ローズガーデン新宿に決めた理由は何ですか。
新宿駅から徒歩圏で交通至便なこと。持ち込みが自由であったこと。ロビーもレストランもこじんまりとして品が良く、パーティー会場も自然光が入り開放的な雰囲気であることから、こちらでお披露目会をさせて頂きたいと思いました。
試食の料理が大変美味しかったのも、決め手の一つになりました。試食は冬でしたが、5月の気候に合わせて春野菜と冷製スープの前菜を考案してほしいと告げたところ、後日、期待以上のメニューを試作して下さいました。
また、ゲストとの距離も近くしたい思いがあり、高砂はカジュアルなソファー席にしていただきました。ローズガーデンさんでは初めての試みだったらしいですが、快く引き受けて下さいました。そう言った提案力と、私たちの希望を汲み取って想像以上のものにして下さる姿勢に信頼感を持ちました。
お二人らしいオリジナルのパーティーでしたね
お客様、親族との距離が近く、気軽に触れ合う結婚式を望んでいました。
二人ともオペラ研究所のクラスメイトで、音楽を通じて結ばれたので、プログラムの随所に音楽の演出を入れました。まずは披露宴前にジャズピアニストさんによるミニライブを。そして、「乾杯の挨拶」に代えてオペラ椿姫の「乾杯の歌」を披露しました。会場をラウンドしながらの演奏も楽しめて、歓声と拍手を間近に感じられました。余興では友人も素敵な歌を届けて下さいました。中座の間にも、ジャズピアニストさんによるライブで盛り上げていただきました。新郎の妹さんのピアノと姪御ちゃんのヴァイオリンの演奏も、結婚式に華を添えて下さいました。そして定番の両親への手紙の代わりに、歌声での感謝を伝えました。
今、振り返ってみていかがですか。
今もことあるごとに思い出します。素晴らしい五月晴れの一日でした。
最初は結婚式を挙げることを躊躇していましたが、新婦の叔母のアドバイスもあって行うことにしました。新婦の両親にはそれぞれ、思い入れのある自前のモーニングと留袖を、娘の晴れ舞台で着てもらいました。ゲストからは「和装でオペラが粋で格好良かった」「様々なジャンルの音楽を楽しめた」特に「お食事が美味しかった」との声を沢山いただきました。
結婚指輪は新郎の両親から譲り受けた物です。自分達でも指輪探しをしてましたが、新郎宅の片付けをしてた際に箪笥に入ってたのを偶然見付け、見た目もサイズも私たちにピッタリだったのです。
新郎のお母様は入院生活が長く、残念ながら結婚式には参加出来ませんでしたが、継承された指輪が二人の結婚式を後押しし、見守って下さっていたと思います。
挙式の際に読んだ「誓詞」の通り、これからも親和敬愛し、仲良く生きていこうと思います。
先輩カップルのフォトギャラリー
当日のプログラム
- 1.新郎新婦入場(3分)
- 神社では白無垢、綿帽子でした。披露宴では色打掛と角隠しで雰囲気を変えました。
- 2.シャンパンタワー&乾杯(10分)
- シャンパンタワーでパーティーの幕開け。新郎新婦自ら乾杯の挨拶をした後、客席を歩きながら歌劇を披露。さらにはプロのオペラ歌手である友人の素晴らしい演奏で盛り上げていただきました。
- 3.ウエディングケーキ入刀(5分)
- フルーツがたっぷりで、特に新郎は甘いものが大好きでしたので、ファーストバイトはサーバースプーンで口に運んであげました
- 4.プロフィール紹介(5分)
- 通常は新郎新婦がいるシーンで、プロフィール紹介をすることが多いと思いますが、お色直しのタイミングで紹介としました。
- 5.ジャズライブ(15分)
- 中座の間、プロのジャズピアニストさんによるジャズライブを。本格的な演奏をお食事と共に楽しんでいただきました。
- 6.再入場(5分)
- 新郎が先に入場、新婦と新婦父が続いて入場しました。中座の間に、会場中央のバージンロードには花びらが撤かれてましたが、ホテル側の粋な心配りでした。父とウエディングドレス姿で歩く夢も叶えました。
- 7.キャンドルサービス(15分)
- このキャンドルサービスも、ホテルからのサービスでした。会場が明るいので花火キャンドルを用意していただき点火するとゲストから笑顔と歓声が湧きました。
- 8.余興演奏(10分)
- 新郎の妹さんによるピアノ伴奏で、姪御ちゃんにヴァイオリン演奏によるデュオ。「世界に一つだけの花」「優しさに包まれたなら」の2曲、この日のために沢山練習してくれました。息の合った温かいプレゼントでした。
- 9.デザートビュッフェ(15分)
- コース料理はボリューム満点とアドバイスを頂きましたが、皆さんに喜んで頂けるかなとデザートビュッフェを入れました。お酒を召し上がるゲストにも喜んで頂けるよう、ピザもデザートビュッフェに取り入れました。
- 10.ご両親へ唄のプレゼント(5分)
- 両親への手紙の代わりに、歌声で感謝の気持ちを伝えました。曲は結婚前に二人でよく聞いたオペレッタワルツでした。歌い終えてから、お互いの両親に花束贈呈をしました。
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
3月6日(土)
11:00 ~ 16:00【土日限定!年内少人数で希望の方へ】豪華フィレ&フォアグラ試食付き。アットホームな挙式がかなうセレモニスペースや提携神社での和婚のご案内OK!試食×見学×相談のイチオシフェア◎3月6日(土)
12:00 ~ 17:00【宿泊可能ペットウエディング】挙式やフォトウエディングでワンちゃんとの思い出を残そう!相談会×館内見学会3月6日(土)
18:00 ~ 19:00【土日限定!来年春以降の方必見】豪華フィレ&フォアグラの試食をして当日の雰囲気を体験◎館内見学から見積もり相談までできるまるごとフェア◎3月7日(日)
11:00 ~ 16:00【土日限定!年内少人数で希望の方へ】豪華フィレ&フォアグラ試食付き。アットホームな挙式がかなうセレモニスペースや提携神社での和婚のご案内OK!試食×見学×相談のイチオシフェア◎
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。