決め手はスタッフの温かさ!挙式・披露宴〜2次会まで「おもてなし」をゲストに届けたアットホームウエディング

この先輩カップルをお気に入りに追加

圭佑さん & 佐貴さん♪
圭佑さん & 佐貴さん♪

結婚式会場:CHAPEL BLOSSOM

挙式日 2014年11月29日(土)
挙式スタイル 教会式(チャペル式) 
招待人数 70名
ハッシュタグ

「チェルシーコート」に決めたポイントはどこですか?

私たちが、結婚式を挙げる上で一番重要視したポイントが、アットホームな結婚式を挙げたいということでした。
いろいろ調べているうちに、チェルシーコートを見つけました。
初めてチェルシーコートを訪れた時、夕方急遽予定を変更して行ったにも関わらず親切に対応していただきました。
そして、私たちよりも先に結婚式を挙げていた先輩たちの写真や映像など見せていただいたり、式場内を見学して思ったことが、先輩カップルの笑顔や式場の雰囲気が本当にアットホームな雰囲気だということです。私たちの第1印象としては大きな家でホームパーティーを開いているような感じです。
そのアットホームさが私たちのイメージとぴったり合い、チェルシーコートで式を挙げたいと思いました。
また、見学でお伺いしたときはすでに夕方で、いろいろ悩んでるうちに営業時間を過ぎてしまったにも関わらず、親切に親身になって解答していただいたのもチェルシーコートを選んだ決定打であったと思います。 

お料理にこだわられたということですが、どんな風にこだわられたのですか?

私たちが一番こだわったことは、どれだけ私たちの結婚式に来てくださったゲストを『 おもてなし』できるかでした。
その中でも、食事に関してはとても気を遣いました。というのも、親族のゲストは高齢の方も多いため、幅広い方たちに満足していただけるような食事をお出ししたいと考えていたからです。チェルシーコートには和テイストのフレンチ『琥珀』と『翡翠』がありました。その二つを食べ比べ良いものを採用して、ゲストの方に今まで参加した結婚式で一番おいしいものを食べられたといっていただけるよう食事内容も考えました。また、ウエディングケーキも私たちのアイデアを採用して頂き、会場を盛り上げることに一役買っていただきました。
 本当に僕たちがイメージしていた以上のアットホームな式になり、最高に幸せな時間を過ごすこと ができました。

アットホームな式だったのですね。ゲストの方にも満足していただけましたか?

挙式・披露宴から2次会までチェルシーコートで行わせていただきましたが、どちらに関しても料理についての反響が大きく、「お肉を自分ですったわさびで食べたのが美味しかった」「パンとバターがとても美味しかった」、「美味しくて何度も料理を取りに行っちゃいました」等の声が聞かれました。食事に関しては私たちが気を遣ったポイントであったので、このようなお言葉をいただけたのはとても嬉しかったです。
 また、「とてもアットホームな式だった」・「二人らしい良い式だった」と言って下さる方も多く、私たちが思い描いていた式を挙げられることが出来たのだと思います。実際、私達やゲストの方も含め、挙式~披露宴まで笑顔の絶えない式となりました。

お二人の「チェルシーコート」一押しポイントは?

私たちは、結婚式を豪華絢爛に行うことにとても抵抗がありました。友達の結婚式などに参加してもどれもそのような豪華絢爛であったりしたのですが、チェルシーコートは、豪華絢爛ではなくアットホームな結婚式を挙げることが出来ます。ですので、アットホームな式にしたいと!!考えている方にはぴったりだと思います。また、プランナーさんを始めスタッフの方々がとても親切で、自分たちの挙げたい式やコンセプトなどになるべく沿う様に尽力していただけるので、とても満足のいく結婚式を行えると思います。

気配りができるスタッフはいましたか?

結婚式当日はやはり大勢のゲストの方々が主役の私たちの写真を撮ると思うのですが、ゲストから声をかけるのではなく、スタッフの方々がゲストよりも先に「写真撮りましょうか?」と声をかけてくれたり、私たちに対しても数々の心配りが徹底されていてすごく感激しました。スタッフの方々の素晴らしい対応が、皆楽しく笑顔の絶えない式を完成させる一つのピースになったんだと思います。

先輩カップルのフォトギャラリー

イチオシのブライダルフェア

この式場が気になったら

  • マイナビウエディングでもらえる
  • ギフト券プレゼントキャンペーン対象
WEBでのご予約
  • 見学やご相談は事前予約がおすすめ

    待ち時間がないうえ、あからじめ希望を伝えておけば、当日の相談もスムーズ。
    もちろん見学や相談をしたその場で成約する必要はないので、気になった会場をいくつか回ったうえでじっくりご検討ください。

    見学・相談予約

  • 心配事や疑問点はお問い合わせから

    フェアの内容や譲れない特別な希望に対応できるかどうかなど、見学前に事前に確認したいことがあれば、まずは問い合わせしてみて。

    空き確認・お問い合わせ

口コミを投稿する

他の会場のオススメ口コミ・体験談