式場を選んだポイント
私の一目惚れでした!
チャペルが眩しいくらい明るく開放感があり、天気に左右されずに式を挙げられるというところにとても魅力を感じました!また、エレベーターがあることや、披露宴会場の大きなスクリーンなど設備が整ってるとこも良かったです!鈴木さんを始めスタッフさんの対応、提供して頂いたお食事もとても美味しく、全てが気に入り即決しました!
こだわったポイント
お料理やお花など、少しでも金額を下げられるとこは下げて、エンドロールや写真など形に残るものは少し値段が高くてもいいプランを選びました!
列席者の方も楽しめるよう、巨大クラッカーや、エンジェルハート、サインボールへの寄せ書き、歓談の時間を長く取り、ゲストとの距離感の近い式にしました!披露宴の入場や映像などのメインイベントになる曲は「絶対にコレがいい!」と思う曲を選び、入場するタイミングなどは細かい所までこだわりました!
当日の感想
当日は、とにかく緊張して一つ一つがあっという間でしたが、それ以上に楽しさもありました!
友人や家族に祝福され、恵まれているなと改めて実感し、とても幸せでした!
ペアレントタイムでは、今までの親への思いが溢れ出し、涙が止まりませんでした!普段両親に感謝の気持ちを伝えることがあまりなかったので、式を通して、直接感謝の気持ちを伝えることが出来たのでよかったです!友人や、家族のみんなにリーヴスの会場、スタッフの方々の対応がとても良かったねと言って頂きました!
コロナ禍ということもありましたが、鈴木さんを始め式場スタッフ皆様のおかげで、素敵な結婚式を挙げることが出来ました!また、妊娠中で不安もありましたが、沢山のご配慮ありがとうございました!リーヴスで結婚式を挙げられたこと、私たちにとって一生忘れられない思い出です!リーヴス大好きです!ありがとうございました!
先輩カップルのフォトギャラリー
当日のプログラム
- 1.★オリジナル演出紹介★(150分)
- おふたりのこだわりのプログラム(演出)内容を
紹介していきます!
ぜひご覧くださいませ!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
- 2.ゲストサインボール製作(30分)
- おふたりのラウンジにはサインサッカーボールを飾っていただき
待っていただいている時間にゲスト様一人一人のお名前サインを記入いただきました♪
世界にひとつだけのサッカーボールが完成しました!
- 3.リングボーイ登場(5分)
- おしゃれでかっこいいラジコンカーに乗ったお子様が
リングボーイとして登場してくれました♪
かっこいい登場に、思わずゲストからも「すご~い!」と歓声が上がっていました。
- 4.ビッグクラッカーでの登場(5分)
- 挙式後のアフターセレモニーは、大きなビッグクラッカーとともに
大階段上から新郎新婦様ご登場!
ゴールドのテープが勢いよく、華やかに舞っていきました♪
- 5.エンジェルハート演出(10分)
- おふたりに発光する液体を一緒に注いで頂く事により、
愛の【ハート】の形が完成します!!
(お写真もぜひご覧ください♪)
完成する絶好の写真スポットにもなります。
この先輩カップルが気になった人におススメ!お得なプランはコレ
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
- 動画あり
2月4日(土)
4部制 09:00~/10:00~/14:30~/16:00~【マイナビ予約限定】申込特典*ギフト券贈呈*【10th*最大120万優待】美食堪能★和牛付×憧れドレス×ALL演出(料理ランクUP¥3300×人数分、ドレス2着22万、アルバム14.8万等優待) - 動画あり
2月5日(日)
4部制 09:00~/10:00~/14:30~/16:00~【マイナビ予約限定】申込特典*ギフト券贈呈*\当館月最大/自然光溢れる空と森の教会×憧れドレス×絶品!とろける和牛フィレ無料試食 2月11日(土)
4部制 09:00~/10:00~/14:30~/16:00~【マイナビ予約限定】申込特典*ギフト券贈呈*【10th*最大120万優待】美食堪能★和牛付×憧れドレス×ALL演出(料理ランクUP¥3300×人数分、ドレス2着22万、アルバム14.8万等優待)2月12日(日)
4部制 09:00~/10:00~/14:30~/16:00~【マイナビ予約限定】申込特典*ギフト券贈呈*【当館予約数No.1】光溢れる感動挙式×和牛フィレ×豪華20大特典
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。