見学会での第一印象で会場を決められたそうですね。どんな点が魅力に感じましたか?
ふたりの実家が近いことから、池袋周辺で式場を探していました。「ホテルベルクラシック東京」さんを見学したのは2軒目でしたが、ロビーに入った瞬間から直感的に「いいな!」と思いました。大きなシャンデリアが飾られたロビーが、ホテルならではの豪華さや上品さを感じられる空間で。披露宴後にロビーで両親へのサプライズを行ったのですが、プランナーさんの「おめでとうございます!」という掛け声とともに、スタッフさん全員が上からフラワーシャワーを降らせてくれたのがロビーの空間の美しさと相まって、サプライズと知っていた私と夫も思わず感動してしまいました。
他には独立型チャペルにも惹かれましたね。地上から51mの高さにあって、周りにも花や緑があふれていて、都心であることを忘れさせてくれる空間でした。バルーンリリースなどさまざまな演出ができるところも良かったです。
独立型チャペルも魅力だったんですね。挙式はいかがでしたか?
チャペル内は広くて天井も高く、真っ白な大理石のバージンロードが照明で輝いていてフォトジェニックな空間でした。退場のときに、入り口で行ったフェザーシャワーも印象的でしたね。空から真っ白な羽が舞い降りてくるのが、映画のワンシーンのようでとてもキレイでした。
あとは、アフターセレモニーでバルーンリリースを行いました。夫の掛け声で風船をいっせいに飛ばしたのですが、バルーンリリースが初めてという人も多くてみんなで楽しむことができました。「今まで行った式の中で一番良かった!」と言ってくれるゲストもいて、すごく嬉しかったですね。
挙式後にチャペル前の階段で集合写真も撮ったのですが、屋上なのでジャマをする電線や建物もなく、写真をキレイに残せた点もよかったと思います。
演出やサプライズも多かったようですが、披露宴ではどのような演出が盛り上がりました?
プロジェクションマッピングができる会場だったのですが、入場のときには、真っ白でシンプルな会場内の360度壁一面に私と夫の写真が、母への手紙を読むときには私と母の昔の写真が写し出されるなど、シーンによって効果的に盛り上がる映像の演出をすることができました。
一番盛り上がった演出は、カラードレスの色当てクイズです。受付に、ピンク、ブルー、カラフルと3種類のペンライトを用意して、私がお色直しで着るドレスの色をゲストに予想してもらったんです。再入場で私が登場するタイミングでペンライトをつけてもらったのですが、真っ暗な会場に揺れるペンライトの様子がとてもきれいでした。また、ペンライトには番号が割りふられていたので、抽選で当たった人にはギフト券をプレゼントしました。
他にも入場のときゲストを驚かせようと主人と私でひとつずつバルーンクラッカーを。ハートの風船がたくさん入っていて、会場が盛り上がりましたね。ゲストと一体となって楽しめた披露宴になったと思います。
とても素敵なカラードレスですね! 選ばれたポイントを教えてください。
最初に見学に行ったフェアのときから心に決めたドレスでした。ほかにもピンクの花柄やシンプルな色のドレスなど3着くらい試着したのですが、最終的には、こんな華やかなドレスを着る機会もないだろうと思って第一印象が良かったものに決めました。蜷川実花さんがプロデュースしたカラフルで豪華なデザインなのですが、ゲストにも褒めてもらえました。狙っていたわけではありませんが、白を基調としたシンプルな披露宴会場だったので、カラフルなドレスが映えたのも結果的に良かったと思います。
「ホテルベルクラシック東京」さんは、ドレスの種類が選びきれないくらい用意されていて、試着の時も楽しかったですね。ホテル内に衣装サロンがあって、自分のドレスのクローゼットがあるのも魅力でした。
お料理にもこだわりがあったようですね。
ゲストに一番楽しんでほしかったのは、やはり「ホテルベルクラシック東京」さんの美味しいお料理です。受賞歴多数の料理人が腕をふるった料理の数々は、フェアで試食したときから惹かれていました。和洋コースを選択したのですが、幅広い年代の方に満足してもらえたと思います。できたての料理を振る舞ってもらえる点も、ゲストから評判が良かったです。
またウエディングケーキは、こだわって一番大きいものを選びました。黄色い花やリボンがあしらわれて、とてもかわいらしかったです。見た目はもちろん、味もすごく美味しかったですね。他にはデザートビュッフェを用意してゲストをおもてなししたのですが、色とりどりのケーキやフルーツなどが並ぶことで会場も華やぎました。
最後に、「ホテルベルクラシック東京」で結婚式を挙げられた感想を教えてください。
プランナーさんの対応がとても良かったです。打ち合わせで私と夫が悩んでいるときには的確なアドバイスをくれてとても頼りになりました。笑顔がキュートで親しみやすい方だったので、何でも話しやすかったですし、この方で良かったと思いました。
司会者の方も盛り上げ上手で良かったですね。プランナーさんが私たちの雰囲気に合わせて司会者を選んでくれたから、うまくマッチしたのだと思います。
結婚式をやるにあたって「みんなが楽しめる結婚式にしたい」という思いがあったのですが、親族や友人とアットホームな雰囲気を楽しめたうえ、さまざまな演出やサプライズも取り入れることができ、大満足の結婚式でした。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
2月12日(日)
3部制 09:00~/14:30~/17:00~△残席1組限定【まるごと体験Fair】クチコミ高評価★25,000円相当ハーフコース試食×模擬挙式体験≪マイナビ限定☆最大100万円分特典付≫- 動画あり
2月18日(土)
09:30 ~ 12:30朝一限定フェア【QUOカード3,000円&豪華10大特典付】25,000円相当の豪華国産牛試食×独立型チャペルで模擬挙式体験×期間限定ディナーチケット&ご宿泊プレゼント! - 動画あり
2月19日(日)
3部制 09:30~/15:00~/17:00~【当館人気No.1】ALL体験Fair◎厳選コース料理試食×模擬挙式×演出体験ショー≪マイナビ限定☆最大100万円分特典付≫ 2月23日(木)
09:00 ~ 12:00★会場イチオシ【AM限定QUOカード3,000円&豪華10大特典】25,000円相当の豪華国産牛試食×独立型チャペルで模擬挙式×期間限定ディナーチケット&ご宿泊プレゼント
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
好きなものを集結させたオシャレ空間で、大切なゲストをおもてなし。愛犬のリングドッグの夢も実現!
結婚式日時:2022年5月28日(土)
披露宴人数:50名ザ・リュクス銀座(THE LUXE GINZA)
東京都 [エリア]銀座
結婚式場Seaside Wedding
結婚式日時:2022年5月8日(日)
披露宴人数:60名THE SURF OCEAN TERRACE(ザ・サーフ オーシャンテラス)
千葉県 [エリア]千葉・舞浜・浦安・幕張
結婚式場