おすすめのブライダルフェア
- 6月17日(土)【プレミアムフェア】人気No.1折衷料理試食×非日常空間体験
- 6月24日(土)【プレミアムフェア】人気No.1折衷料理試食×非日常空間体験
- 6月25日(日)【日曜日限定】人気No.1折衷料理試食×ゲスト気分で演出体験
- ブライダルフェア一覧
結婚式をする際に重要視していたことは「神前式ができること」「会場がバリアフリーであること」「式を挙げるにあたり新郎にも新婦にも極力負担がかからないこと」の3つでした。もともと結婚式に対する願望はそれ程強くなかったのですが、ホテル雅叙園東京に訪れた際に、私の気持ちを理解してくださるプランナーさんに出会えたことが決め手となりました。ケーキバイトなどの演出や花嫁からの手紙も無しで、余興は新郎両親の友人による講談と相撲甚句と、珍しくもわがままな披露宴だったと思いますが、プランナーさんが上手くまとめてくださり、とても素敵な結婚式になりました。
ホテル雅叙園東京では日本の伝統が息づく本格的な挙式が叶えられる点も魅力です。私たちふたりは絢爛豪華な美術品に彩られた本社(ほんやしろ)造りの典雅な神殿『大巳殿』で神前式を行いました。天候に左右されないこと、また、バリアフリーにも対応していて、車椅子のゲストを安心してお招きできることもおすすめポイントです。
私たちが選んだ『オリオン』は、部屋の壁がサクラ模様になっていて、それだけでも上品&豪華に見える会場です。会場装花は夫のお母さんに勧めてもらったものを参考に、白と黄色をベースに、色打掛にも合うように和風に仕上げていただきました。ゲストから「良い会場!豪華!」と褒めていただけて嬉しかったです。
バリアフリーの会場だったので、祖父母世代のゲストにも安心して出席してもらえました。感動した祖母が「式後しばらくの間、結婚式の夢を見ていた」と言っていたので、出席してもらえて本当に良かったです。
神前式で着用する白無垢は自分の肌色に合う色味のものを選びました。
披露宴の入場の際には色打掛はを着ることにしましたが、「白無垢とは違うイメージになること」を重視して選びたかったので、沢山試着をしました。最終的には第一印象が良かったものに決めました。
お色直しのウェディングドレスはダイエットできる自信がなかったので、ぽっこりお腹をカバー出来るデザインのものを選びました
大切なゲストに最高の美食とおもてなしを提供するために、ゲストが満足できるかどうかという点を基準に料理を選びました。ホテル雅叙園東京の『フカヒレ』は絶品だと評判なので、フカヒレ料理(フカヒレ姿煮込み 銀器盛り チコリ キャビア添え)が含まれているコースにしました。
当日の新郎新婦は何も食べられないくらい忙しいので、あらかじめ試食会で食べる機会があったことも良かったと思います。
結婚式で一番感動したのはゲストの笑顔を見た時です。
花嫁は当日の朝から式後の写真撮影が終わるまで、全くと言っていいほど時間に余裕がありません。あっという間です。楽しむことが大事です。
そして、「やりたかったけど諦めた」ということにならないよう、やりたいと思うことは諦めずにまずはプランナーさんに相談し、夫婦でしっかり話し合うことも大切です。私たちは沢山のわがままを聞いていただき、素敵な披露宴を行うことができました。
プランナーさんには感謝しかありません。
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
宮城県 [エリア]松島塩釜・県北・沿岸
結婚式場
宮城県 [エリア]松島塩釜・県北・沿岸
結婚式場
この会場と同じエリアで探す