TRUNK HOTEL(トランクホテル) の Editor's Report

Editor’s Report

プロ目線&本音で編集部が会場をレポート

世界が注目するTRUNK (HOTEL)の内部に潜入! 美空間やサービスをスタッフがリアルに体験し、その感動をレポート!

2017年春に情報発信の中心地・渋谷にOPENして2年。一人ひとりが等身大のまま社会に貢献する「ソーシャライジング」という考えを取り入れ、ホテルを使うことで「誰か(何か)のためになる」「地域とつながる」アクションを、あらゆる角度から仕掛けているTRUNK (HOTEL)。これまでにないそのスタイルとトレンドセッターが集うデザインが国内ばかりか海外でも話題となり、革新的なホテルに贈られる世界的な賞を次々と受賞しているのだとか。
今回は、そんな同ホテルの中でも予約殺到でなかなか見られないという、スイートルームの内部を見せてもらえることに。TRUNK (HOTEL)のスイートルームは、ウエディングの2次会を特別感たっぷりに開くことができる!と、感度の高い花嫁の間では話題の空間……!! さっそく編集部がお邪魔してきました。
他にも、結婚式を検討する前の人も気軽に訪れられる館内スポットやワークショップも紹介。開業わずか2年で世界を魅了するほどになったホテルの雰囲気や洗練された空間はもちろん、ワークショップの内容によってはウエディング空間を体感できるものもあるので要チェックです!

贅沢すぎる2次会が開けると話題のスイートルームへ。「招待されたい」と編集部スタッフが口を揃える洗練空間とは……?

 タイプの異なる4つのスイートルームがあるTRUNK (HOTEL)。今回、内部を見学させてもらったのは「テラススイート」です。ドアを開けた瞬間、思わず編集部スタッフの間から「うわぁ!」と歓声が!
 まず目に入るのは、広々としたアイランドキッチン。その先には2階へと続く階段と壁一面がガラス張りの明るいベッドルームが見えます。カフェランプのようなオシャレな照明、壁に掛けられたアート、革張りのソファと、どれをとってもこだわり抜いて選ばれたことがよく分かるものばかり。N.Y.の高級レジデンスのような造りにテンションも上がりっぱなし。
 さらに2階へ上がると、広々としたリビングのほか、なんとBBQキッチン付きテラスまで!! このスイートルームを貸切にして2次会が叶うなんて、なんという贅沢。「誰かお願い! 招待して」と、編集部スタッフから次々に本音が飛び出します。50名も招待できる広さに加え、ケータリング会社を呼べるほか、食材を持ち込んで料理を作って振舞うのもOK。ワイワイ楽しい時間が過ごせること間違いなしです。もちろん、パーティ後、新郎新婦はそのままのんびりステイを楽しめます♪

ウエディングでゲストに振舞うオリジナルカクテルをプレオーダー!? 提案力やサービス力の高さをゲスト目線で体感!

 ブライダルフェアだけで、その式場の真価を知るのってなかなか難しいですよね。でも、TRUNK (HOTEL)では、気軽に訪れられる空間やワークショップがあるから、空間やスタッフの魅力をゲスト目線で感じることができるんです。
 その一つとしておすすめしたいのが1階にあるBAR。TRUNK (HOTEL)のウエディングでは、オリジナルドリンクをゲストに振舞う演出が人気なのですが、その世界に一つのオリジナルカクテルを考案してくれるのが、ここのバーテンダーの方々。BARマネージャーにどうやってオリジナルカクテルを作るのか訊ねると、「ふたりの思い出や趣味、性格などを伺って何種類かご提案させていただいております」とのこと。試しに、編集スタッフがテーマを掲げると、即興でカクテルを作ってくれました。キュウリのリキュールをベースにしたペールグリーンのカクテルは、おいしい上にオリジナリティたっぷりで、見た目にもインパクトのある仕上がり。その腕前とセンス、提案力やサービスのクオリティの高さは、普段のBARでも見せてもらえるので、ぜひカップルで訪れてみて♪

1階のショップ「TRUNK(STORE)」で出会える、一歩先を行くおしゃれで「ソーシャライジング」なアイテムって!?

 次に紹介したいのは、1階にあるコンセプトショップ「TRUNK(STORE)」。ロビーを経由せずにテラスから直接入れるから、誰でも気軽に立ち寄ることができます。ここでのショッピングは、それ自体が「ソーシャライジング」。“環境”“ローカル優先”“多様性”“健康”“文化”と、TRUNK (HOTEL)が掲げる5つのテーマに沿った社会貢献に繫がる商品(しかもオシャレ!)が買えるんです。
 例えば、全世界から広島に贈られた千羽鶴をアップサイクルして作られた扇子。ホテル内の撮影やパーティで使われた花で作られたドライフラワー。渋谷の街全体の環境をみんなで変えていく「渋谷みつばちプロジェクト」に参加し、“純・渋谷産”100%で採取されたはちみつ。オーガニックのシャンプーやタオル……。
一見、コンビニエンスストアのようでありながら、商品一つひとつに込められたストーリーに引き込まれてあれこれ手に取ってしまいます。老舗のコーヒーやオリジナルスイーツもあるので、キャットストリートのショッピングの途中、休憩に立ち寄るのも◎。今、TRUNK (HOTEL)がなぜ注目されているのか、納得しちゃうはずですよ!

結婚後のふたりのライフスタイルを考えるきっかけになるワークショップも豊富! 新しいホテルウエディングを体験して!

 結婚式準備のためのワークショップが頻繁に開催されているのも、TRUNK (HOTEL)の特徴の一つ。その根底には、結婚準備期間を「ふたりの人生の未来予想図を描くための有意義な時間にしてほしい」という想いがあるそう。内容は、花を使った記念品作りから野菜収穫体験まで様々! 結婚式への想いを共有するだけでなく、結婚式後のふたりのライフスタイルまで描けるようお手伝いしてくれます。
 多くは結婚式が決まっているカップル向けですが、誰でも参加できる人気ワークショップが「チャペルでのヨガ」。緑に囲まれ太陽の光を浴びながら行うヨガは開放感いっぱい。「フェアはまだ参加しにくいけど、ホテルを体感したい」人にもオススメです♪

 今回は、スイートルームを見に行ったつもりが、宝探しのようなワクワクを次から次へと感じられるTRUNK (HOTEL)の取り組みに感動!
ウエディングについては、その日限りの「点」ではなく、未来へ通じる「線」、社会とつながる「面」と、夫婦になってからの充足感までも約束してくれる場所になっているんですね。百聞は一見にしかず。話題のホテルの魅力をぜひ体感しに行ってください!

この会場をお気に入りに追加

ブライダルフェア一覧

見学・相談予約

050-5827-8630

Recommended

編集部おすすめ情報

Feature

最旬ウエディングトレンドが満載