結婚指輪の費用負担が結婚を遅らせるかも? 最新アンケートから見る、結婚指輪の"お金の"常識
2023/05/21 更新
お付き合いしている人から、念願のプロポーズ。もちろんうれしい出来事ですが、結婚となると切り離せないのが「お金」の問題。
金銭的な問題はその後の結婚までの進みを遅くする原因にも……。
今回は「結婚指輪の費用」について、アンケート結果等も交えてフォーカスしてみました。
結婚指輪の相場や支払いなど…… 気になるアレコレを年代別に調査!
金銭的な問題はその後の結婚までの進みを遅くする原因にも……。
今回は「結婚指輪の費用」について、アンケート結果等も交えてフォーカスしてみました。
結婚指輪の相場や支払いなど…… 気になるアレコレを年代別に調査!
目次
目次を開く
プロポーズがあったのに話が進まないのはどんなとき?
まず、過去の取材などをもとに、「プロポーズから先に進まないケース」の代表的な例をピックアップしてみました。【ケース①】入籍日が決まらない
「大安などの縁起がよい日を選びたい」「両親の意見も取り入れたい」と悩んでしまい、入籍日の調整に時間がかかってしまうことがあります。【ケース②】親への挨拶、両家顔合わせ
どちらかの親が遠方に住んでいるパターンでは「双方の都合がうまく合わず、なかなか挨拶ができない」「交通費や会食、手土産の費用が不安」というカップルが多いようです。【ケース③】金銭的な問題
特に年齢が若い場合、心理的には結婚したくても経済的な事情で結婚の具体的なアクションに進めないことがあります。【ケース④】結婚式関連
開催時期や予算、招待客のリストアップなど、結婚式にはいろいろな準備が必要です。人気のある会場のスケジュールを押さえるためには、1年ほど前に予約が必要な場合も。【ケース⑤】引っ越し
「仕事で忙しい時期や異動などのタイミングが重なってしまう」「希望通りの新居が見つからない」といった理由で、先延ばしになってしまうことがあります。結婚指輪の費用は誰が負担する?
結婚を進める上で、大事な要素のひとつである「お金」 。
婚約指輪は男性側に買ってほしいという女性の声は、SNS上でも度々話題にのぼるほどまだまだ多いようです。では、結婚指輪についてはどうでしょうか。ここでひとつ、気になるデータを見てみましょう。
マイナビウエディングが実施した「結婚指輪の費用割合」についてのアンケート結果です。
Q:結婚指輪の費用割合について教えてください。
▼男性(n=258)
自分が全額負担 58.5%
パートナーが全額負担 3.1%
自分がやや多めに払った 11.6%
パートナーがやや多めに払った 1.9%
ふたりで折半 20.2%
結婚指輪は買っていない 4.3%
その他 0.4%
▼女性(n=285)
自分が全額負担 2.8%
パートナーが全額負担 42.8%
自分がやや多めに払った 3.9%
パートナーがやや多めに払った 11.2%
ふたりで折半 28.8%
結婚指輪は買っていない 8.4%
その他 2.1%
男性については「自分が全額負担」という答えが58.5%と過半数を超えていますが、「ふたりで折半」は男性だと20%、女性は28.8%という結果に。
「結婚指輪は買っていない」を合わせると、3~4人に1人が「費用をふたりで折半する」もしくは「結婚指輪を買わない」という選択をしていることになります。
女性側がやや多めに払った(男性の「パートナーがやや多めに払った」1.9%、女性の「自分がやや多めに払った」3.9%)と回答した方もいるように、「費用をふたりで折半する」もしくは、女性がやや多めに払ったといったケースは一定数あるようです。
「ブライダルジュエリーは男性が負担するのが当たり前」という時代はもはや遠い昔・・・
アンケートの結果からもわかるとおり、確かに結婚指輪の費用は実際男性が負担するケースが多いですし、ひと昔前までは、結婚指輪の費用負担は「男性がするもの」と考える人が多かったのも事実です。事実、マイナビウエディングが2015年に実施した同様のアンケートでは、「男性が全額負担すべき」と回答した人が40%以上、「男性が多めに負担すべき」という人も合わせると7割に近くなっていました。
ただ現在は、女性の社会進出の増加にともない男性と女性の経済格差はかなり減ってきているうえ、「男だから○○」「女だから○○」という考えをせず、対等な関係だからこそ結婚生活がスムーズに送れる、と考える人が多くなってきています。
世の中の一般論としてどうか、ではなく、「婚約指輪はパートナーが買ってくれたので結婚指輪は自分で負担する」とか、「結婚指輪を買ってくれたので引っ越しに関する諸経費は自分で負担しよう」など、支えあう気持ちを持ち、ふたりのその時の事情や関係性によって柔軟に考えるのがよいかもしれませんね。
アンケート概要:
調査期間:2023年4月14~15日
調査対象:20歳~49歳、直近3年間で結婚した男女545名
調査方法:マイナビ インターネット調査
調査期間:2023年4月14~15日
調査対象:20歳~49歳、直近3年間で結婚した男女545名
調査方法:マイナビ インターネット調査
関連記事
11/22(金)開始♡ オーダーメイド結婚指輪工房「ith(イズ)」Holiday Fairを開催
マイナビウエディング 編集部
2024/11/22 更新
マイナビウエディング×男性ダンスボーカルグループ「WATWING」 コラボMVの見どころなどをメンバーに突撃インタビュー!
マイナビウエディング 編集部
2024/11/22 更新
【11月16日(土)から】I-PRIMOアイプリモ全店舗にて『Christmas Fair』開催♡
マイナビウエディング 編集部
2024/11/15 更新
11月16日(土)から♡ ラザール ダイヤモンドが『Christmas Fair』を開催
マイナビウエディング 編集部
2024/11/15 更新
夫婦で財布は分けるべき? メリットとデメリット、話し合っておくべきポイントについて解説
エクスライト|ウエディング編集部
2024/11/14 更新