ラ・クラリエールの先輩カップルレポート詳細情報

カップル応援キャンペーン対象

ステキな会場に一目惚れ! 赤ちゃんと一緒にかなえたアットホームなウエディング

ラ・クラリエールのシンボルツリー、桜の木の下での人前式
小林 義貴様& 恵梨様

小林 義貴様 & 恵梨様


挙式会場名

ガーデン

披露宴会場名

Cantine

挙式日

2013年9月13日(金)

挙式スタイル

人前式

招待人数

70名

式場として、地元に近い「ラ・クラリエール」を選んだ理由はなんですか?

じつは「地元で」ということは、最初は考えていなかったんです。ただ年配の親族が多いこともあり、あまり遠くないところが良いなというのはありました。当初は都内を考えていたんですが、たまたま雑誌で「ラ・クラリエール」の記事を見かけて。軽い気持ちで見学に行ったら、一気に心が傾いてしまいました。緑がいっぱいのナチュラルな雰囲気もすごく魅力的だったし、プランナーさんのお話にも「なるほどな」と思えることがいっぱいで。 私と彼は高校の同級生なんですが、たまたまその高校の場所も会場の近くで。地元の友達が集まりやすいかな、というのもありましたね。結果的にはとても良かったです。

意図せず地元になったけれど、そのおかげでメリットがたくさんあったわけですね。

そうなんです。考えてみたら大宮だと新幹線も停まるので、遠方ゲストにも来ていただきやすいですよね。 それに「ここにしよう!」と決めたすぐあとに、妊娠しているのがわかったんです。確認してみたら、出産の3ヶ月後が結婚式になる計算で(笑)。ドキドキでしたけど、ここで結婚式をやらなかったらもう二度とやらないだろうな、と思ったので延期は考えませんでした。妊娠中も出産後も何度か打ち合わせに行ったんですが、車でスムーズに行ける場所だったのでそれも良かった。そういう時期に電車で何度も足を運ぶのは大変だっただろうな、と思います。当日は産まれた子供のお披露目も兼ねたパーティになりました。

そんな結婚式で、とくにこだわったところはありますか?

とにかくみなさんにおいしいものを食べてもらって、リラックスして楽しんでほしいということだけです。ふたりとも堅苦しい雰囲気が苦手ということもあり、来賓のあいさつや余興もなしにしました。ほとんどがフリータイムです。最初は本当に食事だけで披露宴が成り立つのか不安もあったんですが、プランナーさんに相談したら「大丈夫ですよ」と。 プランナーさんには、非常に助けていただきました。準備期間が予想外の展開になってしまったので、こだわりたくても叶わない状況だったんですよ。プランナーさんにいろいろ提案していただいたのを「では、それにします」とそのままお願いすることが多かったかも(笑)。

挙式は会場のシンボルツリーでもある、桜の木の下での人前式だったそうですね。

当日は暑かったのでゲストに保冷剤を配ったんですが、それでザワザワしている様子が入場待ちしている私たちにも伝わってきて(笑)。おかげで緊張が一気に解けました。 ガーデンで自然に囲まれながらの式だったこともあり、想像以上にリラックスしてのぞめました。 あとはプランナーさんに提案していただいた「ウエディングツリー」も、やって本当に良かったです。「ラ・クラリエール」の桜の木のイラストにゲストからスタンプで捺印をしてもらったんですが、結婚証明書として印象に残るものになりました。 夫婦になることをみんなに認めてもらった実感がわいたし、参列してくれたみんなの証が残りますよね。今は家に大切に飾っています。

それに続くパーティはどんなものになりましたか?

デザートビュッフェや生演奏が盛り上げてくれたこともあり、あっという間に時間が過ぎましたね。「余興なしなの?」と最初は驚いていた親戚も、みんな「すごく良かったよ」と。 自然や木の温もりが溢れる、ロケーションのおかげかなと思います。 親戚や後輩の子供など小さなゲストも多かったんですが、そのワイワイしている様子にもリラックスできたみたいです。 何よりお料理がおいしいので、それが大好評でした。誰でもおいしいものはゆっくり味わいたいですよね(笑)?  私たちは撮影などで意外に忙しくて食事はできなかったのですが、みんなが楽しんでくれていたのでホッとしました。

地元のゲストにはアクセスが便利だったと思うのですが、一方で遠方ゲストへの配慮は?

大宮は大きなターミナル駅なので、東京から来てくれた方もスムーズだったようです。新幹線が停まるので、遠方からのゲストにも便利だったと思います。 交通費は全額ではないのですが「おいしいものでも食べてください」とお話して、いくらか負担していたと思います。 それほど大人数ではなかったので宿泊される方にはこちらでホテルを予約して、宿泊費も全額負担させていただきました。 「来るのが大変だった」という方はまったくいらっしゃいませんでしたね。多くのゲストが「地元の近くにこんなに素敵な式場があったんだ!」と喜んでくれたので、大満足の一日になりました。

先輩カップル写真

ラ・クラリエールのシンボルツリー、桜の木の下での人前式

REPORT先輩カップルレポート


実施中!【2025年8月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン
実施中!【2025年8月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン

プライバシーマーク株式会社マイナビは、マイナビウエディングをご利用になる方のプライバシーを尊重し、利用者の個人情報の管理に最新の注意を払い、これを適正に取り扱うことをお約束します。
Copyright © Mynavi Corporation
実施中!【2025年8月度】式場探し、指輪探しで電子マネーをプレゼント!カップル応援キャンペーン