おふたりが「ウェディングスホテル・ベルクラシック東京」を選ばれた理由はなんですか?
会場探しでは、遠方ゲストも多いので宿泊ができて、都内観光に便利な立地というのがまず第一にありました。あとは家族に感謝を伝える結婚式にしたいと思っていたので、何よりおもてなしの心を感じられる会場ということ。じつは僕らは50ヶ所以上の会場を回ったんですよ。実際に見ることでしか得られない情報もあると思いましたし、楽しみながらのデート感覚でもありました。 「ウェディングスホテル・ベルクラシック東京」さんにうかがったのは初期の段階だったのですが、まず資料を送っていただいた時からここかな?という予感があって。資料にはたくさんの付箋がついていて、手書きでおすすめのポイントが記されていたんです。そこにも感動しましたし、その期待は見学をしても裏切られませんでした。例えば僕らのネームプレートを手書きで用意してくれていたり、試食のデザートプレートにも「おめでとうございます」のメッセージがついていたり。細やかな心配りがいたるところにあふれていました。そのあとも他会場を回ったのですが、おもてなしという意味でもやはりこちらはずば抜けていましたね。安心してゲストをお任せできると確信して決定しました。
あたたかいおもてなしがもっとも感じられた会場なんですね。スタッフさんの丁寧な対応が印象に残っているとのことですが?
はい。最初にうかがった見学会の際に手書きの付箋をつけてくださったプランナーさんも、そのほか随所でやりとりをした方々も、とにかく気持ちの良い、スマートな対応で。見学会では試食もさせていただいたのですが、なんと成約後もお手紙で季節ごとのメニュー試食会に誘ってくださったんです! お言葉に甘えてそれぞれの両親も交えてトータルで3回、和洋中すべてのメニューを試食しました(笑)。試食をしているときにもスタッフさんの動きや対応を見ていたのですが、とても丁寧なんですよ。料理を運ぶ身のこなしはもちろん、それぞれの料理についての説明など、細やかな心遣いを感じましたね。この方々が結婚式当日にゲストを直接もてなしてれるなら間違いない! と、うかがうたびに安心感が増しました。
披露宴会場には「フィガロ」を選ばれていますが、何かこだわりがあったのですか?
王道の披露宴がしたいというイメージはありましたが、具体的な希望はあまりなくて。見学時に見せていただいたのが、「フィガロ」でできるプロジェクションマッピング演出でした。ふたりとも涙してしまうほど感動して、ぜひ自分たちもやりたい! と。当日は会場全体が大きなスクリーンになったような迫力ある演出ができて、とても盛り上がりました。この会場は映像・音響設備が整っているので、僕が苦労して作ったプロフィール映像の上映会も大成功しました。音楽をやっている友人が僕らのためにオリジナル曲を作って弾き語りしてくれたのですが、それも素晴らしかったです。白いグランドピアノが常設されていて、広々とした空間に澄んだ音色が響き渡って。まさに目でも耳でも楽しめたパーティになりました。
プロポーズしているようなお写真もありますね?
はい、お色直し後の入場のときです。実は、僕らは出会ってすぐにつきあい始め、その1ヶ月後には式場探しを始めたのでプロポーズがまだだったんです。そこでダーズンローズの演出をやることに。バラ1本ずつに込めた「希望」「誠実」などの想いにふさわしいゲスト12名を選ばせていただいて、サプライズ演出に参加してもらいました。ゲストから贈られた12本の花束が完成し、階段上から彼女が登場すると大きな歓声が上がりました。プロポーズ演出のことは知っていたものの、指輪のプレゼントはサプライズだったので感動してくれたようです。「ほしいな」と言っていたものを、じつは半年前に買って準備していたんです(笑)。彼女に気づかれないようにスタッフの方々が細心の注意を払ってサポートしてくれたので、無事成功させることができました。
盛りだくさんなパーティだったようですね。ほかにはどのような演出をされたのですか?
本当に偶然だったのですが、結婚式の日が僕の両親の結婚記念日で。そこで、両家の両親にケーキ入刀の際、お手本バイトをしてもらいました。さすが息がぴったり合っていて、会場全体の雰囲気がほっこりしました。さらにこれは会場のサービスということで、締めの記念写真をロビーで撮影したあと、両親たちと僕らにフラワーシャワーをしてくれたんです! 友人たちとスタッフさんの共同作業によるものでしたが、両親たちにはサプライズだったのでとくに喜んでくれましたね。「おめでとう」の気持ちをスタッフさんがそんな形で伝えてくれるのも、ホスピタリティの素晴らしいこちらの会場ならではだなと思いました。あたたかなスタッフさんたちと一緒に結婚式を作り上げることができて、本当によかったです。
結婚式を振り返って、感想を聞かせてください。
僕たちが会場を決めたのは結婚式の1年以上前だったので、準備期間には余裕があると思っていましたが、半年ほどして突然仕事で海外に行くことになってしまったんですよ。大急ぎで打ち合わせを済ませ、招待状も発送してから出発しました。帰国したのが結婚式1週間前だったので、それからはプロフィール映像を作ったり席札にメッセージを書いたり。結局当日を不眠のまま迎えたのですが(笑)、プランナーさんにはあわただしいスケジュールにおつきあいいただき本当に感謝しています。最初の見学会から数回におよぶ試食会、演出の打合せなど、いつも丁寧な対応ですべてにおいて安心してお任せすることができました。彼女はドレス選びが楽しかったそうで、コーディネーターさんのことをよく話していました。フレンドリーな方で、まるで友達と選ぶように試着が毎回盛り上がったそうです。そんなスタッフさんのホスピタリティの高さがなんといっても「ウェディングスホテル・ベルクラシック東京」さんの魅力ですね。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
- 動画あり
2月4日(土)
09:30 ~ 12:30朝一限定フェア【QUOカード3,000円&豪華10大特典付】25,000円相当の豪華国産牛試食×独立型チャペルで模擬挙式体験×期間限定ディナーチケット&ご宿泊プレゼント! - 動画あり
2月5日(日)
3部制 09:30~/15:00~/17:00~【当館人気No.1】ALL体験Fair◎厳選コース料理試食×模擬挙式×演出体験ショー≪マイナビ限定☆最大100万円分特典付≫ - 動画あり
2月11日(土)
09:30 ~ 12:30朝一限定フェア【QUOカード3,000円&豪華10大特典付】25,000円相当の豪華国産牛試食×独立型チャペルで模擬挙式体験×期間限定ディナーチケット&ご宿泊プレゼント! 2月12日(日)
3部制 09:00~/14:30~/17:00~【まるごと体験Fair】クチコミ高評価★25,000円相当ハーフコース試食×模擬挙式体験≪マイナビ限定☆最大100万円分特典付≫
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
ゲストみんなの笑顔に包まれたWedding
結婚式日時:2018年4月7日(土)
披露宴人数:110名WITH THE STYLE(ウィズ ザ スタイル)
福岡県 [エリア]福岡市・周辺(博多・天神ほか)
結婚式場