コンテンツ

【専門式場の最新トピック】結婚式も"映え感"が必須。縦のつながりより横のつながりを重視した、自分たちらしくいられる挙式価値にシフト

忘れられない幸せな結婚式にするために、知っておきたい最新トピックを4つの式場に取材。今回は格式と歴史のある式場だからこそかなう、おもむきのある挙式が人気の明治記念館に、最近の式場選びや人気の演出などを教えてもらいました。

■プロフィール
お答えいただいたのは......
明治記念館
営業部婚礼第一営業課 主任
早坂 真さん

#01 コロナ禍明け後、お客さまの結婚式スタイルや挙式価値観に変化はありましたか?


挙式スタイルが未定で、和も洋も検討しているお客さまが増えたと思います。
当館の場合、神前挙式を執り行っておりますので挙式は和のスタイル、披露宴中にドレスへのお色直しをされる方も多いのですが、新しい形として、明治記念館の儀式殿でドレスにて神前挙式を挙げる方も徐々に増えてきているのも最近の特徴として挙げられます。

また、式場決定理由が自分たちの写真での見え方・映え方を重視されている方が多くなったように見受けられます。
例としては高砂をソファーにしたり、シルエット入場、ケーキ入刀の代わりに和のセレモニーとして
みたらし団子タワーやおにぎり入刀など、以前とは違う嗜好のものが好まれています。

さらに、以前ほど結婚式に会社関係(主に上司)を呼ぶ方が少なくなり、家族・親族・友人など親しい方と式を挙げたいという希望が多いように感じます。

#02 フェアや内覧等に来場されるお客さまの、最近の特徴を教えてください。

コロナ禍の影響によるものでしょうか、結婚式の参列経験がない、または少なく、結婚式当日のイメージが湧いていらっしゃらない新郎新婦さまが多いようにお見受けします。

そういった新郎新婦さまへの提案としては、まずはおふたりが当日どういった過ごし方ができるのかをお伝えするため、新郎新婦さまの当日の動線を一緒に回り、写真や動画を見せながらイメージをしていただいております。
また今まで当館が行ってきた披露宴での演出例などをお伝えしながら、おふたりのご意向に添えるような提案をします。
またスタッフも常にSNSなどで多様な花嫁さんの情報をチェックして、当館にも新しい演出などを取り入れております。

#03 今年の秋以降の結婚式スタイルのトピック、テーマなどを教えてください。


和装でもドレスでも趣のある、明治記念館の儀式殿ならではの挙式を引き続き提案していきます。
また「とても特徴的で一生に一度の思い出になる」と人気の花火を使った演出、灯り参進等、夜の演出をさらに強化していきたいと思っています。

▼明治記念館の詳細情報はコチラ
https://wedding.mynavi.jp/wedding/398/
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi

この記事のハッシュタグ
関連記事
【物語ある指輪大賞】「ith(イズ)」ひとつひとつのステキなエピソードをお届け♡
マイナビウエディング 編集部
2025/04/16 更新
『ブリジット・ジョーンズの日記』完結編が公開 不透明な時代を生きるズボラヒロインの四半世紀
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
プロポーズは人間だけじゃない! 動物たちの面白求愛行動7選
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
【4/20(日)まで】桜の美しさを永遠に 「ith(イズ)」表参道アトリエ限定の桜宿るダイヤモンド特別フェア
マイナビウエディング 編集部
2025/03/18 更新
現代版シンデレラ『アノーラ』がオスカー受賞、社会派ミュージカル『ウィキッド』『エミリア・ペレス』 も日本公開
長野辰次【MWJ映画部】
2025/03/07 更新