HISTORY閲覧履歴
結婚式場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す
- パッケージプランから探す
- 直前オトクプランから探す
- 国内リゾート婚を探す
- 海外挙式を探す
- 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制)
- 大人の式場選びならプレミアムクラブ
- 前撮り・フォトウエディング
「結婚式は絶対に和婚!」と決めていた中で、ホテル雅叙園東京の神聖な神殿に一目惚れしました。会場見学の時に案内してくださったプランナーさんのお人柄がとても素敵だったことも理由の一つで、「自分も将来はホテル雅叙園東京で式をあげたい」とお話ししていて、働いている方がそんな風に思う、素敵な会場なんだなと印象に残りました。この時のプランナーさんがそのまま担当となり、最初から最後まで三人四脚で準備を進めることができました。
和装での結婚式に憧れを持っていた私にとって、伝統と現代的な要素を調和させた天穂殿は、正しく理想とする会場でした。特に神殿前にある「つなぎの間」で行う「紅差しの儀」では、母と2人きりの時間を過ごすことができ、思い出に残りました。
本来は4月に70名規模での結婚式を予定しておりましたが、コロナウイルスの影響で家族のみの小さな結婚式に。そのため披露宴ではなく食事会を行ったのですが、結婚式では珍しい中華料理のコースをベースに「せっかくだから追加料金になっても美味しいものを食べてもらいたい!」と、一部日本食のコースにしていただきました。身内だけだったからこそ、リラックスして当日を過ごすことができました。
前撮りでウェディングドレスを、当日は和装を着ました。
白無垢・綿帽子のスタイルでという希望があったので、着ることができてとても満足です。白無垢は真っ白のものをイメージしていましたが、衣装合わせの際に旦那様と両親の3人が全員一致でピンクの裏地の白無垢を選んでくれました。合わせて小物もピンクで合わせたところ、当日も「可愛いね」と言ってもらえてうれしかったです。
ヘッドアクセサリーは白とピンクの胡蝶蘭の造花をつけました。生花がいいと思っていたのですが、レンタル用の造花の見栄えがよく、本物と瓜二つなのに金額が半額くらいだったので、造花を選びましたが、大満足でした!
中華料理のコースをベースに、追加料金で一部日本料理に変更していただきました。
ウェディングケーキは、オリジナルのフルーツケーキにしました。インターネットで写真を見かけて素敵だなと思ってお願いしたのですが、シェフの方が見事に再現してくださり、とても感動しました。
コロナウイルスの影響で2回ほど日程を延期し、結果的に家族のみの結婚式を行いましたが、偶然にも6月のジューンブライドを叶えることができました。担当プランナーさんやカメラマンさん、当日の介添さんが本当に優しい方々で、心温まる時間を過ごすことができました。中止も考えましたが、結婚式は夫婦となる「けじめ」でもあります。憧れの神殿にて式を上げることができたこと、気持ちも改まってよかったです。