「会場を決めた理由は?」

丁度良いスケールと距離感で楽しめる、緑豊かなウエディングステージ。美味しい料理と親身な対応も決め手
ナチュラルでアットホームな雰囲気を重視し、市内の4会場を見学。教会とガーデン、パーティ会場がコンパクトにまとまっていてスムーズに移動できること、フェアで試食した料理が美味しかったことも、ふたりの心に響いたポイント。「最終的には、『この人に任せたい!』と感じたプランナーさんの存在が大きな決め手です」。

「挙式の内容・感想は?」

厳かな空気と温かなまなざしに包まれる人前式。参加型の演出もちりばめてアフターセレモニーまで楽しんだ
180年の歴史を持つ本物の教会。美しく輝くステンドグラス、格式を漂わせる赤い絨毯など、その世界観は厳かながらも温かな雰囲気。誓いの言葉を事前にゲストが書き、くじ引きで選ばれた友人と母親に読みあげてもらう、参加型の演出でアットホームな挙式に。退場後はガーデンで、フラワーシャワーやシャンパンオープンも!

「披露宴・パーティの内容・感想は?」

秋めく装花を飾り、ゲストとの距離が近いアットホームなパーティ。コース料理はふたりの掛け声からスタート
装花用の瓶やゲストテーブルに敷くクロスなど、ふたりで心をこめて用意。ドライフラワーを飾って秋らしさを演出し、コロナ対策用のアクリルパネルも設置。ふたりの掛け声でスタッフが整列し、新郎新婦から料理を提供するシーンも。「推しの野球チームにちなんでデザインしたウエディングケーキも大好評でした」。

「演出の内容・感想は?」

ふたりによるサプライズダンス、よさこいパフォーマンスなど、「こんな充実した結婚式は初めて」と喜ばれた
お色直し後の再入場では、ふたりからのサプライズでダンスを披露!さらに「よさこいパフォーマンス」も登場し、この時の為に、逆サプライズで会場に駆けつけてくれたメンバーもたくさんいて大感激!「全員で楽しめるゲームや撮影タイムも取り入れて、ゲストからも大盛況のパーティとなり、とても喜んでいただけました」。

「スタッフの対応・感想は?」

心づくしの懐石フレンチで喜ばれるおもてなし。ふたりとゲストの満足度を常に考え、最善の提案をしてくれた
老舗フレンチシェフが手掛ける懐石フレンチのおもてなしは、ゲストから「どれも食べやすくて美味しい」と絶賛の声。プランナーは常にふたりが納得できる提案をし、ゲストも楽しめる結婚式になるよう心がけてくれて心強かった。「当日、緊張して次の動きを忘れた時も、先回りして合図してくださったお蔭で助かりました」。

「これから結婚式を挙げる人へアドバイス」

同じ会場で引き続き二次会を行えば、結婚式の思い出がより深まる。手作りだけでなく外注も視野に入れては
挙式・披露宴と同じ会場で二次会ができることも、ここで結婚式をして良かったポイントの一つ。「私たちはお昼の結婚式でしたが、ナイトウエディング後の二次会もいい雰囲気だそうですよ」。また、アイテムの手作りは思い出になるけれど、それなりに時間がかかるため、予算的にOKであれば外注するのもおすすめとのこと。

先輩カップル写真

RECOMMEND

FAIRイチオシのフェア

お祝い金がもらえる
カップル応援キャンペーン対象の結婚式場