横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ のスペシャルコンテンツ一覧
フランス料理 エグゼクティブシェフ 磯貝徹
卒業後、イタリアンレストラン、キャビア専門店を経て会員制レストランに勤務。その後、1998年横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ開業と共に入社。宴会調理コールドヘッドシェフ、レストランヘッドシェフを経て、2018年1月よりエグゼクティブシェフに就任。現在に至る。
日本エスコフィエ協会正会員。
レストランも全て直営だからこそ、仕入れも専用の農家さん等安心のルートを確保
上質の食材を常に用意し、スキルの高いシェフたちが揃っているのが横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのお料理の魅力のひとつ。結婚式ではゲストはコース料金を知らないので、新郎新婦の想いを伝えるためにも「すごい料理だったね」と特別な価値を感じてもらえることが大切。「皆さまがメニューをご覧になり、実際にお召し上がりになった際に、おふたりがこだわられたお料理だとおわかりになれるよう、それぞれにおめでたいお席に相応しい食材である事は勿論、新鮮で旬の食材を取り入れています。」と料理長のこだわりも。
ご成約後にはフルコースお召し上がりいただけるご賞味会も開催!
「お料理をこだわりたい」、「ゲスト皆に美味しいお料理を用意したい」そんなお2人が多くいらっしゃいます。なので私達横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでは、お打合わせスタートと共に実際にフルコールをお召し上がり頂けるご賞味会も開催!親御様のご参加も大歓迎。お料理も選べるのでご家族皆でしっかりお味見いただけます。なので当日イメージと違った…そんな事はないのでご安心を!
オマールブルーと帆立貝の薔薇見立て カリフラワーのフォンダンと赤いジュレ
オマールブルーは高級食材であるオマール海老の最高峰ブランド。フランス、ブルターニュ地方で獲れる青みがかった体色の最高峰のオマール海老と、北海道産帆立貝を薔薇に見立てました。
フォアグラのフラン トリュフ風味のコンソメスープ
このコンソメスープには、私たちの結婚式への想いが込められています。ブイヨン フォンドボー ボロネーゼ…ありとあらゆるソースを0からつくりあげます。
その中でも特にこだわっているのがこのコンソメスープ。新鮮な野菜と和牛が奏でる 透き通った旨味が特徴。時代や季節に合わせて具材を変えることはあっても、このスープだけは大切に守り続けてきました。
今 結婚式もさまざまなスタイルが生まれてきています。それでも「人が人を想う」という本質は変わりません。
「私たちが大切にしているものを、あなたが大切に想う人へ」
これが 横浜の街で多様な結婚式を形にしてきた横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズからのご提案です。
駿河湾の金目鯛と蝦夷鮑
鮮度にこだわった駿河湾の金目鯛と、おめでたいお席ならではの、長寿を願う蝦夷鮑を贅沢に合わせました。蝦夷鮑は鮑の中でも最高級と言われている種類。清涼感あふれる甘みと、最高の歯ごたえは絶品です。
国産牛フィレ肉のポワレ 根セロリのピュレと季節の野菜を添えて
贅沢に使用した国産牛はゲストからも大好評。ご年配ゲストも柔らかいので安心してお召し上がりいただけます。また色鮮やかな野菜も、素材の味を引き出し、野菜の旨みが感じられるように。コースのメインディッシュだからこそ、ゲストの印象にずっと残るひと皿。開業20周年の際に1年間限定のメニューでしたが、たくさんのお声を頂いて2019年からグランドメニュー入りいたしました。
中国料理 エグゼクティブシェフ 呂 炳耀 (LU Bing You ルー ビンヨウ)
台湾人の父が中国料理店を経営する家庭に育ち、家業の手伝いから料理の道に目覚め、学校卒業後、神戸の中国料理店からそのキャリアをスタート。その後も大阪の老舗ホテルチェーンで修業を積み、5年後には総料理長を務める。39年のキャリアと料理にかける想い、ホスピタリティマインドが詰まった呂料理長の料理は「おいしいものでお客様に喜んでいただきたい」を信条に、極力添加物を使用せず、味はもちろん、見た目、香りにも心を配った、お客様に寄り添う中国料理をご提供している。
「おいしいものでお客様に喜んでいただきたい」料理長が腕を振るう珠玉の広東料理
中国料理は大皿で皆とターンテーブルでシェアするイメージですが、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズではスタッフが皆様へお取り分けするので安心です。コースは1品ずつ自由に組み合わせる事ができるので、中国料理のフルコースも良いですが、〆のチャーハン等は男性ゲストからも大好評。伊勢海老や黒毛和牛、蛤など豪華食材が楽しめます。デザートの杏仁豆腐や桃饅頭は女性ゲストからも大好評の一品です。
デザート専任のシェフがご提案する目でも楽しめる華やかなデザートの数々
ウエディングケーキはおふたりのイメージに合わせて様々ご用意。キャラクターモチーフ、おふたりの”好き”を詰め込んだウエディングケーキで華やかさをプラス。会場コーディネートに合わせたデザインもトータル性がでてお勧めです。
デザートブッフェも大人気!色鮮やかなデザートがおふたりのウエディングに華を添えます
結婚式で人気の演出のひとつ、デザートブッフェ。ゲストが好きな物をチョイスできたり、おふたりがゲストへお取り分けする事もできるので、たくさん会話を楽しむ事ができるのが人気の理由。シーズンに合わせたデザートだけでなく、コーディネートやテーマに合わせたデザートもご用意できます!
色鮮やかなデザートは、女性ゲストからも大好評◎
コース料理の最後は色鮮やかなデザートで。コーヒーや紅茶と一緒に楽しむデザートはすべてホテルメイド。ひとつひとつ、心を込めご用意いたします。デザートはホテル地下1Fペストリーショップ”ドーレ”でご購入いただけます。結婚記念日やお誕生日にケーキをご購入される卒花さんも。
パン部門専任 ベーカーシェフ 森広 竜司
東京生まれ。卒業後、東京都内のホテルに就職。洋菓子部門を希望するもベーカリーに配属されるがそれを転機にベーカーの世界へ。
その後ホテル数軒とインストアベーカリーに勤務後、1998年横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ開業を機に入社。
現在ではホテルレストラン、ご結婚式、ペストリーショップ”ドーレ”のパンを手作りで毎朝焼き上げている。
焼き立てパンはゲストからも大好評!
フルコースと一緒にご用意されるパンはゲストがお召し上がりになられるスピードに合わせてご提供。心行くまでお楽しみいただけます。更に地下1F”ドーレ”で販売されている様々なパンも大人気。クリームパンは毎日完売になるほど様々な方々から愛されています。その他、水を使わず卵と牛乳だけで仕込んだミルヒブロートや曜日限定で販売されている、オイル漬けのセミドライトマト入りのパンアラトマトなど様々なパンが毎日揃ってます。ご結婚式のお打合せの帰りに翌日の朝食用のパンを買って帰るお2人も多くおらっしゃいます!
イチオシのブライダルフェア(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)
2023年12月2日(土)
5部制 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~残3【各回1組】黒毛和牛*スペシャリテ×大階段ウエディング2023年12月9日(土)
5部制 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~【各回1組×口コミ6年連続受賞】黒毛和牛*常陸牛スペシャリテ×世界ブランドホテルのおもてなし×大理石輝く感動挙式体験フェア2023年12月10日(日)
5部制 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~【各回1組×口コミ6年連続受賞】黒毛和牛*常陸牛スペシャリテ×世界ブランドホテルのおもてなし×大理石輝く感動挙式体験フェア2023年12月16日(土)
5部制 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~【各回1組×口コミ6年連続受賞】黒毛和牛*スペシャリテ×大階段ウエディング
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。