THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ) のスペシャルコンテンツ一覧
【コンセプト】料亭旅館 船津屋の建設当時の姿をそのまま残した唯一無二の邸宅
東海道唯一の海路「七里の渡し」のあった桑名宿。皇族や要人にしか使用が許されなかったかつての大広間を挙式会場に、宮大工ではなく船大工が作った建築当時の姿をそのまま残す柱や梁に、145年の歴史や格式の高さを感じることができます。
河口に近い揖斐川の季節によって色を変える汽水域特有の川の表情をはじめ、春は桜色に染まる川沿いの景色、部屋から見上げる夏の水郷花火など四季折々があじわえます。
また、秋の庭にあふれる紅葉も見事です。四季折々の川の表情や自然の景色も、この地で歴史を紡いできた老舗旅館から受け継がれています。
【歴史】皇族や要人たちの滞在先、小説の舞台として名を馳せた「船津屋」が、地元で愛される結婚式場として生まれ変わる
城下町、港町、宿場町、多彩な顔を持ち、東海道五十三次の要所として発展してきた桑名。
多くの旅籠屋が集まる桑名宿の中でも最も格式の高い「大塚本陣」の跡地に明治8年(1875年)料亭旅館 船津屋は誕生しました。
以降、皇族をはじめ、川端康成、志賀直哉、池波正太郎などの文人や要人たちの滞在先として、また、泉鏡花の小説「歌行燈」の舞台や、将棋の王将戦の舞台として、地元はもとより日本中の賓客に愛されてきました。
そして、2010年に130年の歴史と伝統を受け継ぎながら、ザ フナツヤとして新たな歴史を紡いでいます。
新しいザ フナツヤの1ページには、ここで結婚式を挙げる幸せなお二人の光景が描かれ続けていきます。
イチオシのブライダルフェア(THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ))
2023年2月4日(土)
3部制 09:30~/10:00~/14:00~【先輩花嫁 支持率◎】マイナビ限定クオ付き+10大特典\*2名4万コース無料試食付*/感動挙式+ドレス見学2023年2月5日(日)
3部制 09:30~/10:00~/14:00~【BIG◆当館人気NO.1フェア】2万円コース無料試食+チャペル+ドレス2023年2月11日(土)
3部制 09:30~/10:00~/14:00~【先輩花嫁 支持率◎】マイナビ限定クオ付き+10大特典\*2名4万コース無料試食付*/感動挙式+ドレス見学2023年2月12日(日)
3部制 09:30~/10:00~/14:00~【はじめて見学歓迎◎】\*これから準備を始めるおふたりへ*/豪華無料試食付き
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。