どんなこだわりを持って結婚式会場を探されたのですか?
私の一番のこだわりは、大好きなプリンセスをテーマにすることでした。「目黒雅叙園」さんの”和”のイメージとは少し違ったのですが、施設にはそれさえ吹き飛ぶほどの魅力を感じました。建物自体が美術館のようで、どこで写真をとっても絵になるな、と。また、親世代にも知名度が高いので、「雅叙園で結婚式をする」となれば母も喜んでくれるかな?という思いがあって。
披露宴会場もさまざまなタイプがあったので、テーマにあうところが見つけられました。私が好きなプリンセスのイメージカラーがラベンダー色なのですが、「シリウス」は床がまさにラベンダー色。キラキラしたシャンデリアもプリンセスを感じさせ、イメージにぴったりと思い、この会場に決めました。
最初から結婚式のテーマがはっきりされていたのですね。準備もスムーズだったのでは?
はい。プランナーさんが提案してくださる中から、すべて即決で選んでいきました。私のこだわりが強すぎたためか、彼が「全部任せる」と言ってくれていたこともあり、とてもスムーズに進みました。装飾もイメージに合うものを使いたかったので、式次第やリングピロー、リボンシャワーに使うリボンなどは、テーマカラーであるラベンダー色を中心に、手作りしました。
イメージがはっきりしていたのでプランナーさんにワガママを言うことも多かったのですが、すべて柔軟に受け入れてくださいました。「それはちょっと」と言われたことはなかったです。迷ったときにはアドバイスをくださったのも、うれしかったですね。
たとえば、プランナーさんはどんなアドバイスをくれましたか?
印象に残っているのは、手紙朗読です。絶対に泣いてしまうので上手にしゃべれないと思い、最初はやるつもりがありませんでした。でも、プランナーさんに「にぎやかな雰囲気を少し落ち着かせて、感謝を伝える花束贈呈のシーンにもつなげられます。定番である意味がわかると思いますよ。」と、説得されて。実施した結果、その言葉に納得、これはみなさんやるべきだと感じましたね。
しんみりするのではなく、涙があっても最後は笑顔でお開きになるような結婚式にしたかったんです。実際、手紙の朗読では涙しましたが、新郎挨拶のあとには演出用の花火を打ち上げて盛り上がりました。派手な幕引きになったので本当によかったです。
緩急のある演出がさらによかったのでしょうね! お料理の評判はいかがでしたか?
以前にも食べたことがあるので、「目黒雅叙園」さんの料理には絶大な信頼をおいていました。和洋中折衷コースを選び、ゲストにいろいろなメニューを召し上がっていただきました。とくに婚礼料理には珍しいフカヒレの姿煮は、たくさんの方からお褒めの言葉をいただき、私の恩師もおいしさに感動されていましたね。
ウエディングケーキはパティシエさんにお願いして、カップケーキで作っていただきました。デザートのときにそのままゲストに配ることができて、とてもよかったです。”楽しい結婚式”というテーマにも合っていたと思います。
カップケーキがカラフルだったのは、私へのサプライズでした。私がももいろクローバーZのファンということで、”ももクロカラー”にしてくださったんですよ(笑)。感動しました!
披露宴では他にどんなことをされましたか?
どうしてもやりたかったのが、プランナーさんへの花束贈呈です。カップケーキも「今までやったことがない」とおっしゃっていましたし、たくさんワガママを言ってしまったのでどうしてもお礼がしたくて。ただ、プランナーさんは当日ずっと会場にいられるわけではないので、打ち合わせの時に司会者さんに「よきところで姿をお見かけしたら、お声がけを」とお願いしていて。そのタイミングがいつ来るか私もずっとわからなかったので、じつは披露宴中ずっとドキドキでした(笑)。サプライズだったのでびっくりされていましたが、気持ちが伝わっていたらいいなと思います。
あとは両親へのサプライズとして、一緒に鏡開きもしました。樽割は目にする機会もありますが、鏡開きは珍しいのではないかな?と思います。お祝いごとらしい華やかで勢いのある演出なので、両親もゲストのみなさんも喜んでくださいましたね。
”プリンセス”がテーマとのことでしたが、お色直しでは和装も披露されたのですね。
せっかく和装も似合う会場でやるのだからと、お色直しで着ることに。和装にぴったりの写真スポットがいたるところにあり、素敵な写真をたくさん撮ることができました。本当に日常とはまるで違う気持ちになれる、特別感のある場所ですよね。前日に両親と祖母もホテルに泊まったのですが、客室もやはり素敵で喜んでいました。
アトリウムガーデン前にある長い階段で撮影した、全員集合写真も気に入っています。ゲスト全員のお顔がはっきり見える形で、あのように撮れる場所はなかなかないと思います。とてもよい記念になりました。
会場だけでなくスタッフの方々の接客ぶり、プランナーさんも含めみなさんの熱い気持ちを感じることができた結婚式でした。大満足ですし、もう一度こちらで結婚式がしたいと思うほどです。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
1月23日(土)
4部制 09:30~/10:00~/14:30~/15:00~【豪華×伝統】牛フィレ試食付フェア~器から織り成す美の食彩~1月24日(日)
4部制 09:30~/10:00~/14:30~/15:00~1件目の来館におすすめ【満足度No.1】感動映像体験×厳選牛フィレ試食付相談会1月30日(土)
4部制 09:30~/10:00~/14:30~/15:00~【豪華×伝統】牛フィレ試食付フェア~器から織り成す美の食彩~1月31日(日)
2部制 09:30~/15:00~【豪華フルコース試食付フェア】料理重視の方へお勧めの試食付き個別見学会
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
お茶漬け&デザートビュッフェでゲストへおもてなし!たくさんのゲストに囲まれて幸せウエディング♪
結婚式日時:2019年9月14日(土)
披露宴人数:110名ウエディングヒル マリエール岡崎 ●marriyellグループ
愛知県 [エリア]西三河
結婚式場