コンテンツ

上野の不忍池ほとりで、アートなウイークエンド。デジタルアートと音楽の共演「Peace of Light」開催

上野・不忍池のほとりで2022年5月27日(金)に行われるのが、光のアート「デジタル掛け軸」と音楽ライブを掛け合わせた「Peace of Light」。音と光の共演は、まるで万華鏡の中にいるような美しさ。アートなウイークエンドをぜひ体験してみて。

圧巻!ジャンルを超えた音楽ライブとデジタルアート


イベントが開催されるのは、不忍池のほとりにある水上音楽堂(上野恩賜公園野外ステージ)。上野の商店主たちと東京大学大学院都市デザイン研究室の学生らが産学連携で企画。ウクライナ問題をはじめ、緊張に包まれる現在、平和を祈り、コロナ禍からの復興・鎮魂・癒しといったさまざまな想いを、音楽と光にのせて表現します。


「Peace of Light」で上映されるのは、世界的なデジタルアーティスト・長谷川章さんによる国際的な評価を受けてきたデジタルアート「デジタル掛け軸」。その名の通り、床の間の掛け軸からインスピレーションを得て作られたデジタル作品だそう。100万枚の絵の組み合わせは、同じものが一つとしてない「一期一会」のアート。会場の内部360度が光の洪水に包まれます。

光のアートと共演する音楽ライブでは、チェロや津軽三味線、薩摩琵琶奏者、フルートなど、国境や音楽、楽器のジャンルを越えた生演奏を披露。ライブ会場では、平和への祈りと願いを込めて、子どもたちやウクライナ・ミャンマーなど難民たちの手から100個の白い風船が放たれます。

Peace of Lighは参加無料ですが、入場には予約が必要です。

<Peace of Light>
入場:無料
時間:18:00~20:15(※開場17:30~)

オープンエアの会場で絶品地元グルメを楽しむ


サブ会場は水上音楽堂すぐ近くに設置する「Peace of Beer」。オープンエアでさまざまな飲食を楽しめる路上テラスです。注目したいのは、仲町通りにある地元醸造所「シノバズブルワリーひつじあいす」が自家醸造したクラフトビール「不忍エールエール」。そのほか、樽だしワインも提供されます。おいしいお酒のおともにぴったりな、生ハム、老舗鰻割烹伊豆栄のうなとろ丼、不忍ひつじメンチなども。

<Peace of Beer>
18:00~22:30 (飲食販売22:00まで)

両会場の間には、100個のランタンが飾られた「ランタンアート」が設置されます。ランタンは、地元の商店主、地元の子どもたちによって、ウクライナや世界の平和と未来への希望と願いを込めて制作されたもの。会場を行き来しながら、大切な人とふたり、平和について考えてみては。
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi
関連記事
【2025年関西】ビアガーデンにプールサイドブッフェ♪ GWにオススメの5月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/04/20 更新
【2025年関東】春のデートはここで決まり♡ GWに行きたい5月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/04/19 更新
【編集部レポート】「自分らしい旅」を見つけたり、インフルエンサーや旅のプロにリアルで会える! 新たな海外旅行専門店「StudioJTB」始動!
マイナビウエディング 編集部
2025/04/14 更新
『ブリジット・ジョーンズの日記』完結編が公開 不透明な時代を生きるズボラヒロインの四半世紀
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
【2025年関西】桜を五感で味わえる♪ 春にオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/19 更新
ピックアップ
大切な記念日や誕生日に! ライフスタイルホテル「LANDABOUT」にタオルとバルーンのデコレーションサービス
マイナビウエディング 編集部
2022/03/30 更新
"渡韓ごっこ"で韓国気分♪ NOHGA HOTEL UENO TOKYOが韓国で過ごす夜が味わえる宿泊プランを販売
マイナビウエディング 編集部
2022/03/04 更新
ワインをいただきながら、歴史的名画を描く。芸術の街・根津/上野エリアにアートワークショップ「artwine.tokyo」登場
マイナビウエディング 編集部
2022/02/07 更新
おそろいの器でふたり暮らしに彩を。KEYUCAの「旅するうつわ」シリーズより「産地マグカップ」販売
マイナビウエディング 編集部
2022/05/12 更新
婚約指輪診断