人と一緒に楽しむ 「挙式の内容やご感想をお願いします。」 ベールガール、リングガール、証書ボーイをしてもらいましたが本番ではベールガールが難しくなり、3人並んで歩いてもらいました。みんなで子どもたちを見守るようなあたたかい空間になったと感じました。 「お料理・ゲストの評価はいかがでしたでしょうか?」 わがままを言ってお茶漬けビュッフェをして頂きましたが、大好評でした。他のお料理も美味しかったとの声が沢山聞かれました。ゲストの方々には良い結婚式だったと沢山の方に言って頂けました。サプライズで新郎のデザートプレートにメッセージを書いて欲しいとお願いしたところ、実現していただきました。 「パーティの内容・感想をお願いします。」 絶対にキャンディービュッフェの容器を使用した装飾にしたく、わがままを言って容器のみ貸し出しをさせて頂きました。自分のイメージ通りのウエルカムスペースを作ることが出来て嬉しかったです。私らしい結婚式だったと言ってもらえました。ステッキ型のブーケもイメージ通りのものを作って頂き、満足です。ドレスも、ウエディングドレスもカラードレスも新作を着られて嬉しかったです。 「スタッフの対応・ご感想をお願いします。」 今までに言われたのは初めてですと言われたことが何度もあり、スタッフの方を何度も困惑させてしまいましたが、全て叶えてくださり、こだわった結婚式を作ることができて、本当に感謝でいっぱいです。打ち合わせも楽しかったです。 先輩カップルフォトギャラリー このレポートを読んだ方にオススメのプラン 【会費制】前撮り衣裳50%OFF特典付!大聖堂挙式&披露宴プラン プラン料金 80名390,000円 招待人数80~200名 【自己負担:39万円/会費:1.4万円】大聖堂挙式&披露宴SPECIALプラン オトクポイント 挙式特典/記念写真1ポーズ(15,000円相当)/ゲストハウスパーティ特典 このプランをお気に入り プランの詳細を見る 同じ会場の先輩カップルレポート 招待人数:160名以上 迷ったらやるべきです、何事も。 招待人数:140名 式が終わった次の日から、毎日のように「結婚式楽しかったねぇ... 招待人数:80名 一生に一度の結婚式をここでやれて良かったと思った。 招待人数:60名 LIVEのような空間にすることが出来ました。 招待人数:30名 子ども達が多く騒がしい中でも皆、喜んでくれてにこやかでアッ... もっと見る マイナビウエディング限定特典 ブライダルフェア一覧 見学・相談予約 見学・相談予約について 資料請求 空き確認・お問い合わせ 050-5827-8525 口コミ・体験談をすべて見る 口コミを投稿する 他の会場のオススメ口コミ・体験談【全員を楽しませる!】自分たちらしさと笑い溢れるオリジナルウエディング♪サプライズ満載で一生ゲストの胸に残る結婚式を。アートグレイス ウエディングフォレスト ●ベストブライダルグループ式場スタッフ、ゲストの方々に支えられ、素敵な式となりました。シュビア(SUBIR AKASAKA TOKYO)ナイトウェディングTHE MEETS MARINA TERRACE(ザ・ミーツ マリーナテラス) この会場を見た人はこのエリアも見ています (この会場と同じエリア)北海道/旭川・富良野・道北 結婚式場探しならマイナビウエディング 北海道の結婚式場 旭川・富良野・道北の結婚式場 旭川の結婚式場 ブルーミントンヒルの結婚式場基本情報 ブルーミントンヒルの口コミ・体験談一覧 今まで言われたのは初めてですということが何度もありました!