大切な人に感謝を伝えるアットホームな一日

この先輩カップルをお気に入りに追加

Mr.&Mrs.Kumagai
Mr.&Mrs.Kumagai
挙式日 2019年4月20日(土)
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 
招待人数 70名
ハッシュタグ

パーティーのテーマと選んだ理由は?

今までもそしてこれからもお世話になる周りのみんなへの「感謝」をテーマしようと思っていました。
親族と友人を中心に招いて、当日はアットホームな雰囲気でみんなに楽しんでもらえるパーティーを目指しました。

準備・打ち合わせのポイントは?

お互い仕事をしている中での準備だったので、それぞれが得意な分野を分担して進めていきました。
節約も兼ねて映像等、手作りのものが多かったのでなかなか大変でしたが、終わってみると頑張った分達成感もあり、準備の期間もまたいい思い出です。
結婚式の準備は最初は大変ですが、一生懸命準備する事で、ふたりの絆も深まると思いました。

挙式の内容は?

見学でブルーのバージンロードを見た時から、ドレスが映えそうなチャペルだと思っていたので、トレーンの綺麗なドレスを選びました。
当日はやはり緊張しましたが、神父さんも優しくて和みました。
みんなに見守られながら素敵なチャペルとドレスで挙式ができたことは忘れません。

披露宴の内容は?

ゲストにも参加してもらえるような演出を取り入れたいと思っていました。
私自身がパティシエということもあり、今までに見たことがないようなことをやってみたかったので、当日ゲストの目の前でケーキを仕上げるという演出をパティシエの友人と行いました。
ゲストにも喜んでもらえて自分自身にもとてもいい思い出になりました。

コーディネートのこだわりは?

会場装花やブーケには好みの小花や緑を使ったり、友人が作ってくれたウェルカムボードやグッズをロビーに飾ったり、見るだけで嬉しくなるアイテムばかりでした。
写真を見ると私達やゲストの笑顔の写真がたくさんありました。「好きなモノ」「好きな人たち」に囲まれた本当に楽しいひと時でした。

これから花嫁になるカップルへのアドバイス

自分達のためにみんなが集まってくれる日というのは一生のうちでもなかなかないと思います。
精一杯準備して当日を楽しんで一生に思い出に残る1日になったことは本当によかったと思っています。
これから結婚式を迎えられるお二人もぜひ楽しんで素敵な結婚式にして下さい。

先輩カップルのフォトギャラリー

イチオシのブライダルフェア

この式場が気になったら

  • マイナビウエディングでもらえる
  • ギフト券プレゼントキャンペーン対象
WEBでのご予約
  • 見学やご相談は事前予約がおすすめ

    待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
    もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。

    見学・相談予約

  • 心配事や疑問点はお問い合わせから

    フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。

    空き確認・お問い合わせ

口コミを投稿する

他の会場のオススメ口コミ・体験談