テンダーハウスさんを選ばれたのはどんな理由ですか?
妻の出身地が鹿児島なので遠方ゲストも多く、羽田空港からアクセスが良いというのが前提でした。そこで式場探しを始めたところ、出会ったのがテンダーハウスさんだったんです。実は当時はまだオープン前で、実際に会場を見ることはできませんでした。でもプランナーさんのお話を伺っていくうちに、開放感たっぷりのスペースでウェルカムパーティができたり広いキッチンがあったり披露宴の時間帯は完全に貸切ができることなど、会場の魅力がどんどん絵のように浮かんできて! そこでオープン前にも関わらず、なんと一件目で即決してしまいました。それから余談ですが、僕は全国各地に「日本滝百選」を見にでかけるほどの「滝」好きなので、館内に「滝」があったことも、大きなアドバンテージでしたね(笑)。
自然が感じられるようなステキな会場だったんですね! 挙式はいかがでしたか?
これは妻にとってゆずれないポイントで、当初から挙式は人前式と決めていました。妻には妹が3人いるのですが、これまで見てきた妹たちの人前式に感動し「自分も大切な方々の承認のもとに誓いを交わしたい」という想いが強くあったようです。当日はリングガールで生後四ヶ月の妻の姪っ子に参加してもらったのですが、リングピローを思いのほか強く握りしめてくれて場が和んだことや、ふたりの共通の親友夫婦とお子さんに結婚証明書の承認のサインをもらったことなど、本当に宝物のような瞬間がたくさん訪れました。それから当日は最高のお天気に恵まれたうえにお昼どきの式だったこともあり、会場には自然光が注ぎ込み、まぶしい位に光輝いていたこともとても印象に残っています! 隣にはウォーターテラスがあるので、とても開放感ある挙式になりました。
では披露宴はいかがでしたか? 印象に残っているシーンを教えて下さい。
月並みな表現ですが、披露宴は来て下さった方に「楽しかったね!」と心から言ってもらえるような時間にしたくて、僕たちなりにいろいろと準備してきました。
そんな中でたどり着いたのが、通常のブーケプルズをアレンジした演出と焼酎のサーブ。まず最初のイベントは、ケーキカットの後に独身女性のゲストに集まってもらい全員一斉にリボンを引いていただいたのですが、実はブーケが当たらなかった皆さんのリボンにも「良いご縁がありますように!」という願いを込めて5円チョコが当たるようにしたんです。これはプランナーさんにもアイデアをいただけたので、とても助かりました! それからもう一つは、お色直し入場後の焼酎サーブ。こちらもゲストに好評だったので、やって正解でした。
焼酎のサーブは、ひょっとして奥様が鹿児島のご出身だから……?
そうなんです! でも焼酎を選んだのは妻ではなく僕の方なんですよ。実は僕が鹿児島を初めて訪れたのは結婚が決まった時でもあったので、その時に僕自身が美味しいと感動した麦焼酎を皆さんにおもてなしすることにしました。それからもう一つ忘れられないのが、妻の中座のシーンです! 彼女はなんと四女一男の5人兄弟の長女なんですが、中座では兄弟全員大集合で、せっかくなのでみんなにエスコートしてもらうことになったんです。妹や弟たちに順番に手を引かれながら花道を歩くことができて、妻もすごくうれしかったんじゃないかと思います。僕は一人っ子なので余計に新鮮だったというか……。お開き口で全員一列に並んだ時は「兄弟が一気に増えた!」と思い、身が引き締まりました(笑)。
お料理についてはいかがでしたか? 感動したこともあったそうですが。
お料理はモダンでセンスも良く、ゲストの皆さんにも好評でしたね。コースにはお肉もお魚も入っていて、さらに量もあったので、食べ応えも十分だったと思います。あとは後半でなんと鮮魚のお茶漬けが出てくるんですが、これがまたヒットでした!
というのも、ずっと洋のお料理が続くなか、絶妙なタイミングでほっとする和の味が登場するのはゲストにとってもうれしいことだと思うんです。意外性があるうえにすごく気が利いていて、特に年配のゲストには好評でした。他にはないアイデアだと感じましたね。あとは乾杯後すぐに、ガラス扉からオープンキッチンが登場した演出も、迫力があって良かったです! ゲストからもその瞬間歓声が上がりましたね。パーティ中はシェフが料理する姿も見えるので、まるで舞台のようで臨場感たっぷりでした。
改めてテンダーハウスさんで結婚式を挙げてみての感想をお聞かせ下さい。
今改めて振り返ってみると笑いあり涙ありの結婚式で、本当に良い思い出になりました。人前式と披露宴に大切な友人やお世話になった方々に参加してもらえたこと、ウェルカムボードの絵を友人が描いてくれたり、ウェルカムドールを妻の妹さんが手作りしてくれたことなど、本当にたくさんの皆さんの想いがあって今があるということを実感することができました。それからプランナーさんには十ヶ月に及ぶ準備期間中、わからないことも多々あった中いつも笑顔で見守ってサポートしてくださり、僕たちに合った提案をしてくださったことに心から感謝しています。途中で踏み込んで色々と伺ってしまったこともありますが、今思えばその一歩が良かったなぁと。おかげさまで良い時間にしたい、という想いをカタチにすることができました。
先輩カップルのフォトギャラリー
同じ会場の先輩カップルレポート
イチオシのブライダルフェア
3月6日(土)
5部制 08:50~/09:30~/13:30~/14:00~/17:00~【1件目の見学限定特典◇インポートドレスプレゼント】<最大120万特典>国産牛ロース豪華婚礼メニュー試食&結婚式ダンフドリ相談- 動画あり
3月7日(日)
5部制 08:50~/09:30~/13:30~/14:00~/17:00~【家族婚フェア★少人数ウェディング】自然に包まれえた森チャペルでの挙式体験と豪華試食×見積り相談フェア 3月13日(土)
5部制 08:50~/09:30~/13:30~/14:00~/17:00~【初見学の方へ◇インポートドレスプレゼント】国産牛ロース豪華婚礼メニュー試食&結婚式段取り相談会- 動画あり
3月14日(日)
5部制 08:50~/09:30~/13:30~/14:00~/17:00~【家族婚フェア★少人数ウェディング】自然に包まれえた森チャペルでの挙式体験と豪華試食×見積り相談フェア
- マイナビウエディングでもらえる
-
3,000pt
-
見学やご相談は事前予約がおすすめ
待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。 -
心配事や疑問点はお問い合わせから
フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。
他の会場のオススメ口コミ・体験談
【ONDEN】お子様がいても安心♪上質な雰囲気で叶えるオリジナルWedding
結婚式日時:2019年3月8日(金)
披露宴人数:110名TRUNK HOTEL(トランクホテル)
東京都 [エリア]青山・表参道・渋谷・原宿
結婚式場