おすすめのブライダルフェア
- 4月24日(土)【ギフト券&15大特典】豪華コ-ス試食×緑溢れるチャペル体験
- 4月25日(日)【最大120万円特典】4万円相当!特選牛など7品コ-ス試食
- 4月29日(木)【最大120万円特典】4万円相当!特選牛など7品コ-ス試食
- ブライダルフェア一覧
きっかけは、雑誌やウェブサイトで見た写真です。妊娠が分かってからの準備だったので、時間がなかったですし、会場へのこだわりも最初はあまりなかったんですよ。
実際に『THE TENDER HOUSE(ザ テンダーハウス)』さんにうかがうと、想像をはるかに超えるステキな空間で……! ウッディな造りのチャペルや、ウォークインキッチン付きの披露宴会場が他にはない雰囲気でとっても気に入りました。
レストランウエディングに近いリラックスした雰囲気なのに、ゲストハウスの安心感があるというのも決め手になりましたね。
あとはなんといってもお料理のおいしさです。初めて行ったときにメインを含めたいろいろな料理を少しずつ盛り合わせたひと皿を出していただいたのですが、それがとてもおいしくて。そのあと試食会で食べたお料理も、すべておいしかったです。これまで出席した披露宴では食べたことのない独創的なメニューが多く「ゲストにも新鮮に感じていただけるのでは?」と、ゲストの顔を想像してワクワクしました。
時間もなくバタバタだったのですが、プランナーさんがいつも丁寧にフォローしてくださるので助かりました。打ち合わせ回数も体調を考慮して最小限にしてくださったり、こちらが提出するものに対しても融通を利かせてくれたり。会場自体は新しかったのですが、スタッフさんは経験豊富な方が多く安心感がありましたね。
「感動の涙もステキだなと思うのですが、自分たちには涙よりも笑いのほうが似合うんじゃないかな?」と思っていたのと、照れくささもあって(笑)、両親への手紙の朗読は行いませんでした。その代わりに、プランナーさんの提案で、友人から私たちへのメッセージとなる手紙を読んでもらいました。
想像以上にステキな挙式がかないました! 遠方からのゲストもいらっしゃったのと、体調面のこともあり二次会をしなかったため夕方からの挙式に。当日は曇りだったのですが、チャペル独特の造りのためか思っていた以上に光が入って明るい雰囲気になりました。ウッディな内装にもリラックスできました。
私の甥っ子にリングボーイをしてもらうという念願の演出がステキにかなったのもうれしかったですね。緊張しながらも、大役を果たしてくれました。
ほかに印象的だったのは、牧師さんがイケメンだったこと(笑)。外国の方だったのですが、ゲストがざわざわするほどでした!
十分すぎるほどでした。メインの介添えの方のほか、裏方としても数人控えていてくださって、披露宴もとてもスムーズに進行しました。妊娠中でトイレが近いのも不安だったのですが、それについてもすべてサポートしていただき大変ありがたかったです。
妊婦には負担になることもあるので衣装チェンジをされない場合も多いようなのですが、大きな演出がなかったのでお色直しはしました。中座のエスコート役には、私はかわいがっている10歳年下の弟を、彼は父親をサプライズ指名して。どちらも喜んでくれましたね。
特別な演出はしなかったため、ゲストと触れ合う時間をたくさん持つことができました。私たちの席にも次々に友人が来てくれ、たくさんおしゃべりできました。ゲストの方々とワイワイ楽しく過ごしたいという、一番の希望がかなえられてよかったです。
実はあれほど存在感のあるキッチンのことも忘れてしまうほど、みなさん召し上がることに夢中になってしまって(笑)。メニューは私たちが試食会で一番おいしいと思った、「モダンインターナショナルキュイジーヌ」を全面に打ち出したコースを選びました。試食時に印象的だったエビのリゾットが、やはり特に大好評でしたね。さっぱりしたレモン風味が独創的で、忘れられないおいしさなんです。「こんなお料理、はじめて!」とゲスト同士での会話も弾んだそうです。メインの牛ロースももちろん大好評でした。男性ゲストが多かったのですがお肉をはじめ一つひとつがボリュームたっぷりで、量でも満足していただけたようです。結婚式後も「すごくおいしかった!」と、みなさんに喜んでいただけました。私は当日は緊張もあってほとんど食べられなかったのですが、彼は完食したんですよ。お酒もおいしかったので食が進み、パクパク食べてしまったそうです(笑)。
そうですね。ウエディングケーキもかわいかったですよ。ふたりが好きなアーティストのアルバムタイトルが書かれたメッセージカードも、リクエスト通りケーキに添えてくださったのがうれしかったです。
あとはスタッフさん。準備が短期間だったので、諦めなければいけないことがたくさんあると思っていましたが、満足のいく結婚式にできました。スタッフさんたちのお力はさすがだなと思いました。
レストランもあるので、記念日などにまた足を運べるのもポイントですよね。今は子どもが生まれたので難しいのですが、もう少し大きくなったら私たちもまたぜひうかがいたいと思っています。
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
京都府 [エリア]京都市・周辺
結婚式場
宮城県 [エリア]仙台市及び周辺・仙南
結婚式場
三重県 [エリア]三重県全域
結婚式場
この会場と同じエリアで探す