コンテンツ

下北沢のカフェで香りを嗜む大人デートはいかが? 飲む香水「クラフトジン」と吸う香水「シーシャ」のペアリングを体験

今度のお休みは、「飲む香水」気分が楽しめるクラフトジンを楽しむデートはいかが?
下北沢にある香りを嗜むカフェ「chotto」は、エシカル・スピリッツのクラフトジンを提供を開始!

シーシャやスペシャリティコーヒーなど香りが楽しめるカフェ「chotto」


「chotto」は、2021年6月16日に下北沢線路跡地にオープン。
ノンニコチンフレーバーのシーシャをはじめ、スペシャルティコーヒーやクラフトコーラなど、香りを楽しめるメニューが豊富にそろっています。

2022年4月から取り扱いを開始した「クラフトジン」は、廃棄素材を使ったクラフトジンの生産や、再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーのエシカル・スピリッツが生産するもの。シーシャカフェで「エシカル・スピリッツ」のクラフトジンが販売されるのは全国では初めて。

酒粕など廃棄素材を使ったクラフトジンは3種


提供されるクラフトジンは3種類。「LAST シリーズ」は、日本酒を造る過程で廃棄されてきた酒粕をリユースして作るクラフトジン。その「香水のような」香りは、ヨーロッパで絶賛されたそう。

REVIVE シリーズ
「REVIVE シリーズ」は、コロナ禍で余剰となったビールや日本酒を再生して造ったクラフトジン。一般的なジンでは味わえない多様で複雑な風味をぜひ味わってみて。

Cacao Ethique
「Cacao Ethique」は、チョコレート作りで廃棄されることの多いカカオハスク(皮)と、日本酒造りで廃棄される酒粕を用いたエシカルクラフトジン。

シーシャとクラフトジンのペアリング体験も


"香りを楽しむカフェ"ならではの試みとして、「飲む香水」クラフトジン と「吸う香水」シーシャのペアリング体験ができるイベントも予定。

シーシャの煙をグラスにくぐらせながらクラフトジンをひとくち。複雑に絡み合った香りと味わいが広がります。「吸う香水」シーシャと、「飲む香水」クラフトジンとの掛け合わせにうっとり。

いつもと少し違う、おとなデートをぜひ体験してみて。
<chotto 概要>
住所:世田谷区北沢3-19-20 "reload" 2-3
アクセス:小田急線/京王井の頭線 下北沢駅 徒歩5分 、小田急線 東北沢駅徒歩4分
定休日:年末年始
営業時間:12:00~23:30
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi
関連記事
【編集部レポート】「自分らしい旅」を見つけたり、インフルエンサーや旅のプロにリアルで会える! 新たな海外旅行専門店「StudioJTB」始動!
マイナビウエディング 編集部
2025/04/14 更新
『ブリジット・ジョーンズの日記』完結編が公開 不透明な時代を生きるズボラヒロインの四半世紀
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
【2025年関西】桜を五感で味わえる♪ 春にオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/19 更新
【2025年関東】桜シーズンがまもなく到来! お花見デートにオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/17 更新
【編集部レポート】「HIS海外旅行大感謝祭」で知った今注目の世界遺産旅!
マイナビウエディング 編集部
2025/03/14 更新
ピックアップ
エキゾチックな雰囲気がたまらない! アラビア料理を味わう「CARVAAN BAY YOKOHAMA カールヴァーン・ベイ・ヨコハマ」がオープン
マイナビウエディング 編集部
2022/05/13 更新
重要文化財でビアガーデン! 日本橋髙島屋の広々屋上庭園で、BBQを楽しむ
マイナビウエディング 編集部
2022/05/12 更新
渋谷最高峰の特別空間でのひとときを! ルーフトップバー「THE ROOF SHIBUYA SKY」開催
マイナビウエディング 編集部
2022/05/10 更新
毎月3銘柄の飲み比べ! 日本酒のサブスク「SAKEPOST」が新潟の酒蔵40蔵と提携
マイナビウエディング 編集部
2022/04/13 更新
婚約指輪診断