HISTORY閲覧履歴
結婚式場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す
- パッケージプランから探す
- 直前オトクプランから探す
- 国内リゾート婚を探す
- 海外挙式を探す
- 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制)
- 大人の式場選びならプレミアムクラブ
- 前撮り・フォトウエディング
結婚式本来の意味合いを重んじたく、和装での結婚式を第一希望として会場を探していました。神社や料亭を含んだ5件の会場を見学した結果、一番個性的で印象的だったのが、ホテル雅叙園東京でした。「一生に一度なので、きらびやかな会場を選びたい」私と、芸術品が大好きな夫。二人の意見がぴったり一致してホテル雅叙園東京に決めました。
ホテル雅叙園東京には神前式ができる会場が2つあります。豪華絢爛な本殿造りの会場と、現代風のスタイリッシュな会場です。私たちが選んだ大巳殿は前者で、伝統を感じる雰囲気の中、雅楽の生演奏に包まれながら本格的な婚儀を行うことができました。挙式はカッチリと真面目に、披露宴はゆるっとラフにメリハリをつけたかったので大満足な挙式が行えました。
招待客は身内だけで結婚式を行いました。色々なオプションを盛り込むことなく、婚儀と会食のみのシンプルな1日にしたことがこだわりです。普段両家の家族が全員で集まる機会はなかなかありませんが、親族だけだったおかげで密に交流できたと思います。メインの装花も、向かいに座る方と違和感なくおしゃべりできるように、目線よりも低めに作っていただきました。会場の豪華絢爛な雰囲気と相まって派手に繕わなくても素敵な雰囲気になりました。
衣装は白無垢と色打掛の2着を着ました。
衣装に関しては見比べないと良し悪しはわからないと思い、なるべくプラン内のもので選ぶようにしました。白無垢は、オプションを使って襟に赤いラインを入れたことがこだわりです。
朱色の色打掛は普段の装いでは選ばない鮮やかな色でしたが、列席者の服装が暗めの色味になると思い選びました。後から写真を振り返った時に着物の色が映えていたので、こちらで選んで良かったです。色打掛に大きな生花をつけたいと思っていたのですが、長時間つけているとお花がくたびれてしまうと思い、ホテル雅叙園東京のレンタルで髪飾りを使用しました。希望に合う大きめのフラワーモチーフがありうれしかったです。
フェアで試食をさせていただいた時にお料理が美味しいことは確認済みでした。ゲストへのおもてなしの部分だったので、少しランクを上げたものをセレクトしました。ホテル雅叙園東京はベースとなる会場やお料理が素晴らしいので、そこまで追加でお金をかけなくても、ゲストに満足していただける式場だと思います!
たくさんの美術品に囲まれた豪華な式場で結婚式を挙げることができ、何も思い残すことはありません。前撮りは有形文化財の百段階段にてドレスを着て行いました。素敵な写真がたくさん撮れたことはもちろん、前撮り・挙式ともにスタッフの方々のプロ意識が素晴らしく、気持ちよく居心地よく過ごすことができました。大きな総合結婚式場ということもあり、担当プランナーさん以外にも接するスタッフさんは多いのですが、どのかたも丁寧で好印象でした。ゲストから「楽しかった」と言ってもらえたことが、とてもうれしかったです!