おふたりの結婚式で、何かテーマにしたものはありますか?
大まかなイメージではありますが、どこか海外旅行を連想させるようなものにしたいという希望はありました。交際中に彼がシンガポールに1年間、海外赴任をした時期があり、そこで過ごした時間がふたりにとって一番の思い出だったからです。遠距離恋愛となる直前に彼からもらった大きなクマのぬいぐるみがあるのですが、その話をプランナーさんにしたところ、「ではクマさんにパイロット風の衣装を着せて、ウェルカムスペースに飾ってみてはどうですか?」と。それはステキだなと思い、さっそくクマさんを案内係として飾ることにしました。さらに、招待状と席次表はパスポートを模したものに。友人に招待状を送ったところ、「これから海外旅行に行く気分になった!」と喜んでもらえました。
また会場装花は、思い出の地シンガポールの名所「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」のようにしたいとリクエストしました。アジアンリゾート風の装花は、来てくださったゲストからも大好評でしたね。他にもプチギフトでシンガポール名物であるマーライオン型のクッキーをお配りするなど、随所に私たちのオリジナリティを感じていただけるような工夫をしました。
”海外旅行”とはステキなテーマですね。以前から考えられていたことだったのですか?
いえ、当初は結婚式って何をすればいいんだろう? という状態で(笑)。打ち合わせであれこれと相談している中から、プランナーさんがほとんどのアイデアを引き出してくれました。ただ私の中でひとつだけ、「家族や友人に普段はなかなか言えない想いを伝える場にしたい」という希望がありました。ゲストひとりずつの席札に、手書きでメッセージを記したのもそのためです。エンディングムービーにもみなさんのお名前やコメントを添えて、とても喜んでいただけたのはうれしかったですね。
友人たちにはせっかくなら同窓会のように楽しんでほしいと思い、スイーツビュッフェもやることにしました。パティシエの格好に着替えさせたクマさんを置いたところ、これも大好評。ゲストのみなさんに、たくさん写真を撮っていただけました。2mほどもある大きなぬいぐるみなので、プランナーさんも初めて見た時はびっくりされていましたが(笑)、結果的に大活躍してくれたのでよかったなと。ゆっくり楽しんでいただきたいという気持ちから、余興などはお願いしなかったので、クマさんの存在がよい演出になったのではと思います。
華やかなフラワープリントのドレスもインパクトがありますね。衣装選びはどんな風に?
実はドレス選びが一番大変でした! 準備を進める最中に私の妊娠がわかったので、サイズに合うドレスを探すため、何度も試着に行くことになって……。ただ、大きなサイズを展開しているデザインも意外に多くあるのがわかり、結果的にはそれで対応していただきました。体調が悪くなることはなかったのですが、スタッフさん方には伺うたびに「いかがですか?」とあたたかくお声をかけていただいて。細かいやり取りはメールなどでもできたので、打ち合わせはスムーズでしたね。プランナーさんにはいつもよくしていただき、いざというときは絶対に頼りになるという安心感もありました。
お色直しのドレスは、もともと私がファンだった蜷川実花さんがディレクションされているブランドのものにしました。費用が高めになるので迷ったのですが、偶然にも彼が勤める会社のプリンターで印刷したテキスタイルを使っていることがわかり、ご縁を感じたこともあって決めました。当日はお色直し後に再入場したとたん、ゲストから「おお〜!」という歓声があがって(笑)。会場全体が華やかな空気になって、選んでよかったなと思いました。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
7月2日(土)
4部制 09:00~/09:45~/13:15~/16:45~先着3組様【東京⇔軽井沢の新幹線チケット付】信州フレンチ試食7月3日(日)
4部制 09:00~/09:45~/13:15~/16:45~マイナビ限定!初見学にも◎ALL体験【交通費優待5千円】試食&挙式&撮影体験7月9日(土)
4部制 09:00~/09:45~/13:15~/16:45~先着3組様【東京⇔軽井沢の新幹線チケット付】信州フレンチ試食7月10日(日)
4部制 09:00~/09:45~/13:15~/16:45~マイナビ限定!初見学にも◎ALL体験【交通費優待5千円】試食&挙式&撮影体験
- マイナビウエディングでもらえる
-
3,000pt
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。