コンテンツ

The Okura Tokyoで煌めくホリデーを。シェフパティシエによるクリスマスセレクションを発表

The Okura Tokyo (オークラ東京)が素材にこだわったクリスマスシーズン限定商品を発表しました。12年ぶりにシェフパティシエが交代し、就任した青森昌之氏が手掛ける“和と洋の融合”をテーマにしたスペシャリテをご紹介します。
目次
目次を開く

抹茶×チョコレート。クリスマス新作スペシャリテ「La Fusion」


世界収穫量0.001%といわれるベネズエラ産のクリオロ種のカカオを使用した、くちどけのよいチョコレートがベースの新作スペシャリテ。「丸利 吉田銘茶園」の抹茶を使用したクリームブリュレが中に入っていて、至極のチョコレートをさらに引き立ててくれます。玉露ほうじ茶のシロップに漬けたスポンジに徳島県産の木頭柚子のコンフィチュールを挟みました。国内外のレストランや和菓子を手掛けた経歴をもつ青森シェフならではのスペシャリテは、素材の豊かな味わいを好む大人の方にオススメです。

15,000円 (直径18㎝ 高さ5㎝)

30年以上の伝統を持つクリスマスケーキや新商品・クリスマスハンパーも


■ ブッシュ・ド・ノエル ル・ファゴ
The Okura Tokyo (オークラ東京)で30年以上前から伝わる伝統あるレシピで作られるブッシュ・ド・ノエル。しっとりとしたスポンジ生地には、2種のナッツのプラリネと合わせた風味豊かなバタークリームを巻き込みました。プラリネのザクザクとした食感がアクセント。

6,000円 (長さ15㎝ 高さ5㎝)

■ クリスマスショートケーキ
純白の生クリームの上に煌めく大粒の苺は、その年最高の仕上がりのものを使用。しっかりとした食感のスポンジは、ミルキーなクリームとの相性抜群です。
6,000円 (直径15㎝ 高さ8㎝)

■ 【50個限定】クリスマスハンパー
シェフズガーデンで人気の「市松」より厳選されたクリスマスギフト。サブレ4種、ショコラーデ・シュトーレン、創業60周年を記念し作られたPommery Gold Pop Okura Label 2015、ベッジュマン&バートンとコラボしたリーフティーなど、お世話になった人へのギフトに喜ばれること間違いなしの商品を取り揃えました。「一年の感謝の気持ちはやっぱり直接顔を見て伝えたい!」そんな想いに答えるギフトです。もちろん、一年頑張った自分へのギフトにも最適!

<内容>
ショコラーデ・シュトーレン 1個 / Pommery Gold Pop Okura Label 2015 1本 サブレ 市松より4種(はちみつフロランタン、ショコラ・ノア、黒胡麻フロランタン、ガレット・オランジュ)/ベッジュマン&バートン × The Okura Tokyo リュクスリー リーフティー 1缶 / ジャム2種(あまおう、ネーブル)/ドレッシング2種(源助大根、にんじん)

20,000円

クリスマスには欠かせない伝統のスイーツ


■ パネトーネ
卵とバターをたっぷりと使用したリッチな生地にレーズン、オレンジ、レモンのドライフルーツとオレンジのリキュールを練りこみ、しっとりとした口当たりに焼き上げました。さわやかでフルーティーな味わいが特徴です。
1,500円 (直径10㎝ 高さ14㎝)

■ パネトーネネロ
カフェショコラ風味にアレンジしたパネトーネ。香り高いコーヒーを練りこんだ生地にローストアーモンドとビターチョコレートを組み合わせ、自家製のこだわりのキャラメルナッツをアクセントにトッピングしました。
1,500円 (直径10㎝ 高さ14㎝)

■ シュトーレン
ラム酒に漬け込んだレーズンや無花果などの厳選したドライフルーツとナッツを練りこみ、しっとりと焼き上げました。レモンピールとスパイスがアクセントになっています。
4,300円 (長さ24㎝ 高さ10㎝)

■ ショコラーデ・シュトーレン
アマレーナチェリーとチョコレートをふんだんに配合し、ブラウニーが中心に隠れる一味違ったジューシーなシュトーレン。ギフトにもおすすめのミニサイズでご用意しております。
3,000円 (長さ13㎝ 高さ4㎝)

自宅でのパーティを彩る本格的な味わいのデリカテッセン


■ クリスマスオードブル The Okura Luxe ~Charme~
オークラ東京のスペシャリテが勢揃い。オマール海老、あわび、キャビア、フォワグラなどクリスマスの食卓を彩るのにぴったりの豪華な食材を使用し、スタイリッシュで華やかなオードブルに仕上げました。3段のお重に入っており、パーティーやギフトとしてお持ちいただくのにも最適です。

<内容>
フランス産キャビア(バエリ/15g)コンディマンとブリニ / オマール海老とラタトゥイユのサラダ トリュフソース/蝦夷鮑とたらば蟹のカクテル / オークラ牛ブッフサレ、穴子、クリームチーズのガトー仕立て 等 全11品

36,000円 (2名分・限定80個)

■ キャビア Eclat Noir ~聖夜の宝石~
上質のフランス産オシェトラキャビアをThe Okura Tokyo のロゴ入りの特別缶でご用意しました。

<内容>
キャビア(50g) / コンディマン / ブリニ(10枚)

23,760円 (4名分・限定25個)

■ ローストビーフ
バランスのとれた赤身と脂が特徴のブラックアンガス種に穀物を200日以上与えて飼育されたオーストラリアのブランドビーフ「麦黒牛」を使用。肉本来の味をお愉しみいただけます。

<内容>
ローストビーフ / 彩り野菜 / ホースラディッシュ / グレイビーソース

36,000円 (6名分・約1.2㎏)

■ ローストチキン
千葉県の緑美しい自然と澄んだ水に恵まれた環境の中で育った水郷赤鶏を使用。外側はこんがり香ばしく、内側はしっとり。肉質はやわらかでコクのある味わいです。

<内容>
ローストチキン / ハッシュドポテト / フォン・ド・ヴォーソース

10,800円 (4名分)


※上記いずれも要予約、料金は消費税込

商品詳細


【お渡し期間】2023年 12月21日(木)~25日(月)
 ※シュトーレン、ショコラーデ・シュトーレン、パネトーネ、パネトーネネロは11 月18 日(土)から、クリスマスハンパ―は12 月1 日(金)から販売いたします。
 ※当日分のご用意もございますが、ご予約をおすすめいたします。

【予約開始】9 月20 日(水)より ご予約は受け渡しの5 日前まで
 <電話>デリカテッセン シェフズガーデン TEL:(03)3505-6072
 営業時間 10:00~20:00/予約受付時間 10:00~18:00

【お渡し場所】
・21 日(木)、22(金)
12:00~20:00 デリカテッセン シェフズガーデン
・23 日(土)~25(月)
12:00~19:00 オークラ プレステージタワー1 階 特設会場
19:00~20:00 デリカテッセン シェフズガーデン

【お問い合わせ】
デリカテッセン シェフズガーデン TEL:(03)3505-6072
営業時間 10:00~20:00 予約受付時間 10:00~18:00

12年ぶりにシェフパティシエが交代。就任した青森昌之シェフ


1987年4月 ホテルオークラ東京入社。その後、96年に渡仏し、M.O.F. パトリック・シュバロ氏が経営する「レ・クラリーヌ」、カンヌにあるミシュラン2ツ星レストラン「ロワジス」、さらに「サラファエル ヌガーコッシェ」にて研鑽を積み、97年に帰国。製菓課へ復職したのち、2001年に退職。2002年からは有限会社 ラ・ポーズに入社し、シェフパティシエに就任する。その後、同系列店である「カカオサンパカ 大丸梅田店」など6店舗のオープンにメニュー開発製造担当として携わる。カカオ本来の風味をいかしたチョコレートかき氷などの人気商品を考案。その功績を認められ、東大寺文化センター内「茶廊 葉風泰夢(サロウハーフタイム)」や春日大社国宝殿内の「鹿音(かおん)」の立ち上げの際は、新しい分野である和菓子・和洋菓子も手がけた。
豊富な経験と技術を活かしてもらいたいという想いで、2019年のオークラ東京開業に合わせ再入社。国内外のレストランや和菓子を手掛けた経験で和と洋の食材を融合させることを得意とし、どちらの食材をも魅了する一品を作り上げる。

【受賞歴】
1996年 東日本洋菓子コンテスト 大型工芸菓子部門 銅賞
1998年 東日本洋菓子コンテスト 大型工芸菓子部門 金賞
2000年 クープ・ド・モンド・ド・ラ・パティスリー2001 日本予選 飴細工部門 3位
    マンダリン・ナポレオンコンクール 日本予選 2位

▼青森シェフからのコメント
大切にしている思いは、新たな素材の探求と最高級の素材のすばらしさをお客様に伝え、感動を与えることです。本年のスペシャリテ「La Fusion」では、私が深く携わってきた「カカオ」と和食材である「抹茶」を融合させました。どちらの素材も初めて出会ったときの忘れられない感動をアントルメの形に詰め込み、私以上の感動をお客様にもお届けしたいとの思いで作りました。ぜひ、素材そのものがもつポテンシャルとそれらが融合したときの新たなハーモニーを感じていただけますと幸いです。また、今までの経歴の中で出会った生産者や農家の方から直接、新鮮で品質のよい食材をいただけるという強みを活かし、今後も食材のもつ魅力がお客様に伝わるよう精進いたします。

スイーツ付きブライダルフェアも開催中!


国内外の賓客をもてなしてきた日本を代表する名ホテルThe Okura Tokyo (オークラ東京)。緑に抱かれた41階タワーホテルならではの見事な景観。個性あふれる2つのチャペルと多彩な披露宴会場が、さらなる特別感を纏う「夢より素敵。」な一日を彩ります。ブライダルフェアでは、スイーツ付ホテル内覧ツアーなども実施中。ホテルメイドのスイーツとホスピタリティの高さは、ぜひ会場で確かめてみて。
マイナビウエディング 編集部
“ふたりを楽しむ”すべてのカップルを応援するサイト「マイナビウエディング」の編集部が、結婚式場やブライダルジュエリーの最旬情報はもちろん、パートナーシップがより深まるさまざまなお役立ちTIPSをお届けします!

マイナビウエディング:https://wedding.mynavi.jp/
Instagram:@mynavi_wedding
Twitter:@Us_mynavi
関連記事
【2025年関西】ビアガーデンにプールサイドブッフェ♪ GWにオススメの5月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/04/20 更新
【2025年関東】春のデートはここで決まり♡ GWに行きたい5月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/04/19 更新
【編集部レポート】「自分らしい旅」を見つけたり、インフルエンサーや旅のプロにリアルで会える! 新たな海外旅行専門店「StudioJTB」始動!
マイナビウエディング 編集部
2025/04/14 更新
『ブリジット・ジョーンズの日記』完結編が公開 不透明な時代を生きるズボラヒロインの四半世紀
長野辰次【MWJ映画部】
2025/04/08 更新
【2025年関西】桜を五感で味わえる♪ 春にオススメの3・4月のイベント5選
マイナビウエディング 編集部
2025/03/19 更新