大掃除はどの場所をきれいにする? 徹底的に掃除する? 「みんなの大掃除」について、リンレイが大調査!
2022/12/26 更新
今年の大掃除、どのように予定していますか? 「他の人はどうしているの?」「みんなは家のどの箇所を掃除しているの?」など、他の人の大掃除について気になることも多いですよね。
今回は、リンレイが全国20代後半~60代の既婚者を対象に実施した「大掃除」に関する調査結果をご紹介します。
今回は、リンレイが全国20代後半~60代の既婚者を対象に実施した「大掃除」に関する調査結果をご紹介します。
目次
目次を開く
6割が大掃除の予定あり。大掃除の理由は「気持ちよく新年を迎えたい」

大掃除をする理由で最も多かったのは「気持ちよく新年を迎えたいから」でした。「1年間の汚れが溜まってしまっているから」といった理由や「恒例行事だから」という回答も多くなっています。
大掃除は誰がするか、共働きと専業主婦(夫)で比較しました。いずれも、妻・夫ともに大掃除に参加する人の割合が多いですが、専業主婦(夫)の場合は妻一人で大掃除をしているという回答が約4割見られました。
大掃除できれいにする場所はキッチンまわりや窓ガラスを

苦労していることは「こびりついた汚れを落とすこと」


掃除をしてきれいな状態にしてから、ワックスやコーティング剤を使用することは、掃除自体を楽にできる方法だと思うか聞くと、7割が「そう思う」と答えています。
お掃除がラクになるリンレイのワックスやコーティング剤


毎年大変な大掃除を少しでも楽にするために、ワックスやコーティング剤を使うのもいいかもしれません。大掃除が楽になったら、その分、パートナーとゆっくり過ごす時間も取れそうですね。
関連記事

エクスライト|ウエディング編集部
2024/11/21 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2024/10/31 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2024/10/26 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2024/02/21 更新

SHUTTER magazine
2023/10/27 更新