どんなこだわりから会場探しをされたのですか?
これまで友人の結婚式に出席した中で一番ステキだなと思ったのが、「テイクアンドギヴ・ニーズ」さんグループの会場でした。そこで同グループ内で探したところ、たどり着いたのが、「アーカンジェル代官山」さん。ふたりともアットホーム感のある結婚式にしたいという思いが共通していたので、貸切にできる一軒家というのは理想的でした。リラックスできそうな雰囲気が気に入ったのはもちろんですが、一番の決め手となったのはプランナーさん。私たちの話をとてもていねいに聞いてくださり、ステキなご提案もたくさんいただきました。
そのひとつが、プレゼントリレーです。これはマトリョーシカ人形のように大きい箱の中に小さい箱を次々入れ、そのひとつずつに「会場の中で一番◯◯な人」などのお題を入れておくというもの。指名を受けた方がプレゼントをもらい次のお題に沿って他の方を指名するので、当日は会場が一体になった気がします(笑)。ゲストの負担を考えて余興をお願いしなかった代わりに、自分たちで用意した演出でしたが、“アットホーム感”というテーマそのままの、とても楽しい演出になったと思います。
アットホームな結婚式をかなえるための工夫は、他にもありましたか?
高砂の後ろに飾るタペストリーなど、手作りしたものも多くあります。ゲストおひとりずつの名前を入れた、ネームタグもそうですね。年配の方にも長く使っていただけるものにしたいと思い、アルファベットのクッキー型を使って、レザーにパンチングをして作りました。アイデアは私ですが、実際の作業は、ほぼダンナさんです(笑)。
それより悩んだのが、高砂でした。ソファ席にしたかったのですが、「会場の端のゲストの方からはどう見えるのだろう?」と少し気になって。試食会の時にお願いして端の席に座らせていただいたところ、ゲストの人数的に、やはり少し見えにくいことがわかりました。そこで全員に見ていただけるよう配慮し、脚のないローテーブルを使うことに。その試食会でいただいたものはどれもおいしかったのですが、実は私たちのイメージとは少し違うものもあったんですね。それを素直にプランナーさんにお伝えしたところ、同予算内でも、たとえば「お肉をやや小ぶりにすることでランクが上げられますよ」などのアドバイスをいただきました。盛り付けについても細かくお願いしましたが、快くご対応いただき、ここまでしてくださるのかと感激しました。
挙式は、会場内のチャペルでされたのですね。新郎とご両親との演出もあったようですが?
披露宴は楽しくやりたかったのですが、その代わり挙式は厳かにキッチリ行いたいなと。せっかくの機会なので、新郎にも義両親への手紙を書くように勧めたのですが、「ゲストの前で読むのは照れくさい」ということで、挙式前に手渡すことに。義両親も涙してくれて思い出に残るシーンになりました。その後、私がドレスを着てファストミートをしたのですが、周りに人がいたので互いに照れてしまって。新郎には「お、いいじゃん」と言われ、そのままなぜかハイタッチをしました(笑)。
それから、母にベールダウンしてもらった私が父とバージンロードを歩くように、新郎側にも何かご両親との演出があるといいなと思い、ジャケットセレモニーをすることに。お義母さんが新郎の身支度としてジャケットを着せ、お義父さんと握手するという演出です。お義母さんからハグされている新郎を見てゲストはみんなニコニコ。さらに彼が頭をペコペコ下げながら入場してきたので、厳粛というよりは楽しい挙式になりました(笑)。予定とは違う雰囲気になりましたが、やっぱりやってよかったですね。
披露宴では、先ほどお話されたプレゼントリレー以外の演出もありましたか?
ひと味違うウエディングケーキの演出をプランナーさんに相談し、ご提案いただいたカラードリップをやりました。その前にはお互いの甥っ子たちに、ゲストへケーキ登場を知らせるベルボーイもやってもらって。うまくベルが鳴らせずお母さんたちにフォローしてもらいましたが、みなさんに笑顔になっていただいたので大成功でした。
お色直し入場は新郎が新婦をお姫様抱っこして登場したので、かなりインパクトがあったかもしれません。新郎は以前から筋トレをしていたので、「筋肉をアピールする演出を!」ということで考えたそうなのですが……。私はちょっと恥ずかしかったです(笑)。
あとは、デザートビュッフェもやりました。「テンションが上がりそうなのをお願いします」とだけリクエストしたのですが、本当にかわいいスイーツをご用意してくださったおかげで、みなさんたくさん召し上がったようでした。
インパクトのある入場ですね(笑)。ご友人方の余興はなくても、十分に盛り上がったのでは?
はい。実はお願いすると緊張させてしまうかもと思い、余興と同じく友人スピーチも頼まなかったんです。ただその後「本当にそれでよかったのか?」と迷う部分もあって。そんな私を見たダンナさんはプランナーさんに相談してくれたようで、私が友人たちからお祝いしてもらえる場にしたいと、サプライズでダーズンローズの演出をしてくれました。事前に、特に私と関わりの深い友人たちを確認してくれていたようで、当日は彼女たちから赤いバラを1本ずつ受け取る流れに。とても感動しました。
両親たちに向けて作ったメッセージムービーも、やってよかったなと思う演出です。私たちの幼い頃の動画をつなぎ合わせて作ったのですが、手紙の朗読のシーンで流してもらいました。
当初からおふたりがテーマにしていらした、“アットホームな結婚式”そのものですね!
自分たちのやりたいイメージがいろいろと実行できて、「オリジナルの結婚式ができた!」という思いでいっぱいです。装花もデザートと同じく、ほぼおまかせだったんですよ。フラワーコーディネーターさんに、ぜひ入れたい花をお話ししたうえで、「甘くなりすぎないイメージで」とお伝えしただけなんですが、とてもおしゃれにまとめてくださいました。
友人みたいに仲良くなった司会の方を始め、カメラマンさんやメイクの方など、私たちの雰囲気や好みに合う方ばかりを選んでくださった、プランナーさんのプロデュース力のおかげだと思います。プランナーさんが本当に良くしてくださり、スタッフの方みなさんが私たちの結婚式のために全力を傾けて動いてくださった。おかげでうれしかった記憶しか残らない、大切な一日になりました。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
1月23日(土)
5部制 08:45~/09:00~/09:15~/14:30~/14:45~【10大特典付!】クラシカルな本格チャペル×憧れの大階段◇貸切W1月24日(日)
5部制 08:45~/09:00~/09:15~/14:30~/14:45~【豪華試食&ドレス特典】◇クラシカルな本格チャペル×大階段◇マイナビW限定★模擬挙式×本番コーディネート◇迎賓館丸ごと一組貸切W体験!1月30日(土)
5部制 08:45~/09:00~/09:15~/14:30~/14:45~☆★大人上質な大階段×貸切W★☆マイナビW限定★料理ランクアップ特典30万円OFF/ふたりだけのシェフが叶う! 迎賓館丸ごと一組貸切W体験!1月31日(日)
5部制 08:45~/09:00~/09:15~/14:30~/14:45~【豪華試食&ドレス特典】◇クラシカルな本格チャペル×大階段◇マイナビW限定★模擬挙式×本番コーディネート◇迎賓館丸ごと一組貸切W体験!
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
白馬に乗って新郎がサプライズ登場!ゲストも驚いたサプライズパーティー♪
結婚式日時:2019年9月8日(日)
披露宴人数:80名軽井沢プリンスホテル フォレスターナ軽井沢
長野県 [エリア]長野県全域
結婚式場ゲストと創り上げるお洒落ロックフェスWedding!
披露宴人数:90名けやき坂 彩桜邸 シーズンズテラス(けやきざか さいおうてい) ●ディアーズウエディング
宮城県 [エリア]仙台市及び周辺・仙南
結婚式場お色直しは“和装” で、『よいしょ!』の掛け声で鏡開き
結婚式日時:2019年11月24日(日)
披露宴人数:80名ウエディングヒル マリエール岡崎 ●marriyellグループ
愛知県 [エリア]西三河
結婚式場