今年のイルミデートはどこにいく? 「この冬行きたいイルミネーションランキング」1位はあの場所......!
2023/01/03 更新
冬のデートの定番といったらイルミネーションデート! 「今年はどのイルミを見に行こうか」と、デートの予定を立てているカップルも多いのでは? 今回は、アソビューが5,807人を対象に行った「この冬行きたいイルミネーションランキング」を発表。東日本・西日本、在住エリア別に紹介。
東日本1位は「東京メガイルミ」、西日本1位は「なばなの里」

■東日本エリア版
第1位 東京メガイルミ 2022-2023 (東京都)
第2位 東京ドイツ村「Winter Illumination 2023」 (千葉県)
第3位 よみうりランド「ジュエルミネーション」 (神奈川県)
第4位 さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト「さがみ湖イルミリオン」 (神奈川県)
第5位 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」 (栃木県)
第6位 江の島シーキャンドル 「湘南の宝石」 (神奈川県)
第7位 ハウステンボス「光の王国」 (長崎県)
第8位 伊豆ぐらんぱる公園「伊豆高原グランイルミ」 (静岡県)
第9位 なばなの里イルミネーション (三重県)
第10位 時之栖イルミネーション2022-2023「ひかりのすみか」 (静岡県)
西日本エリアのイルミネーションランキングは下記のとおり。
■西日本エリア版のTOP10
第1位 なばなの里イルミネーション (三重県)
第2位 ハウステンボス 「光の王国」 (長崎県)
第3位 ひらかたパーク「光の遊園地」 (大阪府)
第4位 神戸イルミナージュ (兵庫県)
第5位 KYOTO ILLUMINATION SYNESTHESIA HILLS るり渓温泉 (京都府)
第6位 ラグーナテンボス「ラグーナイルミネーション 光のラグーナ」 (愛知県)
第7位 NESTA RESORT「NESTA ILLUMINA ~光のさんぽみち~」 (兵庫県)
第8位 English Garden ローザンベリー多和田「ローザンイルミ ~ひかり奏でる丘~」 (滋賀県)
第9位 レオマリゾート 「レオマ光ワールド」 (香川県)
第10位 東京メガイルミ 2022-2023 (東京都)
次は、ランクインしているものから、注目のイルミネーションについてご紹介。
デートにピッタリ! 今シーズンのイルミネーション









いかがでしたか? 日帰りで楽しむだけでなく、イルミネーションを見るために旅行するのも楽しそう。イルミネーション見物とともに、アトラクションを楽しめる施設も! これからの冬デートの参考にしてみてくださいね。
■調査概要
調査期間:2022年10月26日〜10月31日
調査対象:アソビュー!会員
調査人数:5,807名 (東日本エリア在住 3,310名 / 西日本エリア在住 2,496名)
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年10月26日〜10月31日
調査対象:アソビュー!会員
調査人数:5,807名 (東日本エリア在住 3,310名 / 西日本エリア在住 2,496名)
調査方法:インターネット調査
関連記事

マイナビウエディング 編集部
2025/03/19 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/03/17 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/03/14 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2025/03/11 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/03/10 更新
ピックアップ

マイナビウエディング 編集部
2022/12/25 更新

マイナビウエディング 編集部
2022/12/23 更新

マイナビウエディング 編集部
2022/12/20 更新

マイナビウエディング 編集部
2022/12/26 更新