巳年は運気上昇によし! 2025年に訪れたい開運神社10選
2025/01/24 更新
2025年の今年は巳年ということで、金運や商売繁盛、復活といった願いごとにバッチリ!
毎年新年に参拝しているという人、今年は行ってみたいという人などにピッタリな「蛇にまつわる神社」をご紹介します。
毎年新年に参拝しているという人、今年は行ってみたいという人などにピッタリな「蛇にまつわる神社」をご紹介します。
目次
目次を開く
蛇は縁起がいい! 金運・健康運アップにピッタリ♡
昔から、白蛇や蛇神を祀る神社は「特別なご利益がある」と広く知られており、たくさんの参拝者でにぎわいます。今回は、そんな蛇に関連した“2025年の開運”につながるであろう神社をご紹介します。
蛇を祀っている神社一覧!
蛇は何度も脱皮しますが、その姿が「再生・復活」のシンボルとも言われています。また、中国やインドでは金運や五穀豊穣をもたらす縁起のよい生き物として信じられており、大事にされています。日本でも古くから「蛇は弁天様の使者」として崇められており、蛇を祭る神社は金運や財運の上昇によいと言われていることも!ここでご紹介する神社は蛇を祭っており、巳年に行っておきたい神社ばかり。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
【山口】岩國白蛇神社
「岩國白蛇神社」は白蛇日本三大聖地のひとつ。
ここの特徴は本物の白蛇を実際に見ることができること。古くから日本では“白蛇は神聖な存在”とされており、「金運」や「商売繁盛」のご利益をもたらすと言われています。
ぜひ、白蛇のパワーを間近に感じてみてくださいね。
<基本情報>
所在地:山口県岩国市今津町6丁目4-2
アクセス:「今津」または「天神町」バス停下車 徒歩約2分
山陽自動車道「岩国IC」から車で約20分
所在地:山口県岩国市今津町6丁目4-2
アクセス:「今津」または「天神町」バス停下車 徒歩約2分
山陽自動車道「岩国IC」から車で約20分
【東京】蛇窪神社
蛇窪神社も白蛇日本三大聖地のひとつ。「白蛇辨財天」を祀ることで知られています。
2025年になってからはSNSで人気になり、インフルエンサーがこぞって参拝。
境内にはたくさんの蛇の像があり、パワーを分けてもらえそうな予感。SNS映えもかなえられるカラフルなフォトスポットもあり、高い女性人気をほこります。十二支を12日毎に割り振った「巳の日」に参拝するとさらに運気が上昇するともいわれています。
<基本情報>
所在地:東京都品川区二葉4丁目4-12
アクセス:都営浅草線「中延駅」徒歩5分、東急大井町線「中延駅」徒歩6分、JR横須賀線「西大井駅」徒歩8分、東急大井町線「戸越公園駅」徒歩12分
所在地:東京都品川区二葉4丁目4-12
アクセス:都営浅草線「中延駅」徒歩5分、東急大井町線「中延駅」徒歩6分、JR横須賀線「西大井駅」徒歩8分、東急大井町線「戸越公園駅」徒歩12分
【奈良】大神神社
日本最古の神社と言われている大神神社。ここは、御神体自体が三輪山なのですが、その山に蛇の使者がいるとされており、昔から神聖なスポットとして人気があります。
「巳の神杉」と言われている神杉の前に設けられた棚には卵がいくつも! これは蛇の好物が”卵”であることから、お供えされているそう。卵を持参して、お参りするのもアリですよ。
<基本情報>
所在地:奈良県桜井市三輪1422
アクセス:JR桜井線「三輪駅」から徒歩約5分
所在地:奈良県桜井市三輪1422
アクセス:JR桜井線「三輪駅」から徒歩約5分
【宮城】金蛇水神社
金蛇水神社は金運、商売繁盛運が上昇されると言われている神社です。
「巳(へび)」をご神体とし、境内社には水の女神である「金蛇弁財天」も祀られていて、商売のほかに健康面や芸事面の運気アップも可能!
緑が生い茂るところにあり行くのに少し大変ですが、その分たくさんの願い事がかなうかもしれませんよ。
<基本情報>
所在地:宮城県岩沼市三色吉水神7
アクセス:JR東北本線「岩沼駅」からタクシーで約10分、東北自動車道「仙台南IC」から車で約30分
所在地:宮城県岩沼市三色吉水神7
アクセス:JR東北本線「岩沼駅」からタクシーで約10分、東北自動車道「仙台南IC」から車で約30分
蛇は弁財天の使い! 「日本五大弁天」巡りはいかが?
日本では古くから蛇は弁財天の使者であると言われているため、今年は弁財天が祀られている神社でお参りしてはいかがでしょうか。金運や財運、商売繁盛につながることでしょう。次では、全国各地にある「日本五大弁天」をご紹介します。
①【滋賀】竹生島神社
国宝に指定される歴史ある神社です。琵琶湖に浮かぶ無人島「竹生島」に鎮座しており、弁財天や蛇の身体と人間の顔を持つ「宇賀福神」など4柱が祀られています。2枚のお皿に願い事を書き、鳥居に投げる「かわらけ投げ」をするのがオススメ!
<基本情報>
所在地:滋賀県長浜市早崎町1665
アクセス:長浜港・今津港・彦根港から観光船に乗船
所在地:滋賀県長浜市早崎町1665
アクセス:長浜港・今津港・彦根港から観光船に乗船
②【神奈川】江島神社
辺津宮・中津宮・奥津宮の3つの宮からなる江島神社。それぞれに海を護る女神が祀られていて、幸福、財運、芸事などにひとつずつに違うご利益があるとされています。弁天様の使いである白蛇に願い事をひと文字書き、弁天様に奉納すると願いがかなうと言われています。
<基本情報>
所在地:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
アクセス:小田急線 片瀬江ノ島駅・江ノ島電鉄 江ノ島駅・湘南モノレール 湘南江の島駅から徒歩15~23分
所在地:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
アクセス:小田急線 片瀬江ノ島駅・江ノ島電鉄 江ノ島駅・湘南モノレール 湘南江の島駅から徒歩15~23分
③【広島】厳島神社
世界遺産にも登録されているおなじみの厳島神社ですが、ここも弁財天ゆかりの地。祀られている「市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)」は、弁財天に近い神です。金運の他に家内安全、子孫繁栄にも効果があるそう!
<基本情報>
所在地:広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス:宮島口桟橋からフェリー乗船
所在地:広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス:宮島口桟橋からフェリー乗船
④【奈良】天河大辨財天社
奈良ののどかな村にあるこの神社。海や水の女神が祀られていて、商売繁盛や芸事にご利益があるとのこと。かなりスピリチュアルな場所であり、天候悪化や迷子になってたどり着けなかったという人も多数いるので要注意! たどり着けなくても感謝の気持ちを伝えましょうね。
<基本情報>
所在地:奈良県吉野郡天川村坪内107
アクセス:奈良交通路線バス 天河大弁財天社バス停下車すぐ、奈良交通路線バス 天川川合バス停 徒歩30分
所在地:奈良県吉野郡天川村坪内107
アクセス:奈良交通路線バス 天河大弁財天社バス停下車すぐ、奈良交通路線バス 天川川合バス停 徒歩30分
⑤【宮城】黄金山神社
石巻市の海に浮かぶ「金華山」という無人島にあるこの神社。「3年連続してお参りすると一生困らないほどの金運に恵まれる」と言い伝えられています。無人島全体が神聖な地になっており、とてもスピリチュアル。「銭洗所」で小銭を洗って清めるのがオススメ。
<基本情報>
所在地:宮城県石巻市鮎川浜金華山5
アクセス:鮎川港からフェリー乗船
所在地:宮城県石巻市鮎川浜金華山5
アクセス:鮎川港からフェリー乗船
2024年に白蛇10匹誕生! 噂の強運新スポット!
【福岡】三宝神社
福岡県大川市にあるこの神社では、2024年9月になんと10匹もの白蛇の赤ちゃんが誕生して全国で話題になりました。
白蛇は2002年突然境内に現れ、それから繁殖していったとのこと。なんとも、運がある神社ですね。参拝客の中にも「宝くじが当たった」「病気が早期に見つかり助かった」と幸運がめぐってきているそう。
境内には「白蛇の館」という白蛇の赤ちゃんを観察できるスポットがあり、連日参拝客でにぎわっている様子。参拝記念になる手作りの白ヘビお守りや御朱印もあるので、一度訪れてみては?
<基本情報>
所在地:福岡県大川市本木室315-1
アクセス:西鉄天神大牟田線蒲池 徒歩41分
所在地:福岡県大川市本木室315-1
アクセス:西鉄天神大牟田線蒲池 徒歩41分
蛇のご利益をいち早くつかみとって!
あたなの1年がステキになるよう、マイナビウエディング編集部一同で願っています♡
関連記事
モルディブのバレンタインデープログラム♡ アイランド貸し切りや星空映画鑑賞も
マイナビウエディング 編集部
2025/01/30 更新
年末年始は今年も奇跡の9連休! 2025年の連休事情を紹介
エクスライト|ウエディング編集部
2025/01/28 更新
【開業25周年BIGフェア】名古屋マリオットアソシアホテルが2月9日(日)に今回限りのビッグブライダルフェアを開催
マイナビウエディング 編集部
2025/01/27 更新
【2025年関西】絶品グルメを食べ尽くして♪ デートにオススメの1・2月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/01/20 更新
【2025年関東】夜のいちご狩りに開運ブッフェ! 新年のデートにオススメの1・2月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/01/18 更新