挙式でリングドッグ演出をされたとうかがいました。いかがでしたか?
はい。私の実家で飼っているワンちゃんなのですが、リングドッグは母の夢でもあって。それをかなえてあげたいなと選んだのが、「ザ・リュクス銀座」さんです。ワンちゃんが挙式だけでなく披露宴中に家族のそばにいられるのも、大きなポイントになりました。
練習のときは真っ直ぐ私たちの元に来てくれたワンちゃんでしたが、本番ではゲストへの寄り道が多くなってしまって(笑)。人間が大好きなので、ゲストがたくさんいてうれしかったのだと思います。寄り道しつつもバッチリ決めてくれたので、ホッとしました。
みなさんのお顔を拝見してうれしかったのは、私も同じです。新郎は緊張していましたが、私はそのおかげでリラックスして臨むことができました。ウエディングドレスのファーストミートや、家族に向けたファミリーミート、母とのベールダウンなどステキな思い出がたくさんでき、満足です。
リングドッグが可能な会場というのが、会場選びの決め手だったのですね。他にもありますか?
私もそうですが特にとても気に入ったのが、挙式でのフェザーシャワー演出です。当日はゲストに「すごくきれい!」と大好評でした。
あとはスタッフさんのあたたかい対応です。ブライダルフェアにうかがったときには、見積書の見方までていねいに教えていただきました。「この金額は最低ラインなので、実際には上る可能性が高いです」などのアドバイスや、たとえば「料理にこだわってランクアップされるのであれば、こちらを削る方法もあります」といった具体的な提案まで。私たちの気持ちに寄り添ってくださるので、とても心強く思いました。
準備を進める中で、プランナーさんもこちらの要望を常に尊重してくださいました。私は結婚式でやりたいことがいろいろあったのですが、親身になって話を聞いてくださって。NOと言われたことはないですね。それもあり、本当に楽しく準備できました。
どんな結婚式をイメージされていたのですか? たくさん希望があったとのことですが、実現できましたか?
感染症の流行禍だったため当初からゲスト数を絞り、家族と親しい友人のみをご招待する予定でした。アットホームな雰囲気をイメージし、高砂もソファ席に。みなさんと同じ目線で、距離感の近いパーティになればいいなと考えました。こうした時期にも関わらず来てくださるというだけで、ゲストには感謝でいっぱいで。純粋に楽しんでいただきたいと思い、どうおもてなしするかを考えました。
会場コーディネートには特にこだわりました。SNSの写真をたくさん見て好きなイメージを固め、アイテムを集めました。ホワイエは前撮りした写真をメインに、白とゴールドでまとめました。披露宴会場は少しアンティーク風の雰囲気にするため、テーマカラーを淡いピンクとゴールドに。ソファ席の背景にはタペストリーと電飾を付けたチュールを飾り、写真映えを意識しました。装花にもこだわったので、フラワーアーティストさんは大変だったと思います。ワガママも聞いていただいた分、自分の中では大変満足のいく仕上がりになりました。
披露宴の感想をお聞かせください。具体的にどんなおもてなしをご用意されたのですか?
大好きな人たちに囲まれた、とても楽しい時間でした! ゲストのご負担にならないようにと余興はお願いせず、代わりになる演出をこちらでご用意しました。お色直しクイズです。私は紫色が好きで友人たちもそれをよく知っているため、ドレスの色当てではなく、ポーズ当てクイズにしました。4択で選んでいただいたのですが半数が正解の“お姫様抱っこ”を選択したので、賞品の数が足りなくなるハプニングも(笑)。
エスコートカードを採用したのもゲストがスムーズに受付できるようにという、おもてなしのひとつです。招待状に同封していたゲストカードを受付で投函してもらい、ボードに吊るしたエスコートカードを探していただく流れにしました。
おもてなしのお料理はいかがでしたか? 会場併設のオープンキッチンも利用されたのでしょうか。
オープンキッチンの扉が開くと、新郎もキッチンの中にいるという演出を行いました。ベルを鳴らし「オーダー! ゲストのみなさんが幸せになれる料理!」と祝宴の始まりを告げる展開は、かつての人気番組のコーナーをイメージしました(笑)。
お料理はとてもおいしかったです! 食事は一番のおもてなしになると考えていたので、会場を選ぶ際の決め手にもなりました。試食で気に入ったのが、和牛とフォアグラを組み合わせたロッシーニ。ただ直前に世界情勢の急変で、フォアグラを人数分ご用意いただくことが難しくなってしまって。シェフが代わりにご提案くださったのが、少量のフォアグラと赤ワインで作るソースです。ランクを上げた和牛にそのソースをかけてもらったのですが、予想以上に好評でした。新郎の両親からも絶賛をもらいました。
お話をうかがっているだけで、おいしそうですね! 他にもこだわったところはありましたか?
オープニングムービーです。一気にみなさんが盛り上がれる楽しいものにしようと私の弟に制作を頼み、弟も含めた3人で丸一日ロケ撮影に行きました。人気バンドの曲をBGMにしてプロポーズのシチュエーションの再現に始まり、サビのダンスまで。街の人たちに見られながらのダンスはとても恥ずかしかったですが(笑)、ゲストのみなさんが褒めてくださったのでがんばってよかったです。
たくさんあったやりたいことを全部かなえることができて、思い出に残る一日になりました。どんな要望にも前向きに寄り添ってくださったプランナーさんには、心から感謝しています。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
3月25日(土)
3部制 09:00~/13:00~/17:00~【3/25限定開催】*挙式&ドレスプレゼント*最大140万円特典×チャペル・披露宴人気演出体験×フランス芸術文化勲章受章シェフの拘りハーフコース試食付き♪3月26日(日)
3部制 09:00~/13:00~/17:00~【直前予約OK*有名シェフの豪華試食付き】憧れの花嫁体験*挙式&パーティー人気演出体験4月1日(土)
3部制 09:00~/13:00~/17:00~マイナビ限定【当館人気No1*ALL体験】フランス芸術文化勲章受章シェフの絶品試食×白亜のチャペル感動挙式体験×豪華特典付き4月2日(日)
3部制 09:00~/13:00~/17:00~【20~40名様✩少人数WD】家族や親しい友人とアットホームに*有名シェフの試食付き会場見学会
- マイナビウエディングでもらえる
-
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
New!『Casual ×Garden~季節の花々に囲まれたナチュラルウェディング~』
結婚式日時:2022年5月20日(金)
披露宴人数:40名アヴェニール ガーデン
静岡県 [エリア]中部(静岡・藤枝・焼津)
結婚式場