HISTORY閲覧履歴
結婚式場を探す
- エリアから探す
- ブライダルフェアから探す
- パッケージプランから探す
- 直前オトクプランから探す
- 国内リゾート婚を探す
- 海外挙式を探す
- 会費制などリーズナブルでカジュアルにパーティ婚(1.5次会/会費制)
- 大人の式場選びならプレミアムクラブ
- 前撮り・フォトウエディング
【ガーデン】
広すぎず狭すぎずで、招待予定の人数にぴったりだったこと。庭の緑とチャペルがいい雰囲気でプリンセスっぽくてかわいかったです。
式場に入ったらほぼ外の道とか建物が見えなくて、非現実的な感じになっているのよかったです。
【やりたい演出ができる】
自分が絶っっっ対にやりたいと思っていたレーザー演出ができるのが、最大のポイント!
火とかレーザーとか使ってゲストにも楽しんで、盛り上がってもらえるようにしました。
実際に自分のやりたいイメージが現実にできたのでとてもよかったです。
【料理】
ケーキも料理もおいしかったです。
「自分がゲストだったら」と考えると、いくら凝った演出などを行っても、料理がおいしくなければテンション下がるので、まずは試食付のフェアーに参加しました。
シェフと打合せも行い、ランクアップも取り入れながら料理を決めました。
私たちがコンサートが大好き!で、いつも見ている側だから、実際に見られている側になってみたい!と思ったのが始まりです。
とりあえず、「高い位置から客席(ゲスト)を見たい!」「ファンサービスをしたい」というのが希望だったので、ホームセンターを巡ってトロッコになりそうな物を探しました。
ゲストも想像通りの反応をしてくれたので思う存分楽しみました。いつも見ている演者さんたちも、「こんな感じでなんだなー」「見るところがいっぱいあるー」など思いつつ自分たちだけに注目してくれたので、人気者気分で最高でした。
レーザーはリハーサルをしてくれて、先に一度見ることができたので、本番ではゲストの反応などを楽しむ余裕が生まれました。
ドレスを着ることなんて結婚式くらいしかないのでとにかく着たいやつ!と思って選びました。
新郎新婦の2人で主役なのに新郎は衣装チェンジなしなんてありえない!と決めていたので、彼も私と一緒にお色直ししました。でも、彼にこだわりがなかったので、ゲストに楽しんでもらう意味でも、普段は絶対着ないデザイン・色を選びました。
ウェディングドレスは青いバージンロードにトレーンのレースのデザインが映えるだろうなーと思って決めました。
再入場は、なによりコンサートをイメージしていたので、入場した時にパッと明るい色の方がいいかなーと思って選びました。
その中でも、金平糖のデザインとビビットなピンクの大ぶりリボンがかわいくて忘れられなかった1着です。
友人スピーチや余興を行わなかったので、時間に余裕があるつもりでいたのですが、ゲスト的にはあっという間に終わってしまったようで、もっと食べたかったとの声がありました。食事の後なので、甘いものだけでなく、しょっぱいものも入れてほしいとお願いし、漬物を追加してもらいました。ゲストも喜んでくれてたのでよかったです。
自分たちのゲストしかいない空間で集中できました。
今思えば、感染の面でも1日1組という小規模で行えたことはよかったと思います。
めっちゃくちゃ楽しかったので、やってよかった!!が一番でした。
変なお願いをたくさんしてしまったかと思いますが、それに対して「こうしたらどうか」「これなら可能」みたいな感じでたくさんご協力いただけたので、まずは伝えてみるのが良いと思いました。