「ダイヤモンド婚」とは? 結婚60周年を迎える夫婦への贈り物やお祝いアイデア
2025/06/09 更新
人生の節目となるダイヤモンド婚は、結婚60周年という特別な記念日。夫婦で過ごした時間を振り返り、家族みんなでお祝いをする機会でもあります。この記事では、ダイヤモンド婚の意味や由来、喜ばれるプレゼントやお祝いのアイデアについてご紹介します。
目次
目次を開く
ダイヤモンド婚とは?

ダイヤモンド婚の由来と歴史

結婚60周年は「ダイヤモンド婚」とされ、その背景にはダイヤモンドの持つ永遠の輝きと、最も硬い鉱石というイメージが関係しています。長寿と夫婦円満の両方を祝うこの記念日は、イギリスでも盛大に祝われてきました。
日本では、明治時代以降に西洋文化として結婚記念日が伝わり、徐々に一般化。銀婚式(25周年)や金婚式(50周年)はよく知られるようになりましたが、近年ではダイヤモンド婚も注目されるようになっています。
ダイヤモンド婚にふさわしいプレゼントの選び方

相手との関係性で選ぶ
60年という長い時間を共に過ごしてきた夫婦へのプレゼントは、「日常で無理なく使えること」も大切なポイントです。たとえば、軽くて扱いやすい湯呑みやマグカップ、操作がシンプルな家電などは、年齢を重ねた方にも使いやすく重宝されます。また、文字が大きくて見やすいアイテムや、ボタンひとつで使える健康家電も喜ばれるでしょう。見た目の良さだけでなく、毎日使いやすいと思ってもらえる配慮を取り入れるようにしたいですね。想いが伝わる「ひと工夫」
高価なものでなくても、気持ちがしっかり伝わる贈り物は、心に深く残ります。手紙やメッセージカードを添えたり、名前や日付を刻んだ記念グッズにしたりと、少しの工夫で一気に特別感が高まります。家族連名で贈る場合は、それぞれからのメッセージを集めたカードにするのもステキな演出になるでしょう。予算は無理のない範囲で
ダイヤモンド婚のプレゼントには明確な金額の決まりはありませんが、たとえば、孫から祖父母へ贈る場合には3,000〜5,000円程度の予算で、お花や手作りのカード、マグカップ、フォトフレームなどの手頃で温かみのあるアイテムが人気です。子どもから親へ贈る場合は5,000〜20,000円ほどを目安に、名入れのギフトや健康グッズ、夫婦で使える食器セットや家電などが選ばれることが多いでしょう。兄弟姉妹など家族連名でプレゼントする場合は、30,000円以上の予算でペアジュエリーや旅行券、高級家電、記念撮影やカタログギフトなど、より記念日らしい特別な贈り物が選ばれる傾向にあります。
ダイヤモンド婚にオススメのプレゼント

ジュエリー・アクセサリー
名前の通りダイヤモンドにちなんだジュエリーは、記念品として特別感があり人気です。シンプルなネックレスや誕生石入りのペンダントは普段使いにもぴったり。長年の絆を象徴するアクセサリーとして、パートナーや家族から贈られることが多いアイテムです。家電・生活用品
毎日使える実用品も喜ばれます。マッサージ機や加湿機能付きの空気清浄機といった家電のほか、機能性の高い寝具、ブランドのタオルセットといった寝具類も人気。使いやすさやを重視すると、年齢を問わず使ってもらいやすくなります。アルバムやフォトフレーム
写真を集めたアルバムや孫からの手紙、寄せ書きは、何より心に響くプレゼントです。記念日を刻んだフォトフレームや壁掛け時計など、日常の中で思い出を振り返ることができる品も感動を呼びます。ペアアイテム
夫婦で使うペアの茶碗や箸、マグカップ、パジャマやスリッパは、家での食事や団らんの時間をぐっと豊かにしてくれます。名入れや記念日入りにすると、さらに特別感が増し、これからも仲良く過ごしてほしいという気持ちを伝えられるでしょう。体験型ギフト
形に残るものだけでなく、家族みんなで参加できる記念撮影や温泉旅館の宿泊、レストランでのディナーなど、特別な体験をプレゼントするのもステキです。何を贈ればいいか迷った場合は、体験型に特化したカタログギフトにするのもオススメ。予算で選ぶことができ、旅行や食事、モノづくりなど幅広く用意されているので、好みがわからない人でも安心して贈れます。60年の夫婦の絆に気持ちを込めてありがとうを

関連記事

マイナビウエディング 編集部
2025/06/09 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/06/09 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/06/09 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/06/09 更新

マイナビウエディング 編集部
2025/06/07 更新
ピックアップ

マイナビウエディング 編集部
2024/12/11 更新

マイナビウエディング 編集部
2024/08/21 更新

エクスライト|ウエディング編集部
2024/06/08 更新

マイナビウエディング 編集部
2024/08/31 更新
結婚記念日の数え方とは? 金婚式や銀婚式など周年ごとの呼び方・意味を解説夫婦間で不満は伝えた方がいい? その理由や険悪にならない伝え方などを解説夫婦で財布は分けるべき? メリットとデメリット、話し合っておくべきポイントについて解説