コンテンツ

ハワイ旅行の予算はどのくらい必要? 旅行日数別の費用や滞在費を解説

いつの時代も多くの人々を魅了し続けるハワイ。ハワイではアクティビティもショッピングも楽しみたいけれど、カップルで楽しむのであればどのくらいの予算が必要なのでしょうか。今回は、ツアー旅行と個人旅行の日数別の費用目安やハワイ滞在に必要な費用など、カップルで過ごすハワイ旅行の具体的な予算を解説します。

ハワイ旅行するならどっち? ツアーと個人旅行を比較


ハワイ旅行をする手段には、大きく分けてパッケージツアーと個人旅行の二つがあります。それぞれ予算も特徴も異なるので、ふたりに合った旅行を選ぶようにしましょう。

パッケージツアーの特徴

初めてのハワイ旅行であれば、パッケージツアーがオススメ。航空券とホテルがセットになっているため、個別に予約するよりも費用を抑えられることが多く、予算を立てやすいのが特徴です。添乗員付きツアーなら言葉の心配もなく、ふたりで安心して観光できます。

また、現地での送迎や観光がセットになっているプランも多く、効率的に観光地を巡ることができます。緊急時のサポート体制も整っているため、トラブルの際も日本語で対応してもらえる安心感があります。旅行会社のセールなどを利用することで、さらに費用を抑えることもできるでしょう。

個人旅行の特徴

個人旅行の最大のメリットは、自由度の高さ。行きたい場所に好きなタイミングで行けるため、ふたりのペースで旅を楽しめます。ホテルの朝食付きプランを選ばないなど、細かい部分でも予算のカスタマイズが可能。現地ツアーも天候や体調を見ながら当日予約することもできます。

ハワイ旅行の費用目安


ツアー旅行の場合

<ハワイ旅行3泊5日>
予算目安:約15万円~(1名あたり)

<ハワイ旅行4泊6日>
予算目安:約17万円~(1名あたり)

<ハワイ旅行5泊7日>
予算目安:約20万円~(1名あたり)

個人旅行の場合

<ハワイ旅行3泊5日>
航空券往復:約10万円~(エコノミークラス)
宿泊料金:約9万円~(1泊3万円)
空港送迎:約2万~(ふたりで)
予算合計 約21万円~(1名あたり)

<ハワイ旅行4泊5日>
航空券往復:約10万円~(エコノミークラス)
宿泊料金:約12万円~(1泊3万円)
空港送迎:約2万円~(ふたりで)
予算合計 約24万円~(1名あたり)

<ハワイ旅行5泊7日>
航空券往復:約10万円~(エコノミークラス)
宿泊料金:約15万円~(1泊3万円)
空港送迎:約2万円~(ふたりで)
予算合計 約27万円~(1名あたり)

※航空券は燃油サーチャージや空港使用料等の諸費用が含まれています。

ハワイ旅行の予算は、旅行スタイルや航空会社、為替の相場によって大きく変動するため、あくまで目安となっています。旅行前には、実際にかかる予算をきちんと計算しておきましょう。

ハワイ滞在中にかかる費用

ESTA(アメリカ電子渡航認証システム)の申請と費用

アメリカ入国には電子認証システムESTAの取得が必須です。オンラインで簡単に申請でき、費用は21ドル。2年間有効で複数回の入国が可能です。申請後、72時間以内に可否が判定されるため、渡航の3日前までには手続きを済ませておきましょう。

海外旅行保険

ハワイ滞在中、思わぬトラブルが発生し病院を利用した場合、保険が適用されず高額な医療費が発生してしまいます。万が一に備えるため、海外旅行保険への加入も検討しておくのがオススメです。1週間の滞在で3,000円から5,000円程度で、補償内容は選択可能。クレジットカードの付帯保険で対応できる場合もありますが、補償内容を事前によく確認しておきましょう。

Wi-Fiレンタル

ハワイ滞在中も、観光地までアクセスを調べたり、お店の営業時間を調べたりと、スマホは必須。利用している携帯通信会社のプランを、事前に確認しておきましょう。高額な通信費がかかってしまう場合は、日本から予約できるポケットWi-Fiが便利。1週間のレンタル料金は2,000円~7,000円程度。空港での受け取り・返却が可能で、ハワイでSNSを更新するほか、地図アプリの利用するときに重宝します。

チップ

ハワイではレストランやホテル、タクシーなどでチップを渡すのが慣習として定着しています。レストランでは料金の15〜20%、ホテルポーターには荷物1個につき2ドル、ハウスキーピングには1日1〜2ドルが目安です。1週間の滞在で約8,000円~12,000円を見込んでおきましょう。

アクティビティ・観光ツアー

ハワイには、クルージングやシュノーケリング、また映画のロケ地を巡るツアーなど、魅力的なアクティビティが豊富。価格は内容によってさまざまですが、ひとつにつき約8,000円~20,000円程度が目安となります。ハワイに一週間滞在し、2〜3個体験する場合には、およそ40,000円程度の予算をみておくといいでしょう。

食費

ハワイの食事は、朝食は軽めのカフェやカジュアルなお店で約2,000円~4,500円前後、昼食はフードコートやカジュアルなお店で約2,500円~4,500円前後、夕食は一般的なレストランで約5,000円~、高級なレストランだと約15,000円以上かかります。

交通費

ハワイの移動手段は、公共交通機関であるザ・バスやシェア自転車のビキ、トロリーなどがあります。

ザ・バスは、片道乗車で3ドル(約450円)、1日乗り放題パスでも7.5ドル(約1,125円)とリーズナブル。費用を抑えたい人にオススメの移動手段です。ビキは、ホノルル市内で利用できるレンタル自転車で、旅行者であってもクレジットカードがあれば乗ることができ、30分あたり4.5ドル(約675円)。

ワイキキトロリーは、ワイキキを中心に運行する観光客向けの循環バスで、開放的な車窓から景色を楽しめ、アラモアナセンターやカハラモール、ダイヤモンドヘッドなど主要スポットを結びます。4つの路線があり、全路線1日乗り放題券は57.75ドル(約8,600円)、4日券は68.25ドル(約6,800円)で購入可能です。

ハワイ旅行の目的にあわせて予算を立ててみよう!


ハワイ旅行の予算は、旅行スタイルや過ごし方によって大きく変わります。旅行中に「思ったよりも費用がかかってしまった」とならないように、ふたりで事前に全体の予算を計画して、余裕を持った旅行費用を設定しておくのがオススメ。やりたいことリストと予算を調整しながら、ふたりでステキなハワイ旅行を楽しんでくださいね。
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi

この記事のハッシュタグ
関連記事
【編集部レポート】「自分らしい旅」を見つけたり、インフルエンサーや旅のプロにリアルで会える! 新たな海外旅行専門店「StudioJTB」始動!
マイナビウエディング 編集部
2025/04/14 更新
『ブリジット・ジョーンズの日記』完結編が公開 不透明な時代を生きるズボラヒロインの四半世紀
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
【2025年関西】桜を五感で味わえる♪ 春にオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/19 更新
【2025年関東】桜シーズンがまもなく到来! お花見デートにオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/17 更新
【編集部レポート】「HIS海外旅行大感謝祭」で知った今注目の世界遺産旅!
マイナビウエディング 編集部
2025/03/14 更新
ピックアップ
今すぐ行きたくなる! ハワイ通に聞く「カップルが楽しめるオススメ&穴場スポット」
マイナビウエディング 編集部
2022/02/24 更新
海外で挙式を挙げたい! 気になる費用やオススメの場所まで徹底解説
エクスライト|ウエディング編集部
2024/05/11 更新
いまどき新婚旅行最新事情......海外はハワイ、国内は北海道が人気!
SHUTTER magazine
2023/09/15 更新
旅行先でプロポーズしたい! 3つのメリットや成功するダンドリ、オススメスポットを紹介
マイナビウエディング 編集部
2024/07/27 更新
婚約指輪診断