チャペル内は3面の大窓に囲われた、自然光あふれる空間。一歩ずつ足を進めると、窓の奥に広がる緑と青空が段々と姿を現し、着席すると清水寺や五重塔など東山の景観が自然と目に入るよう設計されています。また、目の前には鴨川が流れ、京都が誇る景色を静かに一望できることは、遠方ゲストはもちろん、京都在住のゲストからも好評です。
鴨川沿いをはじめ、京都は景観保護の観点から高い建物を新しく建てることが難しく、現在の建物の5階に相当する高さから見る景色は、それだけでも貴重。挙式がはじまるまでの時間も、美景でゲストをもてなすことができるが大きな魅力です。
チャペルの写真をもっと見る
このセレモニースペースは、料亭旅館時代から祝言や結納などで使用されていたと言われ、空間デザインにも意味が込められています。新たな人生をスタートさせるふたりを乗せた船をテーマに、天井は船底をイメージ。窓枠にはオールを模した装飾がなされたりと、新郎新婦を先頭に、大切なゲストと一緒に新しい人生に向かって船を漕ぎ出すような、あたたかみあふれるセレモニーがかないます。
また、これまで大規模なリノベーションが行われていないのもポイント。147年前から続く想いや願いが空間とともに現在にも紡がれています。
見学会・相談会予約はこちらから
歴史を重ねた本物だけが持つ重厚感、柔らかな自然光と木のぬくもりにあふれる空間だからこそ、ドレスだけでなく和装でのセレモニーも映えます。オリジナル和婚人前式「~縁(えにし)~」は、洗練された空間と相まって和モダンな雰囲気に。「本格神社式だと緊張してしまいそう」「友人にも挙式に参列してほしい」というふたりにもオススメです。
日本の伝統的な儀礼にならった「水合わせ」「結紐」はもちろん、「折鶴シャワー」などの演出も可能。特に、お互いの小指に赤い組紐を結び合う「縁(えにし)の契り」は、運命の赤い糸の伝説を連想させ、ゲストも息を呑む美しいシーンに。
ブライダルフェアのスケジュールを確認する