コンテンツ

日本の伝統技法で作られた「杢目金屋」のリングが、ドイツのデザイン賞を受賞!

金属の色の違いで木目調の文様を生み出すという日本の伝統技法「木目金(もくめがね)」を
使ったリングなど、全国でブライダル・ジュエリーを展開する「杢目金屋」。
このたび結婚指輪「つながるカタチ グラデーション」が、ドイツのデザイン賞
「German Design Award 2022」の特別賞、「Special Mention」を受賞しました。
色の異なる金属を幾重にも重ね合わせ、丹念に彫って鍛えることで、
美しい木目の文様を作り出していく「木目金」技法。
武士の刀の鐔(つば)の装飾に使われた歴史ある技法でもあり、
金属の色や合わせ方の違いによって、異なる木目模様が完成するのが特徴です。

そんな「杢目金屋」を代表するデザインが、ひとつのリングをカップル自身の手で分かち合い、
その瞬間の想いを痕跡としてデザインに残す結婚指輪「つながるカタチ」。

「つながるカタチ グラデーション」は、これをさらに進化させたもので、銀色から金色へと
美しいグラデーションを見せるひとつの結婚指輪を分かち合うことで、"元はひとつ"という絆を感じつつ、
ふたりが色味の異なる個性ある指輪を身に着けることができる結婚指輪になっています。

今回受賞した「German Design Award」は、1953年設立のドイツデザイン評議会(German Design Council)が
主催する国際的なデザイン賞。同様の国際的なデザイン賞を受賞していることがノミネートの条件で、
その上でドイツデザイン評議会が参加作品を正式にノミネート。
そのためノミネート自体が名誉とされており、厳格な審査から「賞の中の賞」とも呼ばれています。

これまでもグッドデザイン賞をはじめ世界3大デザイン賞でも評価されている、
美しさと技術を備えたリング「つながるカタチ グラデーション」。

この機会に、ぜひチェックしてみて。


マイナビウエディングでは、完成したリングをオリジナルの桐箱に入れて渡してくれる
「杢目金屋」の結婚指輪・婚約指輪、店舗情報、特典、クチコミなどを多数掲載中!
初めての来店なら、マイナビウエディングから予約すれば、試着も相談もスムーズですよ♪
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi
関連記事
6月28日(金) オーダーメイドジュエリーブランド"ith"が、「ith神戸三宮アトリエ」を新規オープン
マイナビウエディング 編集部
2024/06/28 更新
パートナーがいる未婚者にアンケート! 将来についてどう考えている?
エクスライト|ウエディング編集部
2024/06/27 更新
結婚記念日は何する? ステキな記念日にするアイデア6選&オススメプレゼント! 年数毎の呼び方や夫婦円満の秘訣もご紹介します♪
マイナビウエディング 編集部
2024/06/21 更新
宝石好きにはたまらない♡ GALA Fes(ガラフェス)の体験レポート【編集部レポート】
マイナビウエディング 編集部
2024/06/20 更新
【2024年版】パートナーがいる未婚者の結婚観を調査! そのアンケート結果とは?
エクスライト|ウエディング編集部
2024/06/14 更新
ピックアップ
最旬ショップから老舗までそろう! 銀座ジュエリーマップクラシカルな美しさで人気! 和風の婚約指輪人気ランキング繊細で落ち着いた印象が魅力の「和の婚約指輪&結婚指輪特集」